「秋華賞」のニュース (703件)
-
【秋華賞】ファンディーナ 岩田「パワーがあるので道悪になっても大丈夫」
【秋華賞(日曜=15日、京都芝内2000メートル)注目馬12日朝の表情:栗東】前日11日にウッドで長めから追い切られたファンディーナは調教後半の時間帯に引き運動を行った。高野調教師「馬の体調はいいです...
-
【天皇賞・秋】6着ソウルスターリング この一戦を糧にパワーアップ
秋華賞、菊花賞に続いて雨中の大激戦となった第156回天皇賞・秋(29日=東京芝2000メートル)はキタサンブラックが優勝。3歳牝馬による初の天皇賞・秋制覇はかなわなかった。紅一点のオークス馬ソウルスタ...
-
【芙蓉S】国枝厩舎の次代を担うボスジラ 2戦目でどう変わるか
【芙蓉S(日曜=23日、中山芝内2000メートル)美浦トレセン発秘話】先週水曜(12日)午後3時50分。普段よりやや早めに国枝厩舎に足を運ぶと、洗い場に懐かしい顔を見つけることができた。「先ほど検疫か...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「得意の舞台でカデナが大駆け」
コロナ禍が広がる中、盛り上がりを期待するのは無理としても、GIシーズンに突入すると、つい気合いが乗ってくる自分がいるのを認めてしまう。なんとも妙で不思議な気分になるが、それだけ競馬が好きということ。そ...
-
【クイーンS】アンドリエッテ 決め手勝負ならGI馬をネジ伏せるシーンもあるぞ!
【クイーンS(日曜=29日、札幌芝1800メートル)dodo馬券】北海道開催は今週から後半戦に突入。札幌開幕週のメインにはGIIIクイーンSが組まれている。昨年のオークス馬&秋華賞馬が話題の中心だが、...
-
【新馬勝ち2歳総点検・函館】ウィクトーリア伸びシロ十分
【新馬勝ち2歳総点検・函館】★日曜(22日)芝1800メートル=1番人気のウィクトーリアがレコードで逃げ切り勝ちを決めた。スタートはそれほど速くなかったが、最内枠で包まれるのを嫌って鞍上が気合をつけて...
-
【中山記念】ラッキーライラック松永幹調教師「作り直すことにした今回は雰囲気がいい」
【中山記念(日曜=24日、中山芝内1800メートル=1着馬に3・31大阪杯優先出走権)栗東トレセン発秘話】3月は別れの季節。しかし、トレセンのそれは1か月早くやって来る。今年はムチを置く騎手こそいない...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「エポカドーロを頭から狙う」
93回を数える伝統の一戦、中山記念が東のメインだ。毎回、顔ぶれがいいGII戦として知られるが、一昨年、大阪杯がGIに昇格したことにより、その前哨戦としての意味合いで、さらに重みを増した格好。今年も、エ...
-
【ホープフルS・血統調査】ニシノデイジー 実を結んだ西山オーナー執念の配合
【ホープフルS(金曜=28日、中山芝内2000メートル)血統調査】札幌2歳S=6番人気→東京スポーツ杯2歳S=8番人気という低評価ながら連勝を飾ったのがニシノデイジー。メンバー中、唯一の重賞勝ち馬、し...
-
【エリザベス女王杯】競馬界の女神・稲富菜穂がラヴズオンリーユーの矢作芳人調教師を直撃!
【エリザベス女王杯(日曜=10日、京都芝外2200メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】牝馬の中で一番強いのはどの馬だ?今週日曜に行われるJRA・GIは3歳馬VS古馬で牝馬トップを決めるエリザベ...
-
【オークス】3着アドマイヤミヤビ 外枠と超スロー展開に泣く
21日、東京競馬場で行われた第78回オークス(芝2400メートル)は、1番人気に支持されたソウルスターリングが優勝。前走の桜花賞で12着に惨敗したにもかかわらず2番人気に支持されたアドマイヤミヤビは3...
-
【思い出のGIレース=1998(平成10)年「エリザベス女王杯」】牝馬に敵なしを証明した“マル父”メジロドーベル
記者が競馬にのめり込み始めた1990年代半ばごろは、サンデーサイレンス、ブライアンズタイム、トニービンの3強を筆頭とした輸入種牡馬の最盛期。外国産馬(マル外)の活躍も目立ち、大レースになると、父内国産...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「良血アバンチュリエが巻き返す」
厳寒期も峠を越え、ようやく春めいてきているが、まだまだ寒い今日この頃。競馬はコロナ禍に屈せず、滞ることなく開催され続けている。特にファンの熱いまなざしを浴びるようになっているのは、明け3歳馬による戦い...
-
【エリザベス女王杯】ヴィブロス・友道康夫調教師を稲富菜穂が直撃!
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編)】今週は秋の女王決定戦・エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)が行われる。昨年の覇.....
-
【エリザベス女王杯】秋華賞馬ディアドラ「今はさらに落ち着きが出て堂々としてきた」
【エリザベス女王杯(日曜=12日、京都芝外2200メートル)注目馬7日朝の表情:栗東】秋華賞で待望のGI制覇を成し遂げたディアドラは角馬場から坂路1本のメニュー。橋田調教師「調整はいつも通り順調ですよ...
-
【天皇賞・秋】GI・3戦連続3着の武豊「ルメールが1着ばかりなので今度は逆に」
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。今週は格式ある天皇賞・秋。背筋ピーンで取材してきやしたよ。まずはスワーヴリチャードについて庄野先生の...
-
【天皇賞・秋】平成の盾男・武豊とダービー馬マカヒキ初タッグで「新伝説」誕生だ!
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)得ダネ情報】“相思相愛”の名手&名馬がついに合体!春8勝+秋6勝という不滅の記録を持つ“平成の盾男”武豊ジョッキー(49)と、2016年のダービー馬...
-
【天皇賞・秋】ルメール確変中 年間最多GIタイ記録に王手
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)】レイデオロの手綱を取るルメールの勢いが止まらない。13日の府中牝馬Sから秋華賞、富士S、菊花賞と重賞実施機会4連勝。秋競馬がスタートして7週で重賞...
-
【秋華賞】アーモンドアイ国枝調教師に競馬界の女神が失礼承知で「弱点」直撃
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。なんと今回はいつもの栗東ではなく、美浦トレセンへやって来ちゃいましたぁあっ!なんでかって、競馬週刊誌か...
-
【秋華賞】サラキア大金星 スピード持久力で2冠牝馬の夢を打ち砕く
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)新バージョンアップ作戦】牝馬3冠に王手をかけるアーモンドアイ断然ムードで迎える第23回秋華賞。クラシック2冠の圧倒的な内容からそれも当然だが、新VU作...
-
【秋華賞】プリモシーン 馬なりで併入「パフォーマンスを上げる内容」
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)注目馬10日最終追い切り:美浦】プリモシーン(写真左)は南ウッド4ハロンから3頭併せ。最後方から直線最内に潜ると、追い出す2頭を横目に馬なりで併入(5...
-
【秋華賞】トーセンブレス バネのあるフットワーク「想像した通り弾むような走法」
【秋華賞(日曜=14日、京都芝内2000メートル)注目馬10日最終追い切り:美浦】トーセンブレスは南ウッド4ハロンから藤岡佑を背に単走追い(53・1―38・9―12・7秒)。馬なりもバネのあるフットワ...
-
【宝塚記念】クロノジェネシス逆襲Vへ条件好転
【宝塚記念(日曜=28日、阪神芝内2200メートル)聞かせて!核心】先の大阪杯ではラッキーライラックのクビ差2着。昨年の秋華賞馬クロノジェネシスも今の“牝馬の時代”をリードする一頭だ。今回もまた強豪牡...
-
【新馬勝ち2歳総点検】エアシンフォニー クラシック路線での活躍に期待
【新馬勝ち2歳総点検(日曜17日=阪神)】好素材が揃った芝内1400メートル(牝)は、エアシンフォニーが道中おっつけつつの追走ながら、直線に入るとギアを上げ、きっちり差し切った。距離が延びてさらに持ち...
-
【エリザベス女王杯登録馬】主役はラヴズオンリーユー
第44回エリザベス女王杯(11月10日、京都芝外2200メートル)の登録馬が27日、発表された。現時点でレッドラフェスタが除外対象になっている。主役はオークス1着以来のぶっつけとなるラヴズオンリーユー...
-
【菊花賞・東西記者徹底討論】3強の意地ヴェロックスかスタミナ十分ホウオウサーベルか
【菊花賞(日曜=20日、京都芝外3000メートル東西記者徹底討論】秋華賞同様、春のクラシックホース不在の中で行われる3冠最終章・第80回菊花賞。果たして最後の栄冠を勝ち取るのは!?「両刀」山口が夏の上...
-
アーモンドアイ3・30ドバイ直行 ターフかシーマクラシック有力
25日のGI「第38回ジャパンカップ」(東京芝2400メートル)を制したアーモンドアイ(牝3・国枝)は29日、もしくは30日に美浦トレセンから福島県・ノーザンファーム天栄に放牧に出される。復帰戦は来年...
-
【秋華賞】ガラッと変わったカレンブーケドール“アパパネ方式”でラスト1冠奪取だ!
【秋華賞(日曜=13日、京都芝内2000メートル)美浦トレセン発秘話】日本馬3頭が揃って完敗を喫した先週の凱旋門賞。“強さとは何か”を改めて考えさせられた一戦だが、史上初となるエネイブルの3連覇も実現...
-
【秋華賞】レッドアネモス「本来のこの馬の姿に戻ってきたと感じる」
【秋華賞(日曜=13日、京都芝内2000メートル)注目馬10日朝の表情:栗東】ラジオNIKKEI賞(13着)以来となるレッドアネモスは厩舎周りで引き運動。太め感はなく、仕上がりは良好だ。陣営も状態の良...
-
【秋華賞】“第3の馬”は強運オーナー&持ってる菊本助手に導かれるフェアリーポルカ
【秋華賞(日曜=13日、京都芝内2000メートル)栗東トレセン発秘話】競馬記者の基本は足で稼ぐ――。「トレセン発秘話」の高岡功記者が原点に立ち返り、第24回秋華賞の“第3の馬”探しの旅に出た。もちろん...