「広告」のニュース (1,779件)
-
ここがクソ! 「広告業界は終わらない」の投稿が完全に「終わっとるがな」と話題に
電通の過労死事件から、長時間労働が問題視されている広告業界。はてな匿名ダイアリーに3月16日、「広告業界は終わらない」という投稿があった。投稿者は、中小規模の会社で、大手広告代理店から仕事を受けて大企...
-
安倍は「妻は私人」などとどの口でいうのか? 公設秘書5人! 昭恵夫人が公人であるこれだけの証拠
「これ"私人"で通るかって話なんですよ、公人じゃないかって!」政治家の関与に焦点が当てられている森友学園国有地格安払い下げ問題。昨日2日の国会では自由党共同代表・山本太郎議員がそう問い詰めた。安倍首相...
-
ミレニアル世代は高級ブランドも「シンプル」「スタイリッシュ」志向 「セクシー」「ゴージャス」重視の上世代との違い明らかに
ファッション誌『VOGUE』などを展開するコンデナストジャパンは12月7日、博報堂DYメディアパートナーズと共同で、「ミレニアル世代のファッションブランド意識調査」の結果を発表した。ミレニアル世代とは...
-
ブラック企業のヤバさに震撼 「熱が40℃出て床に倒れこんで仕事」「残業代が出ず、実質時給350円」
サービス残業やパワハラ、セクハラが蔓延する日本社会。いくら社会問題化してもそう簡単には状況が改善しないのが現状だ。ガールズちゃんねるには3月10日「ブラック企業に勤めていた人、勤めている人いませんか?...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<VDT症候群>「在宅テレワークのディスプレイ機器が原因」
パソコンやテレビゲームをしていると、目の疲れや肩凝りを感じる。そんな症状に悩まされている人は「VDT症候群」かもしれない。聞き慣れない言葉だが、VDTは「VisualDisplayTerminal」の...
-
「コロナの話題でボケいらない」不適切発言で炎上続き?『アッコにおまかせ』、2021年も批判集まる
情報バラエティ番組『アッコにおまかせ!』(TBS系)に、2021年も視聴者からの批判がたびたび寄せられている。情報バラエティ番組なだけに、コロナ関連のニュースを多く扱う本番組。視聴者からの関心も多く集...
-
パーキンソン病の発見者は誰? 19世紀初頭に活躍した孤高の外科医によって研究がスタート
最近では作家でタレントの永六輔が病気を告白したことでも知られるパーキンソン病。「手足がふるえる(振戦)」「筋肉がこわばる(筋固縮)」「動きが遅い(無動)」「バランスがとりづらい(姿勢反射障害)」の4つ...
-
悪徳「催眠商法」元エリート講師がザンゲ暴露(2)トイレロール早巻きゲーム
「ここで毎日、家庭用品などを無料配布して客を集め、会場では楽しい話と演出で盛り上げる。高齢者の中には毎日誰とも話さず、孤独な生活を送っている人も少なくありません。そんな人たちを笑わせ、楽しませ、雰囲気...
-
双子なのに父親が違う!? ベトナムと米国で実際にあった珍事の真相
自然妊娠の神秘さも性愛の深さも考えさせる珍事があった――。妊娠のうち2人以上の胎児を子宮に同時に懐胎する妊娠を「多胎妊娠」と呼ぶ。多胎妊娠は、一卵性双胎(一卵性双生児の妊娠)と二卵性双胎(二卵性双生児...
-
高額クラブ出現で激化するスポーツクラブ生き残り戦線「老人が歩けなくなる……」
「このままでは歩けなくなって、寝たきりになってしまう」脚力維持のリハビリをしていた80代の男性は、悲痛な面持ちでこう語った。東京都大田区の閑静な住宅街にあるフィットネスクラブ「インスパ洗足池」が先ごろ...
-
【広告業界編】休日の満足度が高い企業1位はサイバー・コミュニケーションズ「上長もよく休むので、休みにくさはない」
「キャリコネ」は9月、「広告業界の休日の満足度が高い企業ランキング」を発表した。【参照元:キャリコネ】調査対象は、『日経業界地図2018年版』(日本経済新聞出版社)の「広告」に記載がある企業のうち、2...
-
欠陥だらけ GoToイートが飲食店よりグルメサイトを儲けさせる制度なのは、菅首相と「ぐるなび」会長の特別な関係が影響か
「トリキの錬金術」に続き「無限ループ」……今月始まった「GoToイート」事業をめぐって、さまざまな問題が起きている。「GoToイート」キャンペーンは、主にプレミアム付き食事券の発行と消費者へのポイント...
-
売春の非犯罪化、2020年大統領選の焦点に
セックスワーカーの権利に関する姿勢を問われる大統領選候補者たち――各候補の反応はいかに?一般的な謳い文句の表現を借りれば、売春の非犯罪化は「今が旬」。ニューヨークのジュリア・サラザール議員とジェシカ・...
-
滝沢秀明 VS メリー女史&娘ジュリー いまジャニーズ事務所内部が揉めまくっている! さらにメリー氏重病説の証言
実弟で昨年死去したジャニー喜多川氏と共にジャニーズ事務所を創業したメリー喜多川女史。昭和から平成、そして令和になった現在まで数多くの人気タレントを誕生させ、日本の芸能界における男性アイドルの牙城を築き...
-
『ガイアの夜明け』テレビ東京の“レオパレス告発”で踏んだ「虎の尾」
5月29日放送の『ガイアの夜明け』(テレビ東京系)が、賃貸アパート大手のレオパレスのアパートに建築基準法違反の疑いがあることを告発。レオパレスは番組放送直前に記者会見を行い、施工不良があったことを認め...
-
バレンタインで注目「ルビーチョコレート」 チョコにはお通じ改善や細胞の若返り効果
バレンタインデイを控え、チョコレートの広告が街中にあふれている。好きな人に送る「本命チョコ」、いちおう配る「義理チョコ」までは理解できるが、友達に送る「友チョコ」や自分へのご褒美の「自分チョコ」にいた...
-
警察利権に「暴力団」は必須!? やくざとメディアの関係(後編)
前編はこちら中編はこちら――いいハナシですねー。もっとヘンなハナシはないんですか?Aもー、そんなこと言ってるとガラス割られるぞ(事務所に銃弾を撃ち込まれる、の意味)、マジで。Bそうそう。甘えるのはいい...
-
【インタビュー】米大統領選に挑む華人系起業家、アンドリュー・ヤンの素顔
2020年の米大統領選に出馬を表明した民主党候補の一人、アンドリュー・ヤン。米国の雇用における自動化の悪影響を緩和するためには、「自由の分配(FreedomDividend)」政策こそが最良の方法だと...
-
マツコ・デラックス「安倍首相は馬鹿の象徴」発言にネトウヨが炎上攻撃! 総理への揶揄は名誉毀損じゃない!
「(小池百合子は)ちょっとなんか、器が小さかったかな」「無神経、馬鹿じゃないと総理大臣ってできないと思うのよ。安倍ちゃんなんて馬鹿の象徴じゃない?」現在、ワイドショーで放たれたこんな言葉が波紋を呼んで...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<網膜裂孔>視界にゴミや蚊が飛んで見えたら‥‥
人気漫画家・やしろあずき氏が1月下旬に「眼科行ってきた結果、網膜裂孔でした」とつぶやいて「網膜裂孔」がネット上でトレンド入りしたのは記憶に新しい。この聞きなれない眼の病気「網膜裂孔」とは何なのだろうか...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<熱中症>「原因は体内の塩分不足。受診目安の症状とは…」
緊急事態宣言が解除されてもマスクの着用が欠かせない。気温が高くなると、「熱中症」への注意も必要だ。炎天下に長時間いると発症する人が多いが、梅雨の合間、まだ体が暑さに慣れていない時期に起こるケースも多い...
-
前川氏授業に圧力の安倍チル・赤池議員が『ちびまる子ちゃん』にも圧力!「友達に国境はな〜い」のコピーに「国家意識がない」
やはりと言うべきだろう。自民党政治家の直接的な圧力があった。前川喜平・前文科事務次官による公立中学校での公開授業に対し、文科省が名古屋市の教育委員会を通じて学校側に授業内容の確認や録音データの提出を求...
-
大分旅行どころでない昭恵夫人と安倍首相の新疑惑! 「桜を見る会」参加の悪質マルチ商法経営者が“安倍後援会のバス”に乗っていた
またしても、あの人の行動に大きな批判が集まっている。安倍首相の妻・昭恵氏が大分県への“スピ旅”を楽しんでいたことを、本日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が報じたからだ。記事によると、昭恵氏は3月15日、...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<大人の骨折>「骨密度と筋力の低下で転倒の危険が増すと…」
事故や転倒、スポーツなど「骨折」はさまざまな場面で起こる。まず、骨折したかどうかの見分け方を説明したい。骨折の痛みは捻挫や脱臼よりも強く、指で骨の患部を押した際に極端な痛みを感じた時は可能性が高い。ま...
-
講堂にマットレスを敷き詰め、キメセク! 豪名門大学の伝統「乱交パーティー」の実態とは?
オーストラリアの名門大学で伝統的に行われていた“乱交パーティー”の実態が明らかとなった。問題となっているのは、同国最古の歴史を持つシドニー大学のセント・ポールズ校だ。同校は、第21代豪大統領のゴフ・ウ...
-
お墓ビジネス大フィーバー! 謎多き墓の値段の決められ方(前編)
高齢化社会が進む一方の日本で、熱い視線を浴びている墓ビジネス。この好機を逃すものかとばかりに、石材店、開発業者、宗教法人が頭をひねって、アノ手コノ手でボロ儲け!普段ほとんど語れることのない、不透明な墓...
-
Dappi運営会社と“安倍の懐刀”自民党事務総長・元宿氏との関係! 社長は“自民党事務総長の親戚”を名乗り、元宿氏の親族の土地に家を
Twitterで野党やマスコミ叩きをしている有名ネトウヨ匿名アカウント「Dappi」の発信元が自民党と取引がある広告・ウェブ制作会社だったことが判明した問題で、ついに核心に迫る大スクープが飛び出した。...
-
セグウェイ生産停止はジャッキー・チェンのせい!?「デス広告塔」伝説に香港人は「ジャッキーが擁護する中国もそろそろ……」と期待感
立ち乗り式電動二輪車「セグウェイ」の生産が7月15日に終了することが明らかになった。ネットでは惜しむ声が多く寄せられているが、香港では意外な人物に注目が集まっている。それは香港が産んだスーパースター、...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<男性更年期障害>発症年齢に個人差あり終わりの時期がない!?
女性特有の症状と思われてきたが、男性にも起こる「更年期障害」。その違いは発症時期にあるという。「更年期」とは、性ホルモンが標準より低下した時期を指す。男性の場合は、男性ホルモンのテストステロンの減少が...
-
「写真撮るだけで簡単に稼げる」注意喚起に世知辛さ感じる 「必ず儲かるから事前に金払え」は一切信用してはならない
家に居ても「振り込め詐欺が発生しました」と注意放送が聞こえてくるし、たまに東京都内の繁華街を歩けば「キャッチセールスに気を付けて」などと大音量で流されている昨今。もはやこの世は、誰かが誰かを騙してお金...