「グルメ」のニュース (3,926件)
-
島根県 川本町 三江線 石見川本駅、江の川ぞいのおだやかな街の景色と土着グルメ&旅映えスポットに注目_いま行きたい“気動車が消えた街”
なにもないと思ったら、大間違い。ここは古くて新しい“大河ぞいの汽車街”“令和の最新ローカル”―――。ここは島根県川本町(かわもとまち)。中国地方最大の河川、江の川ぞいにある山間の街で、いまも気動車の音...
-
富士急ハイランド“学生限定プラン”登場! フリーパス料金で最大84日間遊び放題に
富士急ハイランドは、2月4日(土)から、学生限定のお得なプランが満載の「学生思い出応援キャンペーン」を開催する。■春休みの思い出づくりにぴったり今回開催される「学生思い出応援キャンペーン」は、“学生時...
-
伊豆急電車で行く絶景温泉&絶品グルメ、熱川プリンスホテルの大人気夕食は上質プライベート空間で30品以上! 地酒やみかんワインも
東京から新幹線こだまと伊豆急行の電車で2時間15分、E257系特急踊り子で直通2時間21分、片道5000円ほどで行ける、伊豆の老舗温泉街―――熱川温泉。いちばん上の画像は、湯けむりのぼる伊豆熱川駅に入...
-
伊豆 熱川プリンスホテルの絶景温泉&絶品グルメにリピーター爆増中! 近い旨い非日常、お部屋や最上階 天空露天風呂からみえる景色が……
大晦日と元日は、絶景と温泉、絶品夕食&朝食を求める旅行者たちで満室になる、伊豆の名湯ホテル―――熱川プリンスホテル。実はこの熱川プリンスホテル、鉄道好きにも人気。最上階の天空露天風呂・足湯スカイテラス...
-
映える雪国絶景&名湯温泉は東武鉄道 特急列車とバスで3時間! 栃木 日光 湯西川温泉 平家の里 で2/26まで「かまくら祭」開催中!
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で、源氏と平氏による壮絶な源平合戦が描かれた余韻が冷めやらぬなか、「平家落人(おちうど)の安住の地」としていまも歴史好きがめざす名湯・秘湯の地―――湯西川温泉。栃...
-
足尾線 廃線跡と産業遺産をめぐる自分リセット時間、銅山のまちから日光市街へ路線バスで峠越え…日光・足尾ルートパスでおトク旅
栃木県日光市。中禅寺湖の南10kmにある産業遺産の街―――足尾銅山。この足尾銅山から産出される鉱石を輸送するために、渡良瀬川に沿って線路を敷いたのが、足尾鉄道。足尾鉄道はのちに国有化され、足尾線として...
-
栃木 日光 湯西川温泉 かまくら祭 1/27~2/26 金 土 日曜に点灯中! 雪国のあったか絶景へ、東武鉄道 特急列車で行こう!
東武鉄道特急列車けごんきぬ会津きぬがわ、AIZUマウントエクスプレス、日光交通バスなどを乗り継いで、都心から3時間で行ける、栃木県日光市の秘湯―――湯西川温泉。ここ湯西川温泉の湯西川沢口河川敷ではいま...
-
懸垂式vs跨座式、人気なのはどっち!? 初めての「モノレールサミット」江の島で開催【レポート】
来場者との記念撮影に応じる南田さん、岡安さん、吉川さん=写真左から=(筆者撮影)全国6社のモノレールを中心に、東北から九州まで20社を超す地方鉄道がそれぞれの魅力を発信する、第1回「モノレールサミット...
-
【12月ベストシーズンの国内旅行先】富山県の寒ぶり・広島県のかき・和歌山県のみかんなど今が旬のグルメを味わう土地5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。12月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック!真鱈のグルメフェアが開催される「岩手県宮古市」、寒ぶり...
-
群馬 昭和レトロな丸美屋自販機コーナーで天ぷらそば250円ガチャンしたら大当たり! 銅山街道の奇跡、東武「日光・足尾ルートパス」で行く
#丸美屋自販機コーナーで天ぷらそば250円ガチャンしたらガチで大当たり!やったあああああああ!!!#東武#日光・足尾ルートパスで行ってきた!https://t.co/xADiZWpH4w#おトクなきっ...
-
足尾銅山 貨物列車時代の面影残る足尾駅に昭和フリーズ感! 時間が止まった貨物駅に没入する居心地、東武 日光・足尾ルートパスで体感
明治期には国内産の銅の4割以上を産出した日本一の銅山として、近代日本産業の発展を支えた地―――足尾銅山。栃木県日光市に広がるこの産業遺産の街、足尾へ。東武「日光・足尾ルートパス」で、わたらせ渓谷鐵道の...
-
お正月 1~3日は秩父鉄道の電気機関車+客車列車に乗りに行こう! 予約不要 全車自由席、プッシュプル編成! ヘッドマークや限定地元グルメもあるぞ
埼玉県熊谷市・秩父市エリアで蒸気機関車を走らせるローカル私鉄―――秩父鉄道。この秩父鉄道秩父本線熊谷~三峰口で、2023年の三が日、1月1・2・3日に、電気機関車けん引の客車列車「快速EL新春みつみね...
-
群馬の絶品 上州ソースかつ丼ともつ煮は東武鉄道「日光・足尾ルートパス」でお得に行って喰らえ! わたらせ渓谷鐵道 大間々駅前 双葉食堂の衝撃&圧倒的うまさ体感
上州ソースかつ丼、上州もつ煮、中華そば―――もうこのシズル画像みたら、行くしかないでしょ!しかもこの店、11時開店と同時に、地元の人から旅人まで、続々と店に吸い込まれていき、あっという間に席がうまる。...
-
韓国・ソウルのロッテ系カジュアルラインホテル「L7弘大(ホンデ)」
リーズナブルにグルメや観光、ショッピングを楽しめる韓国は、「そろそろ海外旅行をしたいな」という人におすすめの旅行先です。2022年11月より、日本人が観光や知人訪問などの90日以内の短期滞在目的で韓国...
-
富士急のケーブルカーや船にピングーがあちこち出現! この冬は熱海へ、ピングー映えするグルメや乗り物に会いに行こう!
この冬、富士急行の十国峠パノラマケーブルカーや初島行き定期船に、ピングーがあちこち出現しちゃうぞ!しかも、ケーブルカーや定期船で連れてってくれる目的地にも、ピングーの期間限定グルメ&グッズ、ピングーと...
-
【ピングー×熱海コラボ第2弾】 クルーズ船&ケーブルカー「ピングー号」特別運転!注目グルメやコラボルームも
2022年12月24日(土)~2023年2月5日(日)の期間、スイス生まれの人気キャラクター「ピングー」と、「初島」「十国峠」を中心とする熱海エリアの富士急グループ施設のコラボイベントが開催されます。...
-
島根県 浜田駅の朝、ブルートレイン出雲や留置線 転車台を想像する鉄散歩時間♪ のどぐろの塩焼きや穴子の白焼きが絶品の街
萩・石見空港から空港連絡バスとJR山陰線特急を乗り継いで1時間、出雲空港から同じ乗り継ぎで1時間半、JR広島駅から高速バスで2時間。石見神楽や石州半紙、石州瓦の家並み、そしてきらきらの日本海と水平線に...
-
熱川プリンスホテルでチェックアウト後の新体験時間! mizi-cul ミヂカル で旅の思い出が3倍も深まって◎ 伊豆急で行く熱川温泉の旅、最新版
伊豆急行線伊豆熱川駅から送迎車ですぐ、駅から歩いて10分の老舗温泉宿熱川プリンスホテルは、絶景温泉と絶品夕食が目玉で人気だけど、実は朝食のあとに参加できる体験型プログラムでリピーターを増やしているって...
-
名古屋が誇る知られざる薬膳ラーメン「好来系ラーメン」とは? / 好来系ラーメンの総本山「好来道場 (こうらいどうじょう) 」
日本のほぼ中央に位置する大都市、名古屋。実は名古屋には様々な名店があり、多くの出張族を虜にしているお店がたくさん存在している。例えば、エビフライサンドが絶品のコンパルや、今や名古屋名物ともなった台湾ラ...
-
新生 富士急行 十国峠ケーブルカーで行く最新絶景! 富士山 360度パノラマ絶景と天空カフェは熱海駅からバスやレンタカーで30分! 初島にもピングー、超お得チケット情報も
東京から東海道線グリーン車で2時間、特急踊り子で1時間半、新幹線こだまで40分。いまZ世代に大人気の海辺リゾート―――熱海。この熱海から路線バスで30分のところに、新しい“富士山絶景”が出現!そこが、...
-
【12月ベストシーズンの国内旅行先】札幌の雪乗馬・東京のアイススケート・沖縄のホエールウォッチングなど今楽しみたいアクティビティ5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。12月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック!「北海道」で楽しむ雪乗馬やスノーシュー、...
-
いま富士山の最新絶景は熱海駅から路線バスとケーブルカーで行ける! 天空の絶景カフェへ、富士急 十国峠ケーブルカーでピングーとアプローチ
2022-2023年の冬休み、友だちと、家族と、カレシ彼女と絶景をガチ体感するなら、いま熱海から十国峠だ!間違いない!たとえば熱海は、いまZ世代が週末などに訪れる旅先として注目を集めてるけど、熱海駅か...
-
北海道に“天然温泉を楽しめるホテル”誕生へ! 世界三大夜景の函館山を望む好ロケーション<ラビスタ函館ベイANNEX>
共立リゾート41棟目となるホテル“ラビスタ函館ベイANNEX”が、2023年2月4日(土)から、北海道函館市にオープン。12月22日(木)より、宿泊予約を公式サイトで受付中だ。■朝食は豪華ビュッフェを...
-
ザ・ビーチリゾート瀬底・ヒルトンクラブで“冬の沖縄時間”を体感! 全室 海側の部屋で非日常&極上のひととき、ビーチもやんばるも独り占め!
あー、クリスマスが終わると、あっというまに年越し。冬休みはどこへ行ってゆっくりしようかな―――。そんな想いでいる人は、冬の沖縄がおすすめ!実は「冬の沖縄」こそが、沖縄を体感する絶好機会だったりする。た...
-
【クリスマスマーケット東京&関東2022】グルメや音楽イベントも!注目の人気スポット10選
クリスマスマーケットは、クリスマスの準備のためのショッピングを楽しむ市。ドイツで始まったといわれ、ヨーロッパの各地で行われています。日本でも近年、華やかなデコレーションの中、クリスマス雑貨やさまざまな...
-
島根県 浜田市のホテルにチェックインして1時間あったらここ! 浜田鉄道部の夕暮れどきを歩く“鉄散歩”【動画】
石見神楽や石州半紙、石州瓦の家並み、そしてきらきらの日本海と水平線に沈む夕日……。海の幸、山の幸が集まる山陰の情緒あふれる港町―――島根県浜田市。浜田へは、東京から新幹線広島経由、高速バスで6時間。大...
-
【ドイツ】世界遺産の街「レーゲンスブルク」で歴史・文化・グルメを楽しむ散策
南ドイツの古都・レーゲンスブルクは、ドイツ第3の都市・ミュンヘンから電車で約1時間半の日帰りもできる街。世界遺産に登録されており、旧市街地のあちらこちらで古代ローマ時代の建物を見ることができるので、街...
-
岐阜に“広大な敷地を誇るグランピング施設”誕生! 露天風呂を備えた全5棟の贅沢空間
広大な敷地を誇るグランピング施設“岐阜グランピングKITO関ケ原”が、12月から、岐阜・関ケ原町に開業。リゾートグランピングドットコムでは予約受付を開始した。■インクルーシブのBARを常設今回オープン...
-
鉄道も空港も復興&進化! いまこそ熊本の魅力を体感する絶好機会、球磨焼酎&グルメや観光スポットもメガ旬! 世界最大手半導体企業も熊本へ
2016年に起きた熊本地震から7年。熊本は復興へむけて確実にステップアップしている―――。熊本県知事公室広報グループが開いた「最新の熊本県の魅力2022」で聞いて、食べて、呑んで、そう実感した。まず鉄...
-
人気のオーストラリア留学!オススメの都市と語学学校は!?
みなさんこんばんは☆最近特に多くご相談をいただくオーストラリアへの留学とワーキングホリデー。コロナ禍では他国より渡航できない期間が長かったオーストラリアですが、渡航できる様になった今、人気が爆発してお...