「新潟県長岡市」のニュース (91件)
-
丸太の“早切り”選手権大会「頑張れたからいいな」特産の杉とノコギリで地元愛を深め子どもたちもたくましく育つ 新潟県長岡市 三島
新潟県長岡市三島地域で11日、地元特産の“のこぎり”と杉を使った『全日本丸太早切選手権大会』が開かれ...
-
NEW
「精一杯やって何十年も続いていくといい」150年以上続く『巫女爺踊り』に27歳の担い手【おぐに夏まつり】新潟県長岡市
お盆に合わせて帰省してきたという方も、たくさんいらっしゃることでしょう。お盆休み中盤の14日には、新...
-
NEW
「よく周りを見て安全に乗ってほしい」商業施設でシミュレーターを使った自転車の安全教室 新潟・長岡市
自転車の事故防止を呼びかけようと、新潟県長岡市の商業施設で体験型の交通安全教室が開かれました。 【警...
-
NEW
墓地で子熊の目撃情報相次ぐ お盆の墓参りに注意を 新潟・長岡市 栃尾地域
新潟県長岡市栃尾地域で15日午後、墓地で子熊の目撃情報が相次ぎました。警察はお盆の墓参りに出掛ける人...
-
NEW
トレーに複数のパンを乗せて精算も… 1つだけバッグに入れて盗んだか 47歳女を現行犯逮捕 容疑否認 新潟・長岡市
新潟県長岡市のパン店で、調理パン1個を盗んだとして、47歳の女が現行犯逮捕されました。女は容疑を否認...
-
バイクのナンバープレートを半分に折り曲げて運転した疑い 男子高校生を現行犯逮捕 新潟・長岡市
新潟県長岡市の国道で、ナンバープレートを折り曲げた状態でバイクを運転したとして、17歳の男子高校生が...
-
NEW
“日米互いの視点”から平和を考える 山本五十六の出身地・長岡市で市民講座「被害・加害…多角的な視点から学びたい」新潟
日米開戦のきっかけとなる真珠湾攻撃を指揮した山本五十六の出身地・新潟県長岡市で開かれた市民講座。ここで市民が学んだのは、日本の持つ被害者としての側面だけではない歴史です。【講師】「日本側から見るか、ア...
-
NEW
オリンピアンの特別レッスン!スキークロス・古野慧選手が小中学生に指導 来年に迫った冬季五輪への思いも「北京のリベンジを」新潟・長岡市
2022年の北京冬季オリンピックにスキークロスで出場した新潟県長岡市出身の古野慧選手が、夏休み中のジュニア選手たちに特別レッスンを行いました。8月13日、長岡市の体育館でスキーの特別教室を開いたのは、...
-
「かわいいですね」標高634m 弥彦山の山頂にやってきた3頭のアルパカ どうやって上ってきたの? 新潟
新潟県長岡市のアルパカが、山の日のイベントに合わせて弥彦山の山頂にお出かけです。一体どうやって山頂ま...
-
NEW
ナンバープレートを折り曲げてバイクを運転…17歳の男子高校生を現行犯逮捕「ナンバーをはね上げて見にくい状態で運転した」【新潟】
8月13日、新潟県長岡市の国道で正当な理由なくナンバープレートを折り曲げバイクを運転したとして、17歳の男子高校生が現行犯逮捕されました。道路運送車両法違反で現行犯逮捕されたのは、長岡市の男子高校生(...
-
早い・安い・美しい「町の写真屋さん」が破産開始決定 超高画像デジタルプリントなど手がけるも…スマホ普及などで市場が縮小し先行きの見通し困難に 新潟
写真店を運営する新潟県長岡市のピカイチが、新潟地裁長岡支部より破産の開始決定を受けた。民間の信用調査会社・東京商工リサーチによると、ピカイチは「町の写真屋さん」として早い・安い・美しい仕事に徹し、サー...
-
ソフトウェア開発を手がけるIT企業が破産手続き DX・ITコンサルティング手がけるも業績伸び悩む 負債は約4670万円の見込み 新潟・長岡市
ソフトウェア開発を手がける新潟県長岡市のIT関連企業NIZAが新潟地裁長岡支部より破産手続きの開始決定を受けた。民間の信用調査会社・帝国データバンク長岡支店によると、2020年12月に設立されたNIZ...
-
「言葉にならない」「やっぱプロは違う」 写真家が撮った『長岡市の花火』に、感動の声が続出
毎年8月に、新潟県長岡市で開催される、『長岡まつり大花火大会』。県外からも多くの人々が訪れ、日本屈指の花火大会として、日本三大花火大会の1つに数えられています。もともとは、1945年8月1日の長岡空襲...
-
長岡花火を撮影した写真家 レンズを間違えてしまい…「別世界みたい」「怖さすらある」
夜空を彩る美しい花火は、見る人の心を高揚させ、感動を与えてくれます。その感動と思い出を、写真という形で、残しておきたいと考える人も少なくありません。フォトグラファーのonotch(@onotch_x)...
-
新潟の空に咲いた『千輪菊』 絶景に「言葉が出ない」
2025年8月2日、「本日は『長岡花火』」というコメントとともに、Xに写真を投稿したのは、yuya(@yuya0240)さん。これまで、さまざまな絶景をカメラに収めているyuyaさんは、2024年に撮...
-
ホテルオークラ「ご連絡は不要です」 『神対応』に称賛の声!
『長岡花火』が開催される、2025年8月2日の午前11時頃、新潟県新潟市にある宿泊施設『ホテルオークラ新潟』がXアカウント(@HONiigata)を更新。当日に宿泊予定の客に対して、『ある呼びかけ』を...
-
「禁止じゃないの!?」パーク24 カーシェアリングでの車中泊をアピール! オススメの車両は?
コインパーキングやカーシェアリングを展開するパーク24は2025年7月30日、自社のカーシェアリング車両を使った車中泊をアピールしました。まさかのカーシェアでの車中泊をPRコインパーキングやカーシェア...
-
精肉店が臨時休業 見慣れない貼り紙をよく読んでみると…?
社会人の中には、土日や祝日が休みの人もいれば、シフト制で決まった曜日が休みではない人もいるでしょう。また、自営業や農家などは決まった休みがない場合もあります。そのため、街の青果店や精肉店が臨時休業を取...
-
弘前では統計開始以来最も雪が積もる 平地でも平年を超える積雪
この冬は、平年より雪が多く積もっている所が多くなっています。今日23日午前9時までに積雪深が青森県弘前市で160センチとなり、統計開始以来最も雪が積もりました。山間部だけでなく、平地でも平年を大きく超...
-
「カボチャの表情を真似ているみたい」 愛犬の1枚に「吹いた」「めっちゃ楽しそう」
毎年10月31日は、ハロウィンの日。この日が近付くと、商店街や公園などでハロウィンのイベントや飾りを見かけるようになります。ハロウィン仕様の公園で愛犬を撮ると?3匹の愛犬と暮らしている、くーさんママ(...
-
21日朝 全国6割以上で今シーズン一番の冷え込み 冬日は100地点超え
今日21日の朝は、各地で気温が下がり、全国のアメダスの6割以上で今シーズン最低気温を観測。最低気温0℃未満の「冬日」は今シーズン初めて100地点を超えました。また、盛岡で初霜と初氷を観測。本州の気象官...
-
銀座ホステスが見たお金持ち 第2回 お金持ちに共通する3つの習慣
「お金持ちになる方法」と検索すると、資産運用のノウハウや、高収入アルバイト、または副業などに関するサイトがヒットします。株式投資や、少々身体を張ったお仕事などでお金を増やすのも一つの手段でしょう。もし...
-
北陸 10日は猛暑日続出で全国1位も 明日も猛暑 台風発生で高温長期化懸念も
今日10日(火)の北陸地方は、各地で気温が上がり、新潟県新潟市秋葉区の新津では37.2℃まで上がって全国で最も気温が上がりました。明日も、北陸地方は厳しい残暑となり、猛暑日となる所もあるでしょう。福井...
-
地域包括ケアシステムとは? 2025年問題到来目前の現状と先進自治体の取り組みを解説
地域包括ケアシステムとは、日常生活圏域(おおむね30分以内に必要なサービスが提供される範囲)を単位として、医療、介護、予防、住まい、生活支援のサービスが切れ目なく提供される体制のことです。このシステム...
-
北陸 明日11日は季節外れの暑さ 13日は雨脚強まる 2週間天気
明日11日(土)は晴れて暑くなり、真夏日の所もありそうです。12日(日)は次第に雨の降る所が多く、13日(月)は本降りの雨となるでしょう。この先2週間は暑い日が多くなる見込みで、熱中症に注意が必要です...
-
今日 北・東日本は季節外れの暑さ 30℃予想も 西日本は次第に雨 沖縄は激しい雨
今日15日は、北海道から東海は大体晴れて、季節外れの暑さが続くでしょう。最高気温は6月から7月並みの所が多く、30℃予想も。近畿から九州は雲が増えて、次第に雨エリアが拡大するでしょう。沖縄は激しい雨や...
-
関東、北陸、東北で気温大幅アップ 九州は20℃超え 明日25日も各地で暖かさ続く
今日24日は、関東や北陸、東北を中心に最高気温が昨日23日より大幅に上がりました。北陸や東北では昨日より10℃以上アップした所も。九州も所々で20℃以上となり、今年一番の暖かさとなった所がありました。...
-
日本の「ドライブスルーの元祖」とは? ハンバーガー店じゃなかった!? 意外すぎる“先駆者”とは
ハンバーガー、フライドチキン、牛丼、うどんなど様々な食品がクルマに乗りながら購入できるドライブスルー。このサービスを日本で始めた企業はどこだったのでしょうか。え!?そんなのドライブスルーで売ってどうす...
-
令和6年能登半島地震 最大震度5弱以上は16回 今朝も石川県志賀町で最大震度3
今朝(10日)4時2分頃、能登半島沖を震源とする地震が発生し、石川県志賀町で最大震度3を観測しました。昨日(9日)も新潟県長岡市で最大震度5弱の地震を観測しており、一連の令和6年能登半島地震で、今日(...
-
石川県で震度7の地震
1日午後4時10分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、石川県で最大震度7を観測しました。地震の概要1日午後4時10分頃、石川県で最大震度7を観測する地震が発生しました。震...