「長崎県西海市」のニュース (17件)
-
NEW
大型連休の人気イベント「雪浦ウィーク」始まる 新緑の山里でグルメや雑貨を満喫【長崎県西海市】
最大11連休となる大型連休も後半です。 西海市大瀬戸町では、この時期の恒例イベント「雪浦ウィーク」が...
-
なんじゃこりゃ! 風を全力で味方にする「異形の貨物船」も登場 2024年注目の新造船 世界初&国内初が続々
2024年も新機軸を打ち出した新造船が続々と登場します。LNG、水素、アンモニアといった新燃料を用いる世界初・国内初の船も多数。環境意識の高まりから、従来では考えられないような形の船も出てきます。見直...
-
九州北部 ライン状の活発な雨雲 長崎県で猛烈な雨 今夜まで土砂災害に厳重警戒
きょう17日も、九州北部にはライン状の活発な雨雲や雷雲がかかり、長崎県西海市では1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降りました。長崎県平戸市では13日の降り始めからの雨量が600ミリを超えています。夜のは...
-
あす月曜 西日本は雨で激しく降る所も 東海~北海道は晴れて真夏日続出 熱中症注意
あす26日(月)の天気ポイントは、「局地的な激しい雨」と「危険な暑さ」です。あす26日(月)は梅雨前線が北上し、西日本は広い範囲で雨となるでしょう。九州などでは、局地的に激しく降る見込みです。落雷や突...
-
すでに九州・中国地方で真夏日 熱中症は警戒レベル 北も夏日で札幌は東京より暑い
12日月曜は、日差しのでている九州・中国地方、そして北海道で気温がグングン上がっています。11時30分までの最高気温は、札幌市は東京都心よりも高くなりました。沖縄だけでなく、九州や中国地方でも、所々で...
-
海の“脱・排ガス”加速! 見た目もスゴイ「動力革命」な船が続々 2022年登場の新造船5選
地球温暖化や気候変動への世界的な取り組みが進む中、2022年の日本では、環境に配慮した船が続々登場しました。LNG、アンモニア、電気、風--脱炭素に向けた動力革命へのチャレンジが続いています。船の世界...
-
デカっ!世界初の“帆”搭載船が完成 風力活用の新機軸 商船三井
“ホーム”は秋田県です!その名は「松風丸」世界初のウインドチャレンジャー搭載船商船三井と東北電力は2022年10月7日(金)、長崎県西海市の大島造船所で建造を進めていた「ウインドチャレンジャー」搭載の...
-
【大雨警報】長崎県・西海市(江島・平島を除く)、西海市(江島・平島)、長与町、時津町、川棚町、波佐見町などに発表
気象台は、午後2時17分に、大雨警報(土砂災害)を西海市(江島・平島を除く)、西海市(江島・平島)、長与町、時津町、川棚町、波佐見町、小値賀町に発表しました。また洪水警報を諫早市に発表しました。長崎県...
-
ぜんぶ“帆” 甲板に巨大構造物ズラリ 風を全力で味方にする貨物船を発注 商船三井
全部載せとはこのこと?ウインドチャレンジャー搭載船2隻目のばら積み船に商船三井は2022年8月10日(水)、風力を船の推進力として活用する硬翼帆(こうよくほ)式風力推進装置「ウインドチャレンジャー」を...
-
ドリフト走行会 安全管理の“想定外”
佐賀市富士町の天山スキー場の駐車場で12日に開催されたドリフト走行会で乗用車が観客席に突っ込み、乗用車に乗っていた2人と観客2人が病院に搬送された。天山スキー場によれば、走行会は佐賀市の「カーピット森...
-
秋雨前線が九州へ南下 あす以降も曇りや雨が多い
きょう23日(金)は秋雨前線が次第に九州付近へ南下し、午前中は一時発達した雨雲がかかりました。雨雲は次第に南下しており、九州北部の雨のピークは過ぎつつありますが、きょう午後は九州南部を中心に雨や雷雨と...
-
九州で激しい雨を観測 土砂災害に警戒 雨雲は東へ 東海も大雨の恐れ
29日、九州付近に発達した雨雲がかかっています。九州では1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測した所がありました。今後、雨雲は東へ移るでしょう。東海でも大雨の恐れがあります。九州付近に発達した雨雲激しい...
-
ストーカー犯罪、メール送信も規制対象に…“猛アタック”は、どこまで許されるのか?
※各業界の最新ニュースをお届けする新ニュースサイト「BusinessTopic」がオープンしましたので、ぜひご利用ください。「Thinkstock」より弁護士法人アヴァンセリーガルグループのパートナー...
-
「2022年注目の竣工船」 電動、LNG、風力に超巨大作業船まで 海からエネルギー革命!
ゼロエミッションに向け、動力のエネルギー革命が進む船。2022年は電動船からLNG、果ては風力まで、様々な新エネルギー船が続々と竣工します。2022年は新エネ船のオンパレード地球温暖化や気候変動への対...
-
荒天エリア東へ 静岡は滝のような雨 関東は最大瞬間風速30メートル以上の暴風警戒
ゴールデンウィーク初日29日「昭和の日」、強い雨や風のエリアが関東など東日本に移ってきました。29日夜のはじめにかけて、静岡など東海地方は1時間に50ミリ以上の滝のような雨に、関東では30日未明にかけ...
-
三菱重工 長崎造船所香焼工場の一部施設を大島造船所へ譲渡
南極観測船「宗谷」が生まれた地です。譲渡対象は新造船エリア三菱重工業は2021年3月30日(火)、長崎造船所香焼工場(長崎県長崎市)について、大島造船所(長崎県西海市)に施設の一部を譲渡する契約を締結...
-
九州 記録的な涼しさ あす以降は大雨
きょう26日(月)朝の最低気温は、福岡県久留米市17.9度、長崎県西海市大瀬戸18.6度と、8月としては観測史上最も低い気温となりました。きょう日中も気温の上がりは鈍く、午後2時までの最高気温は10月...