「広告」のニュース (1,778件)
-
日本の総広告費、9年ぶりマイナス成長 東日本大震災、リーマン並の危機
電通が2月25日に発表した「2020年日本の総広告費」によると、20年の広告費は6兆1594億円(前年比88.8%)だった。マスコミ四媒体広告費とプロモーションメディア広告費が大きく減少する中、インタ...
-
支持者ですら感じるトランプ政権への疲弊感、大統領選までもつのか?
米国民のほとんどが感じているトランプ政権の疲弊感が、大統領の足元に忍び寄ろうとしている。トランプタワーの超豪華なトリプレックス・ペントハウス、マール・ア・ラーゴの宮殿のようなダイニングルーム、彼の所有...
-
コロナ・持続化給付金、電通が巨額税金“中抜き”疑惑…パソナと“トンネル法人”設立
新型コロナウイルス感染症に伴い経済的な損害を受けた中小企業やフリーランスに最大200万円を支給する持続化給付金事業で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会(以下、サ協)から事業の97%の再委託を受け...
-
「ビジネス書を年間100冊読みました」という学生が陥りがちなこと
面接官として多くの学生・社会人と接すると、「趣味は読書で、ビジネス書をよく読みます」という人が一定数いるものです。学生時代がんばったことを聞くと、「年間で100冊のビジネス書を読んだことです!」と答え...
-
ポイント還元事業でも電通に307 億円、倍増の政府広報費も半分が電通…安倍政権の異常な電通優遇はネット情報操作の見返りか
安倍首相が新型コロナ対策として第一次補正予算で約1.7兆円も計上した「GoToキャンペーン」にキナ臭い動きが出てきた。「GoTo」の事務委託費が上限3095億円にもなるとして批判が高まっていたが、政府...
-
女性の7割が職場で「男性優遇」実感 ジェンダー指数G7最下位も「妥当」が7割
電通総研は3月2日、ジェンダーに関する意識調査の結果を発表した。調査は今年2月に実施し、18~79歳の男女3000人から回答を得た。社会全体において「男性のほうが優遇されている」と回答した人は計64....
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<顎(がく)関節症>全人口の7~8割が発症。頬杖をつき猫背になると…
「顎が痛い」「口の開閉時に耳の横の関節音から音が鳴る」──こんな症状に心当たりのある人は「顎関節症」かもしれない。顎の関節や顎を動かす咀嚼筋(そしゃくきん)に異常が起こることで様々な症状が引き起こされ...
-
すぎやまこういち氏死去でマスコミが封印した歴史修正主義と性的マイノリティ差別肯定発言…朝日は五輪開会式を持ち出して絶賛
作曲家のすぎやまこういち氏が9月30日に敗血症性ショックのため亡くなっていたことが昨日7日、わかった。人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの音楽をはじめ、「学生街の喫茶店」や「亜麻色の髪の乙女」「恋...
-
DHC吉田会長が今度は「NHKの社員はほとんどがコリアン系」「経団連もコリアン系」とヘイトデマ! それでもマスコミは批判せず
DHCの創業者・吉田嘉明会長がまたぞろ犯罪級のヘイトデマをふりまいている。今度はNHKに対して「幹部・アナウンサー・社員のほとんどがコリアン系」「出演者についても、学者・芸能人・スポーツ選手の多くがコ...
-
元SMAPの3人が優勢に? 業界変革で新しい地図が生まれつつある! 全てのカギを握る“元フジテレビ社員”の暗躍
ここのところ、目に触れる機会が増えてきた香取、草なぎ、稲垣の元SMAPの3人。古巣のジャニーズ事務所は否定しましたが今年7月、彼らを出演させないよう民放各局に圧力をかけた疑いがあるとして、公正取引委員...
-
岸田内閣にはネトウヨ極右閣僚もいっぱい!「少女時代」をデマ攻撃した金子総務相、末松文科相、古川法相、女性閣僚の堀内大臣も
昨日4日におこなわれた初の総理会見で岸田文雄首相が「新時代共創内閣」と命名した新内閣。昨日、本サイトでは岸田首相が自民党改革の柱に「政治とカネ」問題を掲げながら、甘利明幹事長や高市早苗総務会長をはじめ...
-
あの有名CM監督が東北新社新社長として国会に 菅首相長男を「優秀な若者」とヨイショする一方、総務省の便宜供与を示唆する爆弾証言
総務省の接待問題で、本日、東北新社の中島信也社長とNTTの澤田純社長が参院予算委員会に参考人招致された。これまで再三、野党からは高級接待をおこなってきた菅義偉首相の長男・菅正剛氏や、東北新社の子会社「...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃炎>「慢性」長期化で「胃ガン発症」の報告も
胃痛や胸焼け、食欲不振など胃の不調には様々な原因がある。その最たる病気が「胃炎」だ。胃炎とは、胃の粘膜に炎症が起きた状態を指すが、「急性胃炎」と「慢性胃炎」の2種類に大別される。前者は、食べすぎや飲み...
-
世界が賞賛する日本のモデルカーとは 弩級の高品質「メイクアップ」の驚愕クオリティ
世界中のクルマ好き、模型好きから注目されるハンドメイドのモデルカーを作り続けるメーカーが日本にあります。その名は「メイクアップ」、国内生産でなくなった今も、圧倒的なクオリティで支持される背景を探ります...
-
街で手軽に?中和抗体検査。
「森本毅郎・スタンバイ!」7時30分過ぎからは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」コロナの3回目のワクチン接種が始まりましたが、それと共によく耳にする中和抗体検査。ワクチンの接種...
-
なぜ「おなら」は臭い? 我慢し続けるとどうなる? 放屁の速度は時速約12キロ!
「人間は考える葦である」と言ったのはブレーズ・パスカルだが、「人間は、しょせん一本の管である」と言い放ったのは誰か?作家の山口瞳だ。雑誌『週刊文春』に連載していた「山口瞳のマジメ相談室」の1967年7...
-
告知もなくスキルス性胃がんで急逝した漫画の神様・手塚治虫の最期の言葉は?
1928(昭和3)年11月3日、手塚治虫は、父・手塚粲(ゆたか)と母・文子の長男として大阪府豊能郡豊中町(豊中市)に誕生。明治節(明治天皇の誕生日)に生まれたことにちなみ、「治」と名づけられる。適塾の...
-
なぜ日経新聞は、企業CMに“竹島に掲揚の韓国国旗&兵士”の映像を挿入したのか?
日本経済新聞が6日に公開した自社の企業CM『世界を変えよう宣言篇』で、韓国国旗の太極旗が島根県竹島に掲げられている動画が挿入されていたとして、インターネット上で物議を醸している。問題とされるCMでは次...
-
賃貸大手エイブルで個人情報漏えい騒ぎ 問われる企業の危機意識
エイブル公式ページより賃貸仲介大手のエイブルに個人情報漏えい騒動が起こっている。同社を利用した客が、賃貸時の情報を他人に漏らされたと激怒する事態になっている。エイブルと言えば、アパートやマンションの賃...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<排尿トラブル>「『尿意は我慢しない』は間違いだった」
くしゃみをした時や歩いている時に、尿が漏れて慌てたことはないだろうか。中高年男性の尿漏れの原因の多くは「前立腺肥大症」だ。加齢に伴い前立腺が大きくなると、尿道や膀胱が圧迫され、尿が出づらくなることで、...
-
処女検査や占い診断まで!? 中国富豪婚活パーティー驚きの審査基準
一人っ子政策と男児偏重主義の中、人工中絶を含む男女産み分けが横行している中国では、「男余り」現象が深刻化している。一人っ子政策の浸透後に産まれた30歳以下の人口では、男女の人口比は120:100で、2...
-
入国規制ゆるゆるの加藤厚労相 義姉は民泊経営で売上数千万円
トランクを引いた外国人のカップルが東京都杉並区内にある大きなマンションに入っていった。その姿に近所に住む男性がこう語る。 「このマンションでは“民泊”をやっていてね。コロナ騒動からは、(出入...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏季うつ>夏バテとカン違い。カギは冷房と外出気温
連日の猛暑で、食欲低下や睡眠不足に悩む人も多いだろう。つい「夏バテ」とカン違いしやすいが、実際は「夏季うつ」かもしれない。聞きなれない言葉だが、季節性のうつ病「季節性感情障害」と呼ばれるもので、思い当...
-
ダイアナ妃のブライズメイド務めた少女、53歳となり結婚
1981年、英国のチャールズ皇太子とダイアナ・スペンサーの結婚式が挙行され、世界中の耳目を集めた。ダイアナ妃のブライズメイドは王室に縁のある5人の少女が務めたが、その内の1人、インディア・ヒックスが5...
-
ニュージーランドの新型コロナ対策 一体どこが凄かった? 現地レポート
2020年初頭に世界を襲った新型コロナウイルス。日本では東京の新規感染者が5000人を超えるなど、今なお猛威をふるっていますが、いくつかの国ではウイルスの封じ込めに成功しました。ニュージーランドもそん...
-
おっぱい、おっぱい、またおっぱい! 中国「おっぱいモデルコンテスト」が低俗すぎ!?
中国中部にある湖北省襄陽市で10月25日、なんともお騒がせなビューティーコンテストが開催された。その名も「おっぱいモデルコンテスト決勝大会」。今回が初めての開催である。このコンテストが女性のおっぱいの...
-
中居君「みのもんた枠」が空いています! 独立した中居正広に早くもMC界に君臨するの声 ジャニーズとの距離感が今までの「ヤメジャニ」と違う件
「司会者なしでやった記者会見は面白すぎてエンターテナー、司会者としての本領発揮。中居(正広)クンの空気を読む力は、安倍総理にも学んでほしいね。ポストみのもんたとして、業界に長く君臨しそう」(週刊誌デス...
-
バンコクのアキバ「MBKセンター」で格安"謎の充電器"買ってみた 「とても軽い部品で作られている」らしいけど…?
親日国として知られ、毎年多くの日本人観光客が訪れる「タイ」。特に首都であるバンコクは、ロサンゼルスに次いで世界で2番目に日本人が多い都市とされています。日系企業の進出も多く、ASEASN諸国の中でも日...
-
太めの主婦を集めて「秘密クラブ」を運営していた女性が逮捕【背筋も凍る!女の事件簿】
「男の心理を熟知した女」の恐ろしさを改めて感じさせる事件であった。1984年8月、警視庁下谷署は売春防止法の疑いで30代の女性(仮名:A子)を逮捕した。この女性は調べによると、東京の某マンションで21...
-
【情報・通信業界編】労働時間の満足度の高い企業1位はグーグル「会議がなければ基本フレックスで、自由に休みも取れる」
【情報・通信業界編】労働時間の満足度の高い企業1位はグーグル「会議がなければ基本フレックスで、自由に休みも取れる」。企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は1月、「情報・通信業界の労働時間の満足度が高い企業ランキング」を発表した。情報・通信業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「労働時間の満...