「新潟県柏崎市」のニュース (21件)
-
NEW
道路崩落から1カ月…未だ復旧工事行われず観光施設や飲食店から不安の声「この先も心配だけど早く復旧してほしい」 新潟・柏崎市
29日は新潟県柏崎市高柳町で発生した県道の崩落について。未だ復旧工事が行われない中、現場周辺の観光施設や飲食店からは一日も早い復旧を望む声が聞かれました。現在も一部通行止めとなっているのは、柏崎市高柳...
-
北朝鮮による拉致被害者・横田めぐみさんと「アベック3組の蒸発」「富山誘拐未遂」事件の共通点
中学1年生で行方不明となり、後に北朝鮮に拉致されたことがわかった横田めぐみさんは、今年10月に60歳の誕生日を迎えた。北朝鮮が日本人の拉致を認め謝罪してから、すでに22年が経過。政府はすべての拉致被害...
-
22日(金)能登半島で雨雲発達中 北陸・東北の日本海側は落雷・突風など注意
22日(金)は、北陸や東北の日本海側で、大気の状態が非常に不安定になっています。北陸は22日(金)夜遅くにかけて、東北は23日(土)夕方にかけて、積乱雲が発達して、雷の鳴る所がありそうです。落雷・竜巻...
-
46歳男、ガラス張りの飲食店に向け下半身を露出し逮捕 宮城から新潟を訪れ犯行
新潟県柏崎市で、ガラス張りの飲食店に向かって下半身を露出したとして、宮城県在住の46歳男が公然わいせつの疑いで逮捕された。男は11日午後10時半過ぎ、柏崎市の飲食店敷地内で、ガラス張りの店内にいた女性...
-
大雪に対する国土交通省緊急発表「不要不急の外出は控えて」危険な大雪に厳重警戒を
きょう23日(月)午後、国土交通省から「大雪に対する国土交通省緊急発表」がありました。あす24日(火)から26日(木)頃にかけて、強烈寒波が流れ込む見込みで、日本海側を中心に大雪となり、太平洋側でも大...
-
『モーニングショー』、玉川氏以外の出演者も炎上? 政治家擁護と批判も、コメンテーターたちの失言
朝のワイドショー番組『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)から、局員の玉川徹氏が姿を消して約3カ月。過激な発言でたびたび炎上していた玉川氏だが、1、2週間に1度ほどの出演となったいま、目立つ発言...
-
12月の振り返り 強烈寒気で記録的な大雪 1月も寒波が襲来 大雪と厳しい寒さ注意
2022年12月は度々強い寒気が流れ込み、記録的な大雪となりました。2023年1月も北日本を中心に強い寒気が流れ込みやすく、大雪や厳しい寒さに注意が必要です。12月18日~19日頃強烈寒気山形県や新潟...
-
北陸 1か月予報 2日から新春寒波 短期的な大雪に十分警戒 JPCZの動向に注意
富山県南西部の南砺市にある「世界遺産相倉合掌造り集落」です。まさに日本の原風景と呼ぶに相応しく、一面銀世界になる冬は格別。積雪は平年で2mに達し、それを超えると大雪と言われるそうです。市街地で短時間の...
-
『めざまし8』新潟の大雪立ち往生中継で物議「迷惑かけないようにしろ」渋滞を悪化させていると指摘も
20日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、新潟県の記録的な大雪について報道。大雪による立ち往生が起きている現場から中継を行い、ネット上で物議を醸している。19日から記録的な大雪が発生している新潟県...
-
雪道でスタックしてしまった場合の対策は? 立ち往生した場合は一酸化炭素中毒に注意
18日(日)から19日(月)にかけて今季最強の寒気の影響で、日本海側は広く雪が降り、特に新潟県や山形県を中心に記録的な大雪となりました。車が雪道でスタックした場合の脱出方法や立ち往生してしまった際の注...
-
今週末 さらに強い「大寒波」襲来 再びJPCZ発生で平地で大雪 立ち往生に警戒
18日(日)から19日(月)にかけて新潟県を中心に記録的な大雪となりましたが、22日(木)の夜から冬型の気圧配置が強まり、今回の寒気よりさらに強い寒気が流れ込むでしょう。JPCZも発生するため、東北か...
-
クリスマス寒波の前に広く雨 新潟など大雪エリアも雨に ドカ雪後の雨 注意点は?
今週末はクリスマス寒波が襲来しますが、その前に列島は広い範囲で、雪ではなく雨となりそう。きょう21日(水)は、西から天気下り坂。今夜には雨エリアは東海付近まで広がり、日付が替わる頃からは、新潟や東北な...
-
台風14号 島根県出雲市付近に再上陸しました
台風14号は、19日16時半頃に島根県出雲市付近に再上陸しました。台風14号島根県出雲市付近に再上陸台風14号は、19日16時半頃に島根県出雲市付近に再上陸しました。台風はこのあとも東よりに進み、20...
-
台風14号 雨の少ない中国地方で観測史上1位の記録的な大雨 河川の氾濫に厳重警戒
台風14号の影響で、普段、雨の少ない中国地方で観測史上1位の記録的な大雨となっています。氾濫危険水位を超えている河川もあるため、厳重な警戒が必要です。台風の進路台風14号は、19日16時半頃に島根県出...
-
全国で今年一番の暑さ 新潟県長岡市寺泊で38.8℃ 体温超えの気温 熱中症に警戒
きょう3日は日本海側を中心に体温超えの気温に。13時までに新潟県長岡市寺泊で38.8℃を観測し、全国で今年一番の暑さを更新しました。全国で今年一番の暑さを更新きょう3日も広く厳しい暑さとなっています。...
-
東芝、リチウムイオン電池量産で新工場に250億円投資
東芝は28日、新型リチウムイオン電池の量産工場を新潟県柏崎市に建設すると発表した。投資額は約250億円。世界的な成長市場として期待される電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)向け電池の量産拠点とな...
-
枝野の「薩長同盟」批判は間違ってない、安倍首相の薩長びいきのほうが異常だ! 賊軍差別の影響は現在にも...
26日に自民党総裁選への出馬表明をした安倍首相。本サイトでもお伝えしたように、鹿児島でNHK大河ドラマ『西郷どん』を意識したお寒いシロモノだったが、つくづく呆れるのはこの宰相の"薩長史観プロパガンダ"...
-
ヤマダ電機、社員過労死裁判で遺族に真っ向反論、長時間労働を完全否定「労災認定は誤認」
ヤマダ電機本社のロゴ。群馬県高崎市の本社エントランスで家電量販トップ、ヤマダ電機の新任フロア長だったAさん(仮名、当時23歳)が2007年9月、昇進から約1カ月後に過労自殺した問題をめぐり昨年末、損害...
-
ブラック企業大賞「ヤマダ電機」問題がマスコミで報道されない理由
9月に発表された「ブラック企業大賞2014」。長時間労働やパワハラなどで悪質だとされる企業を選出する「ブラック企業大賞」を今年受賞したのは、家電量販店業界の最大手・ヤマダ電機だった。ヤマダ電機といえば...
-
新潟県柏崎市は「女子セット」、ふるさと納税“返礼品”人気の秘密
加熱する各自治体間の返礼品合戦に、総務省が「待った!」をかけたのも記憶に新しいふるさと納税。その一方で、ふるさと納税を“町おこし”の絶好の機会と捉え、熱い思いで取り組む&ldq...
-
ガッツ石松のOK偉人牧場<現代のヒーロー>(1)ワンワンほえるから記憶に!?
フィールドワークさながらの研究法で元世界王者が偉人たちを分析する異色の企画は、最終回を迎えた。その言動を目の当たりにし、みずから直接会い、あるいは共演したり──。そんな経験から、現代の偉人と認定する6...