「フランス」のニュース (1,482件)
-
大人気のパン食べ放題ランチ、旬素材のデリプレートなど新メニューが登場!
丸の内ブリックスクエアにある、「Baru&Bistro*musiQ“moodboard”」で、12/7(木)より新しいランチメニューがスタートします!美味しいものがたっぷり食べられるデリプレートなどが...
-
RPGのように歩けば歩くほど面白い作品と出会う!「箱根 彫刻の森美術館」でアートさんぽを楽しむ旅
国内初の野外美術館として誕生した「箱根彫刻の森美術館」。7万平方メートルもの広大な庭園に約120点もの彫刻作品が配され、withコロナ時代においても安心してアート観賞できるのが魅力。今回は、歩けば歩く...
-
女子旅の定番!京都・伊勢・金沢・出雲あなたはどこがお好み?
女子旅の定番エリアといえば、京都・伊勢・金沢・出雲。そこで今回は、文筆家の甲斐みのりさがセレクトしてくれたランチ&カフェをご紹介します。伝統食が味わえるカフェや、老舗の甘味処でひと息ついたり、気になる...
-
【世界の街角】ドイツ中部の街エアフルトで壮観な姿のエアフルト大聖堂を訪ねる
【世界の街角】ドイツ中部の街エアフルトで壮観な姿のエアフルト大聖堂を訪ねる。ドイツ中部に位置するテューリンゲン州の州都であるエアフルト。町が成立したのは、なんと742年と言われており、その後はテューリンゲン地方の中心として、また中世にはヨーロッパにおける交通や交易の中心地とし...
-
熱気あふれるモロッコの世界遺産の古都・マラケシュで絶対に訪れたい観光スポット7選
「南方の真珠」とたたえられるモロッコの古都・マラケシュ。かつての栄華をしのぶ歴史的建造物がひしめき合うメディナ(旧市街)は、まるごと世界遺産に登録されています。モロッコを旅する旅行者のほとんどが訪れる...
-
創立100周年の節目を迎えたKLMオランダ航空!どこよりも本気で地球を守ろうとしてるってご存知ですか?
リノベ建築をはじめとして、環境先進国として世界から注目を集めるオランダですが、フラッグキャリアのKLMオランダ航空も、実にオランダらしいサスティナブルなヴィジョンで航空業界をリードしています。今回は驚...
-
違う世界が見えてくる。「国際ドローン写真コンテスト」入賞作品たち
(c)dronestagram/LukeMaximoBell近年、世界中で愛好家を増やしてるドローン(無人航空機)。上空から写真を撮ることもできるので、「ドローン写真」に特化した愛好者サイト「Dron...
-
白馬でグランピングとワーケーション!電源とWifi完備で仕事も遊びも快適に
リゾート地で快適にリモートワークワークとバケーションを組み合わせた造語「ワーケーション」とは、観光地やリゾート地で休暇を取りながらリモートワーク(テレワーク)をする働き方です。「白馬樅の木ホテル」の敷...
-
今日は何の日?【5月30日】
今日は何の日?【5月30日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
欅坂のメンバー、鈴本美愉さんが留学している「マルタ共和国」ってどんなところ?
現在、マルタ共和国に留学中といわれている人気アイドルグループ欅坂46のメンバー、鈴本美愉(すずもとみゆ)さん。そのキレのあるダンスパフォーマンスで圧倒的な存在感を放っています。鈴本さんは1997年12...
-
喜ばれる!熊本お土産おすすめ18選!地元民ランキング&定番・最新を集めました
熊本には、緑豊かな自然がいっぱい!今回は、熊本の定番・最新のおすすめお土産と、地元民に聞いたご当地の美味しいお土産ランキングをご紹介。大自然の中の牧場や農場で作られたドリンクからくまもんのお菓子まで!...
-
6月オープンの「ウィズ原宿」 ショッピングや食も大満足のスポット
月に原宿駅前に商業施設「WITHHARAJUKU」がオープンしました。”未来を紡ぐたまり場”という新しいコンセプトを持つ、ウィズ原宿の魅力をご紹介します!画像をもっと見る■近未来的な内装のユニクロウィ...
-
ドイツきっての高級保養地、バーデン・バーデンの優雅なクリスマスマーケット
アドベント(待降節:クリスマス前の約4週間)の時期になると、各地で大小2500以上ものクリスマスマーケットが開催されるドイツ。ニュルンベルク、ドレスデン、シュトゥットガルトの「ドイツ3大クリスマスマー...
-
【2019年最新版】世界のパスポートランキング、日本は何位?
TABIZINEでも何度か取り上げている、ヘンリー&パートナーズ社発表の「世界のパスポートランキング」。2019年度第4四半期のパスポートランキングが発表されました。2018年より単独1位をキープして...
-
海外で見つけた不思議な日本語5選〜「ぎんーざ」「アジアの心臓」って!?〜
海外には、不思議な日本語の看板やキャッチコピーがたくさんあります。意味のよく分からない日本語がプリントされたTシャツだったり、現地のスーパーやコンビニで売られているスナック菓子のネーミングだったり。ど...
-
車輪を激しく軋ませながら急カーブ【私鉄に乗ろう95】箱根登山鉄道 その9
上大平台信号場でスイッチ・バックしてから800mで仙人台信号場。ここはスイッチ・バックするのではなく、通常の列車交換用信号場です。80パーミルの勾配を登ってきました。昼間は列車交換しません。その場合で...
-
世界各国の有名都市が部屋のモチーフになっているドイツ・ハイデルブルクのホテル「ヒップホテル(Hip Hotel)」
南ドイツ観光の定番として、世界中から観光客が訪れるハイデルベルク。古い街並みが残る町の中心部はもちろん、「哲学の道」から望む風光明媚な景色は、ドイツを代表する絶景を言っても過言ではないでしょう。フラン...
-
箱根に行くなら買うべき?「箱根フリーパス」はどれだけおトクか、2日間活用して検証してみた
新宿からロマンスカーで約1時間半と気軽に行ける温泉地、箱根。現地での交通費はできるだけ抑えたい!という人におすすめなのが「箱根フリーパス」。これ1枚で箱根の乗り物が何回でも乗り降りできるので、さまざま...
-
名古屋の老舗カフェ「カフェタナカ」で味わう贅沢な時間 / 愛知県稲沢市「カフェタナカ稲沢文化の杜店」
名古屋の老舗カフェ「カフェタナカ」で味わう贅沢な時間 / 愛知県稲沢市「カフェタナカ稲沢文化の杜店」。1963年に自家焙煎珈琲専門店として名古屋市北区に創業したカフェタナカ(CAFÉTANAKA)。名古屋の喫茶店らしい伝統的なカフェメニューや、女性シェフパティシエ田中千尋氏のスイーツをゆったりとした空...
-
【世界の美食】パリで人気のお店で味わう絶品フレンチ / パリ17区の「ギャール・オ・ゴリーユ(Gare au Gorille)」
【世界の美食】パリで人気のお店で味わう絶品フレンチ / パリ17区の「ギャール・オ・ゴリーユ(Gare au Gorille)」 「花の都」として世界中の人々から賞賛されているフランス・パリ。ミシュランの星が与えられたレストランの数でも東京に次いで世界第2位であるパリは、やはりヨーロッパにおける食文化の中心の1つといっても過言で...
-
【NY現地ルポ】残念ながら次々閉店。ニューヨーク5番街の老舗デパート
2019年1月で閉店するニューヨークのデパートヘンリベンデルホリデーウィンドウ(C)HideyukiTatebayashiショッピング目的でニューヨークにいらっしゃるあなたには、ちょっとがっかりさせる...
-
日本一の焼き肉タウン長野県飯田市が誇る「飯田の天童よしみ」に会いにいく
日本一の焼き肉タウン長野県飯田市が誇る「飯田の天童よしみ」に会いにいく。有史以来、人類を虜にしてきた肉。噛み締めるたびに溢れる肉汁とほとばしるウマミは、悠久の歴史の中でこの世の生きとし生ける人間の全てを虜にしてきた。そんな肉の魅力を存分に味わえるお店は世界各地に存在してい...
-
車両にみる日本と世界の鉄道 日本は電車、世界は貨車が主役
はじめまして。42年間勤めた鉄道記者を昨年退職し、公共交通の再生をお手伝いしながら雑誌中心にコラムを寄稿しています。目標は読んだ方が鉄道に興味を持ち、ますます好きになる話題の提供。初回は鉄道車両を取り...
-
新しい私を見つける旅へ出かけよう。胸に響く、旅にまつわる名言8選
私たちは生きている限り、必ず壁にぶち当たったり、自分を見失ってしまうタイミングがありますね。そんな時、出口のない迷路に迷い込んでしまったような気分になるものです。ぱっと答えが出ればどれだけ楽なことでし...
-
【世界の謎】名門大学の学寮長がタイムスリップ!?謎のベルサイユ宮殿事件
科学の発達や情報の拡散が目覚ましい現代においても、未だ明かされない世界の謎。国内外のミステリースポット、心霊スポット、諸説あるもののはっきりとは謎が明かされない遺跡や文化、不思議な現象などなど。年の瀬...
-
【軽井沢】夏の一人旅、おすすめ観光スポット17選!そうだ、旅に出よう。
輝く太陽、青い空が広がる真夏は、旅にでかけたくなる季節。「どこかへ行きたい!」と思い立ったら、すぐに出かけてみませんか?そんな貴女におすすめしたい【軽井沢】ならではの一人旅スポットをご紹介。歴史を感じ...
-
サンティアゴ巡礼の道のひとつ「ル・ピュイの道」起点の町を訪ねて
(c)minaconoスペイン北西部のサンティアゴ・デ・コンポステーラはキリスト教の聖地として知られ、現在では宗教に関係なく観光で訪れる人も多く、日本からもサンティアゴ巡礼ツアーが組まれるほど人気の場...
-
軽井沢観光に行ったら絶対にやりたい15のこと!温泉にアウトレット、素敵なお土産も
自然いっぱいの環境に、おしゃれな観光スポットやベーカリー、カフェなどが集まる「軽井沢」。洗練された雰囲気も漂い、四季を問わず多くの人々を魅了します。今回は憧れの軽井沢で楽しむための、絶対に訪れたいスポ...
-
【世界遺産がすごい国ランキング】登録数だけじゃない!世界遺産の魅力で調査
2016年までの世界遺産の登録数は、なんと1052件、これに自然遺産、複合遺産、危険遺産を加えると2000件を超えます。ものすごい数ですね。とても生きている間に全部見ることができないような気がします。...
-
【世界の街角】トルコ・イスタンブールのガラタ橋名物はサバサンドと美しい街の景観
【世界の街角】トルコ・イスタンブールのガラタ橋名物はサバサンドと美しい街の景観。トルコ最大の都市イスタンブール。金角湾に架かる旧市街と新市街を結ぶガラタ橋は、イスタンブールの観光名所のひとつ。連日、地元の多くの釣り人で賑わい、海峡を忙しく行き来する船が橋の下をくぐり、橋の袂では多...