「自転車」のニュース (1,138件)
-
エベレストに10回登頂した著名登山家、テント内で謎の死
エベレスト登頂を10回も果たしたアイルランド出身の登山家ノエル・ハンナさん(56)が17日、ネパールのアンナプルナのベースキャンプで亡くなったとRTEが伝えている。 ハンナさんは12日に世界...
-
きょう17日 午前を中心に不安定 急な雷雨・突風に注意 北海道はふぶく所も
きょう17日(月)は、上空の寒気の影響で、午前を中心に、日本海側や関東・東海など、急な雨や落雷・竜巻などの激しい突風・ひょうに注意が必要。北海道は昼頃まで吹雪や吹きだまりによる交通障害、湿った雪による...
-
交通事故が最も多い「魔の7歳」? いいえ注意すべきはドライバー 警視庁 児童の安全確保へ初の試み
年齢別で見て最も交通事故が多いのが「7歳」、小学1年生です。交通環境に不慣れで、不意に飛び出しなどをしますが、子供ばかりが原因ではありません。警視庁がこの年齢を主対象にしたキャンペーンに乗り出します。...
-
何が目的?「リアワイパーの謎のビニール袋」のクルマ 外にぶら下げる「切実な理由」とは?
リアワイパーなど、ビニール袋を引っかけて走行しているクルマを見かけることがあります。あれはいったい何のために行われているのでしょうか。その正体はリアワイパーなどに、しばったビニール袋を引っかけて走行し...
-
共産党「選挙に行って『痴漢をなくそう』」に疑問 党員の逮捕指摘する声も
日本共産党の公式ツイッターが、「選挙に行って『痴漢をなくそう』」と呼びかけたものの、ネット上からツッコミが殺到している。問題となっているのは、日本共産党公式ツイッターが5日に投稿したツイート。「選挙に...
-
なぜ? いまだ根強い「信号待ちで消灯」派 オートライトで容易に消灯できなくなっても
クルマでオートライトの機能が普及し、さらに最近のクルマはヘッドライトを容易に消せないようになってきています。これにより失われていく習慣がある一方、新たに指摘されている事象もあります。信号待ちで消灯は過...
-
「ずっと家にいる…」地元住民明かす「スシローペロペロ少年」の“その後”
社会問題となった回転寿司チェーン「スシロー」内での「ペロペロ動画」事件からまもなく2カ月が経とうとしている。 少年がスシロー店内のボックス席で、金髪の少年が醤油のボトルや未使用の湯呑みを舐め...
-
「“政治家転身”はコロナがきっかけ」元フリー素材アイドルMika+Rikaが埼玉県議選に挑戦
「街頭に立っていたら『あ、フリー素材の人だ!』って声をかけられますね(笑)。それにアイドル時代のファンの方が応援に来てくださったり。それも私たちが草加市と南区、別々の地域の街頭で挨拶しているのに、行き...
-
西鉄の貸切バス「サイクルバス」に大改造! 自転車ままで車内へ持ち込み “サロン席”も
車内は座席回転でサロン席へも変更できるそう。最大18台を搭載可「CYCLECARGO」は2017年式のいすゞ製(画像:西日本鉄道)。西日本鉄道は2023年4月1日(土)、自転車を分解せずに車内へそのま...
-
28歳男、10代女性の自転車サドルに排便をして逮捕「おぞましい」恐怖の声相次ぐ
福島県相馬市内の駐輪場に止められていた自転車のサドルに排便をしたとして、宮城県内に住む28歳会社員の男が逮捕された。警察によると、男は2022年12月14日夕方から15日朝にかけ、相馬市内の駅に止めら...
-
きょう18日 関東や北陸、東北南部は午後も雨で冬の寒さ 標高の高い地域は積雪に
きょう18日(土)は、西から天気が回復するが、関東や北陸、東北南部は、日中いっぱい雨。午後も気温が上がらず、震える寒さになりそう。新潟や長野、福島などでは山沿いを中心に雪が降り、積雪となる所も。車での...
-
オートハイビームで「うおっ、まぶし!」本当にそうか? 考えられる“犯人”は
クルマに「オートライト」や「オートハイビーム」の機能が備わり、対向車のライトが眩しいという指摘がよく散見されるようになりました。本当にそうなのでしょうか。オートハイビームは犯人ではないかも?2020年...
-
何度も殺人現場を訪ねた男子高校生! その目的とは?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
ミステリー小説などでよく引用される犯罪心理に「犯人は必ず現場に戻ってくる」というものがある。その行動の裏には「証拠を隠せたか」「自分が犯人ではないことを確認したい」「捜査がどこまで進んだのか」といった...
-
新井平伊「幸福であるかどうかに、認知症の有無は関係ない」
いまは元気な両親でも、もしいつか認知症になり、介護が必要になったら──と想像したことがある人は少なくないだろう。認知症を発症した人が身近にいない場合、映画やドラマで描かれるような症状を想像し、病名にネ...
-
きょう25日の関東甲信 午後は箱根や富士五湖周辺で積雪の恐れ 車は冬の装備で
きょう25日(土)、関東甲信では、午後は内陸部や山沿いで雪の降る所がありそう。箱根や富士五湖周辺など積雪となる恐れも。車はスノータイヤを装着して、事故のないようにご注意ください。午後は南部で雨や雪の所...
-
強い冬型の気圧配置 日本海側を中心に積雪増 交通機関への影響に注意・警戒
強い冬型の気圧配置が続き、日本海側を中心に雪雲がかかっています。12時間降雪量は長野県小谷村や新潟県妙高市の関山、長野県野沢温泉村で40センチ以上となりました。日本海側を中心に積雪増昨日20日から冬型...
-
「街の人情伝えます」現役91歳 かあちゃん記者、疾走る
創刊50年、主筆になって40年。月2回発行のタブロイド判のローカル紙を作り続けてきた。一年中、中野の街を疾走するかのように東奔西走、休刊したことのないのが自慢と胸を張るのは、『週刊とうきょう』主筆兼記...
-
きょう15日の天気 強い寒気 日本海側は大雪に注意・警戒 全国的に真冬並みの寒さ
きょう15日は、冬型の気圧配置が続き、強い寒気が流れ込むでしょう。日本海側は雪が降り、北海道や東北、北陸は大雪による交通障害に注意・警戒が必要です。太平洋側も雪雲の流れ込む所があるでしょう。最高気温は...
-
91歳の現役記者 赤ちゃんをおんぶして取材にいそしみ、今年で40年
【前編】「街の人情伝えます」現役91歳かあちゃん記者、疾走るより続く 中野区白鷺にある細田家住宅は、区内に唯一残る江戸末期のかやぶき屋根の古民家だ。樹木に覆われたその敷地内で、1月29日の日...
-
74歳ハーレム男 20年間で逃げた女性は一人だけ…8人の妻を骨抜きにした“驚愕ルール”
2月9日夕方、18時ちょうどに、女性たちがいっせいに仕事先から戻ってきた。マスクやサングラスをつけているので表情は読み取れなかったが、声をかけても無言を貫くのは、全員同じだった。 この2日前...
-
東海 雨や雪はいつまで? 静岡県東部の山地に「大雪警報」 今夜にかけて大雪に警戒
静岡県東部の山地には「大雪警報」が発表されている地域があります。今夜遅くにかけて雪が降り続き、更に積雪は増える見込みです。大雪や路面の凍結による交通障害に警戒し、電線や樹木への着雪にも注意して下さい。...
-
「給油できないENEOS」登場 ガソリン類販売一切ナシ 未来のGS?
石油元売りのエネオスがガソリン以外の事業を模索しています。その一環として、東京都内に「ENEOSマルチモビリティステーション」を開設。様々な新モビリティが勢ぞろいしています。駒沢大学駅近くに出現した「...
-
あす10日 東京23区でも積雪 交通機関に影響も 雪への備え 注意点は
あす10日(金)、南岸低気圧の影響で、関東甲信では、山沿いを中心に大雪となる恐れ。東京23区など市街地でも積雪となる見込みで、交通機関に影響の出る可能性も。雪への備えはきょう9日(木)のうちに。注意点...
-
「スシロー一生行かない」“ペロペロ高校生”による深刻な風評被害 1日で時価総額約168億円喪失、実際の反応は
次々に拡散される回転寿司店への迷惑行為に、ネット上で広がり続ける波紋。その影響が、目に見える形であらわれ始めている。 1月29日ごろ、回転寿司チェーン「スシロー」での迷惑行為を撮影した動画が...
-
関西 きょう25日(水)いっぱいは交通障害が続く恐れ 週末以降は再び大雪の所も
関西では大雪のピークは過ぎましたが、きょう25日(水)の午後も、これまでの積雪や路面の凍結で交通障害が続く恐れがあるため、警戒が必要です。あす木曜日は、いったん天気が持ち直すものの、週末以降は再び大雪...
-
自動車ユーザーも「超危険」「怖い」と悲鳴…電動キックの新制度に異論噴出
シェアリング・サービスの普及も手伝い、“新たな移動手段”として広がりを見せている電動キックボード。1月19日、新制度に関する発表があったが、その内容を疑問視する声が相次いでいる。 もともと海...
-
値上げラッシュで徹底検証:スーパーよりドンキで買うほうが断然コスパ良いと判明
食品や日用品の相次ぐ値上げラッシュにより、生活費のやりくりに苦労している家庭も多いことだろう。そんななか、激安商品を数多く取り揃えている「ドン・キホーテ」(以下、ドンキ)のようなディスカウント店の業績...
-
最初は「ナンバー」だけ 車のナンバープレートはなぜ複雑に? 「軽でも白OK」に至るまで
公道を走るクルマに必要なナンバープレート。この制度は20世紀初頭に始まりましたが、日本にクルマが登場したときからあったわけではありません。なぜ誕生したのでしょうか。ナンバープレートが初めて採用されたの...
-
週末は南岸低気圧 週明けは強烈寒波 関西でも警報級大雪の恐れ
関西では、22日(日)から23日(月)にかけては各地で雨が降り、内陸や山沿いでは雪が交じる見込みです。24日(火)以降は今季一番の寒波が襲来し、北部では強風を伴った大雪、海上では大しけの恐れがあります...
-
関東 内陸も瞬間的に20メートル超の風 栃木県北部は大雪による交通への影響に注意
きょう10日、関東は、北または西よりの風が強まっています。午後にかけて強風にご注意ください。北部では、日本海側から流れ込む雪雲がかかるでしょう。栃木県北部は大雪になる見込みです。関東きょう10日午後に...