「小倉駅」のニュース (19件)
-
あの「キング・オブ・夜行バス」が突如Xトレンド入り “鉄道アニメ”でまさかの夜行バス推し!? 「ツウ過ぎる」「あの頃よりは快適に」
福岡と東京を結ぶ夜行高速バス「はかた号」がXのトレンド入り。台風10号の影響を受けた人が救済ルートで使用するのかと思いきや、放送中の“鉄道アニメ”に登場したことが話題を呼んだようです。「新幹線が変形す...
-
東京九州フェリーに“新日本海フェリー”見参!? 助っ人運用の「すずらん」に乗船 航路が違うとサービスも豪華に!?
横須賀港と新門司港を結ぶ「東京九州フェリー」。通常は「はまゆう」「それいゆ」で運航されていますが、多客期などには新日本海フェリーから「すずらん」「すいせん」が助っ人に。東京九州フェリーによる「すずらん...
-
船でここまで楽しめるのか! 東京九州フェリー至れり尽くせりの21時間 新鋭船「はまゆう」〆はカラオケ!
横須賀港~新門司港間を結ぶ東京九州フェリー。21時間の船旅ですが、退屈させないイベント満載の船旅が楽しめます。今回は「はまゆう」の「デラックス」に乗船し、堪能し尽くしました。2人用個室「デラックス」を...
-
ああ懐かしい!「現役最古参のフェリー」はまさに“昭和” 最新船に負けないバブル竣工組
四国の松山と九州の小倉を結ぶ松山・小倉フェリーでは、日本の中長距離フェリーで最古参となる「フェリーくるしま」が運航されています。ベテラン船の内部はまさに昭和。タイムスリップしたような、レトロな魅力に溢...
-
玉川徹氏、事件に悪用された可能性のある「位置情報共有アプリ」に断…「まったく必要ない。こういうアプリは束縛」
テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は17日、北九州市小倉北区で13日夜に母親(37)と高校生の娘(15)が男に刺され、重傷を負った事件を報じた。事件の約30分後に最寄りのJ...
-
羽鳥慎一アナ、母娘刺傷事件で加害者が悪用の可能性がある「位置情報共有アプリ」に「便利の反面、危ないところもある」
テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は17日、北九州市小倉北区で13日夜に母親(37)と高校生の娘(15)が男に刺され、重傷を負った事件を報じた。事件の約30分後に最寄りのJ...
-
玉川徹氏に詰問されたコメンテーターが「急に説教くさくなるのやめてください」
テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は17日、北九州市小倉北区で13日夜に母親(37)と高校生の娘(15)が男に刺され、重傷を負った事件を報じた。事件の約30分後に最寄りのJ...
-
JR運転士の男、駅で女子高生の下着を盗撮して逮捕 同駅では盗撮被害が相次ぐ
福岡県北九州市のJR小倉駅で、女子高校生の下着を盗撮したとして、JR九州の31歳運転士が逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が広がっている。警察の発表によると、男は15日午後8時頃、JR小倉駅の上...
-
愛知・千葉・山梨で相次いで若い女性が殺害『混血少年連続殺人事件』【衝撃の未成年犯罪事件簿】
「警察庁広域重要指定事件」と呼ばれる事件がある。これは日本全国の警察機構が協力体制を取り、捜査に当たることを指す。主に被害者が都道府県をまたがって存在し、かつ凶悪犯罪と見なされた際に指定される。中学...
-
「フェリー銀座」四国~九州航路どう活用 物流の「働き方改革」追い風 役割も変化
高速道路網の進展でフェリー需要が減少するなか、愛媛県と九州のあいだでは複数の旅客フェリーが運航されています。本州~九州間の観光や物流に、四国~九州航路を組み込む動きもありますが、どのように活用されてい...
-
輸送力2倍の連節バス、北九州地区に3路線目導入へ 小倉~恒見間 西鉄バス
路線再編により、周辺路線とのアクセスも向上されます。小倉から南方面へもBRT導入西鉄バスが北九州地区に新たに導入する連節バス(画像:西鉄バス)。西鉄バスは2021年7月6日(火)、北九州地区で運行され...
-
横須賀~北九州の東京九州フェリーに乗った 洋上BBQは新感覚! 船内使い倒しの21時間
7月1日に就航した「東京九州フェリー」で横須賀~北九州21時間の旅を体験、その詳細をレポートします。船内では様々なアクティビティもあるほか、仕事をするにもうってつけの環境。港の近くも見どころもあります...
-
世界一安全な新幹線にトラブル続く ボンネットの内部から人体の一部発見
またも新幹線が血に染まった。山陽新幹線の博多発東京行きのぞみ176号が、14日午後2時前後に博多―小倉間で人をはねた。9日夜には走行中の東海道新幹線車内で殺傷事件が起きたばかりで、ネット上では「新幹....
-
北九州最大級とも言われる人気風俗店が摘発 見過ごされるような事件に「おやっ?」と感じる人々
一般的な感覚では違和感はないかもしれないが、関係者には「おやっ?」と感じさせる出来事である。9月18日、北九州市小倉駅近くの人気ソープランド「B」が売春防止法違反の疑いで摘発されたのだ。同日付の西日本...
-
「はかた号」はかくて「キングオブ夜行バス」になった 何度も荒波乗り越えた30年
「キング・オブ・夜行バス」と呼ばれる東京~博多間の西鉄夜行バス「はかた号」が30周年を迎え、新車も投入されました。日本最長クラスの夜行バス、その歩みは決して順風ではなく、何度も荒波を乗り越えています。...
-
全国「高速バスvs鉄道 競合区間」5選 鉄道が白旗だったり いい勝負だったり
全国的に、高速バスの本数が多い区間は、鉄道との競合、あるいはその歴史が見られます。今回紹介する5つの区間では、鉄道が白旗を挙げたようなところもあれば、どちらも運行本数が多いというところもあります。特急...
-
横須賀~北九州の新航路「東京九州フェリー」アクセスは? 両港ターミナル7月1日開業
横須賀中央駅から歩けますね。北九州側は新門司港の「最も海寄り」に2021年7月1日(木)に就航する横須賀~北九州間の「東京九州フェリー」。同社が両港のフェリーターミナルについて案内を始めています。東京...
-
2021年9月廃止のバス路線【西日本】「まじ」バス停がなくなる?マジで?
2021年9月に廃止される北陸から九州までの主なバス路線をまとめました。コロナ禍による収益の悪化で維持が難しくなったケースが多いなか、廃止にとどまらず将来的に持続可能な形へ交通網を改変するケースもいく...
-
中学生2年生が爆弾魔に小倉駅コインロッカー爆破事件【衝撃の未成年犯罪事件簿】
1974年(昭和49年)という年は、日本全国で「爆弾」にまつわる事件が相次いだ年であった。この年の8月30日に発生した三菱重工爆破事件を皮切りに、三井物産、大成建設といった大手企業が狙われた連続企業爆...