「タイ」のニュース (732件)
-
海と山の間の駅【木造駅舎コレクション】030
※2021年4月撮影トップ画像は、日豊本線浅海井(あざむい)駅前から東に50mほど歩いて国道217号線を渡った所にあるマリノポリス記念公園から見た豊後二見ヶ浦の夫婦岩。望遠レンズです。右の男岩(高さ1...
-
ONE X 3.26 青木真也 vs 秋山成勲 が因縁決着! ABEMA 中継で見届けろ!出場選手10人宣戦&秋元皓貴インタビュー
こんな日がやってくるとは、思ってもみなかった―――。46歳で現役格闘家、「セクシー山」の異名を持つレジェンド秋山成勲と、ブラジリアン柔術と柔道で黒帯を持つ現代最高のMMAファイターの青木真也が、アジア...
-
「寒がり」か「暑がり」かで選ぶ、気温別人気旅行先ランキング
あなたは寒がりですか、暑がりですか?寒がりなのに寒冷地に出かけたら旅先で外出するのが億劫になり、ホテルの中にばかりいたということになりそう。また暑がりなのに南国へ出かけたら、クーラーの効いた部屋から出...
-
【静岡県・伊東】伊豆高原で外国気分!?「トゥクトゥク」のレンタル事業が始動です
【静岡県・伊東】伊豆高原で外国気分!?「トゥクトゥク」のレンタル事業が始動です。まだあまり知られていない地域や、行ったことのない地の魅力に触れると、旅心が一気に芽生えてきませんか?その土地ならではの特性を生かした取り組みは、日本各地で実施されています。こちらの連載では、日本最大の...
-
1泊2000円台!コリアンタウンの絶景ホテルに泊まってみた【レンブラントキャビン新宿新大久保】
コリアンタウンやイスラム横丁、韓国料理、タイ料理、ハラル食材、韓国コスメなど、小さな路地が無数に走り、アジアの喧騒を感じられる東京・新大久保。そんな新大久保に、「1泊2,000円台」で泊まれるスタイリ...
-
プーケットの隠れ家ホテル「キーマラ」で贅沢リゾート時間!タイ入出国状況も
東南アジアの中でも、早くから外国人観光客の受け入れを再開していた「タイ」。2022年5月1日からは、新型コロナウイルス対策の入国制限を緩和し、ワクチンを2回以上接種していれば、それまで必要だった入国時...
-
【海外在住のYouTuberファイル1】タイの秘島リゾートも!「MAIBARU ThaiVlog まいばる」
2018年にタイ・バンコクに移住したまいばるさん。相方のYUUさんと一緒にYouTubeチャンネル「MAIBARUThaiVlogまいばる」を運営しています。バンコクのレストランや観光地のレポはもちろ...
-
埼玉躍進 千葉ゼロ…2022年 首都圏 住みたい街 駅 人気路線ランキングは?
2022年、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県の住みたい街のトップはどこか。リクルートは、東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城の首都圏に居住している人(有効回答数:1万人)による「SUUMO住みたい街...
-
【木造駅舎カタログ】山陰本線14/114 折居駅
※2020年8月撮影トップ画像は、山陰本線折居駅。前回折居駅は「最高のロケーションにある駅」と書きました。理由は駅舎のカラーリングが個人的にどうにも好きになれないのです。ネットで見た塗り替えられる前の...
-
自律的に商品を選ぶ 消費3.0 時代、いまこそ 換え活 ! タイムカレント調査結果と SDGs タイパ VUCA 視点から考える消費トレンド
より自分らしいライフスタイルが実現する商品に切り換える「換え活」がこれからのトレンドに―――。そんな新しいキーワードが導き出された興味深い調査結果が公開された。調査したのは、デジタルマーケティング事業...
-
西橋奈未 小芦るり華 北村寧々 バイク好き女子ボートレーサーが愛車や推しツーリング道、憧れるバイクをトーク! ピットタイムラプスシリーズ動画も初公開!
自分でエンジンを組み、水上へと飛び出していく“性別関係なしの格闘技”―――ボートレース。いま人気の女子ボートレーサーのなかでも、「ボートのほかにバイクも好き」っていう女子ボートレーサーがいるって、知っ...
-
ミシュラン店がないって本当!?【知ればオーストラリア雑学王14】
近年、美食大陸として注目を集めるオーストラリア。しかし実はこの国にはミシュラン店がないのをご存知でしょうか?正確には「ミシュランガイド」がないんです。代わりと言っては何ですが、「グッド・フード・ガイド...
-
神戸市外国語大学で模擬国連世界大会 11月開催、世界11か国の学生372人が食料や核安全保障などを議論! 英語力やコミュ力で世界に通じるグローバル人材めざせ
実際の国際連合での会議と同様に、参加者が各国代表団として国際問題の議論を行い、語学力を含む総合的な国際コミュニケーション能力を高める模擬イベント―――模擬国連世界大会。この模擬国連世界大会(Natio...
-
ホワイトアウトでも楽しい&頼れる! 最新スマートウォッチ Amazfit T-Rex 2 と日向山 山頂へ! ルート&リターンナビなど頼れる高機能で登山が想像以上に楽しくなる
Amazfitの最新アウトドアむけGPSスマートウォッチ「AmazfitT-Rex2」を装着し、標高1660mの名峰日向山の頂に立つ。山梨県北杜市、標高770mの白州観光尾白渓谷駐車場から、Amazf...
-
【エコバッグまとめ】コンパクト、保冷機能、デザイン豊富・・・世界のエコバッグ10選
7月1日より全国的にレジ袋の有料化が始まりました。レジ袋の代わりにエコバッグを使っている人も増えてきたようですが、せっかくエコバッグを使うなら機能性に富んだものや、おしゃれでかわいいものを使ってみたい...
-
【ランキング】世界で暮らす日本人。日本人移住者が多い国はどこ?
海外に住んでいる日本人は、135万1,970人にのぼります(2017年10月1日現在)。ここでは日系人はカウントしていなくて、日本国籍をもっている永住者が48万4,150人(全体の約36%)、3か月以...
-
【搭乗ルポ】エコノミークラスでもラウンジが使える!便利で快適な「バンコクエアウェイズ」
タイをはじめ、カンボジア、中国、香港、ラオス、モルディブなどアジアの主要都市に就航している「バンコクエアウェイズ」。そんなバンコクエアウェイズでは、エコノミークラスを含め搭乗者全員がラウンジを無料で利...
-
眺望絶佳 その3【駅ぶら03】京浜急行84
場所の名前は分かりませんが、一国坂の反対側です。ビックリするくらいの眺望が広がっています。直下にJR横須賀線の横須賀駅、高速道路の向こうに横須賀本港、海上自衛隊地方総監部、逸見岸壁、吉倉桟橋、さらに吾...
-
「アジアにおけるSDGs」をテーマにタイ バンコクで嶋村吉洋が交流会を開催
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットで構成される、2016年から2030年までの国際目標「SDGs」―――。地球上の誰一人として取り残さない(leavenoonebehind...
-
驚きの絶景も!【岐阜】飛騨高山のインスタ映えスポット11選
山間ならではの情緒があふれる奥飛騨温泉郷に、雰囲気のある古い町並みが人気の高山。古きよきニッポンの原風景の中には、大和撫子のココロをくすぐるようなカワイイものがいっぱい。そこで今回はインスタ映え間違い...
-
【連載】タイの地獄めぐり⑤ 浮気の罪② ―棘の木は地獄のシンボル―
棘の木は地獄のシンボル本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第5回となる今回は、前回に引き続...
-
【日本カレー紀行】昭和48年創業の素朴で美味しい正統派カレースタンド / 東京都台東区の「待ち時間0分 自家製造カレーの店 サカエヤ」
もはや日本の国民食との1つとも言える食べ物と言えば「カレー」。実は世界の年間カレー粉消費量ランキングで、日本はなんと第2位!(第1位はもちろんインド)つまり日本は、あのインドを除けば、世界ナンバーワン...
-
ヨガインストラクター・深井みほ子さんおすすめ!「私のとっておきの旅先」【神奈川・鎌倉】
絶景、美容、ファッション…あらゆる分野で活躍する「専門家女子」たちの心を揺さぶる、とっておきの旅先とは?今回はヨガインストラクター・深井みほ子さんにおすすめを教えてもらいました!海に向かってまっすぐ歩...
-
「休日くらいダラダラしたーい!」人をダメにする温泉カフェ「Gensen Cafe」って知ってる?(神奈川)
今までありそうでなかった源泉天然温泉と本格カフェの融合を実現した、人をダメにする温泉カフェ「GensenCafe(ゲンセンカフェ)が2月24日(金)、神奈川県湯河原温泉にオープン!「スーパー銭湯よりも...
-
エニカの新しい無人受け渡しカーシェア「Anyca Official シェアカー」に衝撃! 0円でレクサスやメルセデスを自分の駐車場に!
もし駐車場を提供することで、メルセデスやBMW、レクサスといった輸入車・プレミアム車が、0円で乗れて、しかもガソリン代や車検費用もかからないとしたら……。そんな夢のまた夢のような話が、実現してた!いろ...
-
2020年からの10年で日本は破壊へむかうか繁栄するか? 渋澤健が描く変革30年周期、嶋村吉洋交流会で語る
日本は30年周期で破壊と繁栄を繰り返しているとすると、この2019年は、破壊のなかか、それとも繁栄の時代にいるか―――。そんなドキドキワクワクする話が聞けたのが、東京・赤坂で9月下旬に開催された、実業...
-
海外では悪魔の食べ物!?実は日本が消費量世界一を誇るタコの話
たこ焼き、刺身、タコの唐揚げなど食卓にも広く浸透しており、スーパーでも気軽に買えるタコ。実は日本は世界一のタコ消費国だということを知っていましたか?今回は世界的にも珍しい、日本とタコの食文化についてご...
-
タイマッサージとバンコクみやげに大人気バスソルトを作ってみました!
タイ王室の避暑地「ホアヒン」の少し手前ペッチャブリー県の「ガンハントーンスパ」にてタイマッサージとバスソルト作りを体験してきました。久しぶりのタイマッサージ。9年間で15キロも太ってしまった運動不足の...
-
バンコク郊外で女子的お菓子作り&ココナッツの葉っぱの工芸品作り
サムットソンクラーム県の「ホームステイ」にはタイの伝統お菓子作りやココナッツの葉っぱを使ったクラフト作りなど、女子が喜びそうなアクティビティも数多くあります。南国でよく見かける「ココナッツ」。このココ...
-
旅行検索エンジンKAYAKが導きだした、9月に航空券が安い目的地はどこ?
旅行検索エンジンKAYAKが、2019年8月19日時点でKAYAK.co.jp上の航空券検索データから、9月のエコノミークラスの往復フライト(1人あたり)の平均金額を計算しました。国内取引の国内旅行は...