「フランス」のニュース (1,490件)
-
世界各国の有名都市が部屋のモチーフになっているドイツ・ハイデルブルクのホテル「ヒップホテル(Hip Hotel)」
南ドイツ観光の定番として、世界中から観光客が訪れるハイデルベルク。古い街並みが残る町の中心部はもちろん、「哲学の道」から望む風光明媚な景色は、ドイツを代表する絶景を言っても過言ではないでしょう。フラン...
-
箱根に行くなら買うべき?「箱根フリーパス」はどれだけおトクか、2日間活用して検証してみた
新宿からロマンスカーで約1時間半と気軽に行ける温泉地、箱根。現地での交通費はできるだけ抑えたい!という人におすすめなのが「箱根フリーパス」。これ1枚で箱根の乗り物が何回でも乗り降りできるので、さまざま...
-
名古屋の老舗カフェ「カフェタナカ」で味わう贅沢な時間 / 愛知県稲沢市「カフェタナカ稲沢文化の杜店」
名古屋の老舗カフェ「カフェタナカ」で味わう贅沢な時間 / 愛知県稲沢市「カフェタナカ稲沢文化の杜店」。1963年に自家焙煎珈琲専門店として名古屋市北区に創業したカフェタナカ(CAFÉTANAKA)。名古屋の喫茶店らしい伝統的なカフェメニューや、女性シェフパティシエ田中千尋氏のスイーツをゆったりとした空...
-
【世界の美食】パリで人気のお店で味わう絶品フレンチ / パリ17区の「ギャール・オ・ゴリーユ(Gare au Gorille)」
【世界の美食】パリで人気のお店で味わう絶品フレンチ / パリ17区の「ギャール・オ・ゴリーユ(Gare au Gorille)」 「花の都」として世界中の人々から賞賛されているフランス・パリ。ミシュランの星が与えられたレストランの数でも東京に次いで世界第2位であるパリは、やはりヨーロッパにおける食文化の中心の1つといっても過言で...
-
【NY現地ルポ】残念ながら次々閉店。ニューヨーク5番街の老舗デパート
2019年1月で閉店するニューヨークのデパートヘンリベンデルホリデーウィンドウ(C)HideyukiTatebayashiショッピング目的でニューヨークにいらっしゃるあなたには、ちょっとがっかりさせる...
-
日本一の焼き肉タウン長野県飯田市が誇る「飯田の天童よしみ」に会いにいく
日本一の焼き肉タウン長野県飯田市が誇る「飯田の天童よしみ」に会いにいく。有史以来、人類を虜にしてきた肉。噛み締めるたびに溢れる肉汁とほとばしるウマミは、悠久の歴史の中でこの世の生きとし生ける人間の全てを虜にしてきた。そんな肉の魅力を存分に味わえるお店は世界各地に存在してい...
-
車両にみる日本と世界の鉄道 日本は電車、世界は貨車が主役
はじめまして。42年間勤めた鉄道記者を昨年退職し、公共交通の再生をお手伝いしながら雑誌中心にコラムを寄稿しています。目標は読んだ方が鉄道に興味を持ち、ますます好きになる話題の提供。初回は鉄道車両を取り...
-
新しい私を見つける旅へ出かけよう。胸に響く、旅にまつわる名言8選
私たちは生きている限り、必ず壁にぶち当たったり、自分を見失ってしまうタイミングがありますね。そんな時、出口のない迷路に迷い込んでしまったような気分になるものです。ぱっと答えが出ればどれだけ楽なことでし...
-
【世界の謎】名門大学の学寮長がタイムスリップ!?謎のベルサイユ宮殿事件
科学の発達や情報の拡散が目覚ましい現代においても、未だ明かされない世界の謎。国内外のミステリースポット、心霊スポット、諸説あるもののはっきりとは謎が明かされない遺跡や文化、不思議な現象などなど。年の瀬...
-
【軽井沢】夏の一人旅、おすすめ観光スポット17選!そうだ、旅に出よう。
輝く太陽、青い空が広がる真夏は、旅にでかけたくなる季節。「どこかへ行きたい!」と思い立ったら、すぐに出かけてみませんか?そんな貴女におすすめしたい【軽井沢】ならではの一人旅スポットをご紹介。歴史を感じ...
-
サンティアゴ巡礼の道のひとつ「ル・ピュイの道」起点の町を訪ねて
(c)minaconoスペイン北西部のサンティアゴ・デ・コンポステーラはキリスト教の聖地として知られ、現在では宗教に関係なく観光で訪れる人も多く、日本からもサンティアゴ巡礼ツアーが組まれるほど人気の場...
-
軽井沢観光に行ったら絶対にやりたい15のこと!温泉にアウトレット、素敵なお土産も
自然いっぱいの環境に、おしゃれな観光スポットやベーカリー、カフェなどが集まる「軽井沢」。洗練された雰囲気も漂い、四季を問わず多くの人々を魅了します。今回は憧れの軽井沢で楽しむための、絶対に訪れたいスポ...
-
【世界遺産がすごい国ランキング】登録数だけじゃない!世界遺産の魅力で調査
2016年までの世界遺産の登録数は、なんと1052件、これに自然遺産、複合遺産、危険遺産を加えると2000件を超えます。ものすごい数ですね。とても生きている間に全部見ることができないような気がします。...
-
【世界の街角】トルコ・イスタンブールのガラタ橋名物はサバサンドと美しい街の景観
【世界の街角】トルコ・イスタンブールのガラタ橋名物はサバサンドと美しい街の景観。トルコ最大の都市イスタンブール。金角湾に架かる旧市街と新市街を結ぶガラタ橋は、イスタンブールの観光名所のひとつ。連日、地元の多くの釣り人で賑わい、海峡を忙しく行き来する船が橋の下をくぐり、橋の袂では多...
-
【箱根湯本】食べ歩きしたいグルメ&スイーツ9選!箱根温泉旅行のお土産にもおすすめ
【箱根湯本】食べ歩きしたいグルメ&スイーツ9選!箱根温泉旅行のお土産にもおすすめ。箱根湯本で食べ歩きを楽しんでみませんか?都内から約2時間程で小旅行がしやすい温泉地「箱根」は、カップルのデートや女友達とのお出かけにぴったり!ほっこりと落ち着く和菓子から夏にピッタリな冷スイーツ、小腹...
-
【ランキング】日本人が行ってよかったと思う、一度は見たい海外の世界遺産
毎年増え続け、いまや世界に1000以上も存在する世界遺産。それだけの数があれば、本当に行くべき世界遺産はいったいどこなのか、迷ってしまいませんか?そこで、楽天トラベル発表の「一生に一度は行ってほしい!...
-
【世界のスタバ】ベルギー・ブリュッセルにある世界で最も美しい広場の景色を堪能できるスタバ「スターバックス グラン・プラス店」
京都の「スターバックスコーヒー京都二寧坂ヤサカ茶屋店」やバンコクの「スターバックス・ランスワン店」など、世界各地にユニークな店舗を生み出しているスターバックス。「わざわざ海外旅行先でどこにでもあるスタ...
-
「マツコの知らない世界」で紹介されたスイーツバイキング、好評で延長決定!【ホテルニューオータニ幕張】
昨日10月10日放映の「マツコの知らない世界」で紹介されたホテルニューオータニ幕張のスイーツバイキングが、好評につき2017年11月5日(日)まで延長開催されることが決定しました!開催期間延長&ディナ...
-
しっかりした生地がおいしい葛西のパン屋さん「加藤仁と阿部守正の店」
【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】あまりに興味深い店名にひかれて立ち寄りました。葛西駅から徒歩圏内の「加藤仁と阿部守正の店」。個人名が入った店名で印象に残りやすい。行っ...
-
【世界の朝食】日本で一番おいしい朝食を提供する「ホテルピエナ神戸」のこだわり抜いた朝食ビュッフェを食べてきた
旅の楽しみの一つとして楽しみたいのがグルメ。その土地にしかないグルメを堪能することが旅の醍醐味でもあります。兵庫県に日本で一番おいしい朝食を提供すると評判のホテルがあるのはご存知でしょうか。今回ご紹介...
-
【東京無料観光スポット】飛行機に乗らずにヨーロッパ気分!迎賓館赤坂離宮
(C)内閣府外国の宮殿を思わす美しい姿をもち、絢爛豪華な内装が施された迎賓館を、テレビなどで一度は目にしたことがある人も多いのでは。世界各国の国王や大統領などの賓客を迎え入れる迎賓館・・・実は前庭と本...
-
チェコの国境の町ミクロフにある「ファミリー・ワイナリー・ミクロフ」でおいしい南モラヴィア産ワインを味わう
ミクロフ(Mikulov)は、チェコの南モラヴィア地方のオーストリアとの国境に位置する、人口1万人ほどの小さな町です。チェコは国民一人当たりのビール消費量が世界一で、ビールのイメージが強い国ですが、こ...
-
【ニューヨーク旅学事典1】アメリカ最大都市の名前の由来、歴史、街の変化
2020年のコロナ禍以降、海外はもちろん国内も自由に旅することがままならなくなりました。それでも旅心は縛られることなく、あなたを旅へ誘います。アメリカのニューヨークは訪れたことがなくても、聞いたことが...
-
見どころで乗り降り自由!スコール後の夜が最高に気持ちいい2階建て屋根なしクアラルンプールのバスツアー【マレーシア】
世界の大都市は当然、必見の旅行先になります。東京や大阪は国内で最も多くの外国人観光客を集めていますし、アメリカのニューヨークやイギリスのロンドン、フランスのパリなども国外からの旅行者が殺到するエリアで...
-
【新型コロナウイルス速報:まとめ】海外在住ライターからの続報も!9つの国や地域の「新型コロナウイルス」最新事情をレポート
世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。今、世界では国境を閉鎖する国や地域が増えています。そこで、9つの国や地域の「新型コロナウイルス」最新事情をご紹介。オーストラリアとイギリスについては、海外...
-
【湖上の宝石】北ドイツの名城シュヴェリーン城で絵画の世界に迷い込む
「湖上の宝石」とも呼ばれる、北ドイツきっての名城・シュヴェリーン城。フランスのシャンボール城を思わせる華麗なる外観は、他のドイツの城とはひと味違った独特の美しさをたたえています。湖に浮かぶ優美なその姿...
-
【新型コロナウイルス:速報】フランス在住ライターが、人生初の「外出禁止令」で感じること
世界を震撼させている新型コロナウイルス。人との接触を最小限に抑えることを目的に、外出禁止の措置を取る国が増えています。当地では2020年3月17日より事実上の外出禁止令が出ており、正当な理由なしには外...
-
最先端のジョージアを堪能!料理も雰囲気もハイセンスなレストラン2軒【トビリシ】
ロシアやトルコなどに隣接し、古くから独自の文化を育んできたコーカサスの秘境ジョージア(旧グルジア)。首都トビリシには歴史的な名所だけでなく、現代的でハイセンスなスポットも多く点在。新旧多彩な楽しみ方が...
-
空想上の動物たちが博物館に大集合!?「空想動物園」開催【東京国立博物館】
ガネーシャやグリフィン、龍や麒麟など、アジアの空想動物たちが大集合!東京・上野にある東京国立博物館では、秋の恒例企画「博物館でアジアの旅」を2021年9月14日(火)より開催。8回目を迎える今年のテー...
-
【フランス】この夏は「氷」を入れて楽しむロゼ泡が人気!
ここ数年、フランスをはじめ世界的に人気を集めているのが、氷を入れて飲むタイプのスパークリングワイン。ブームの火付け役となったのは、モエ・エ・シャンドンから2010年に誕生した「モエ・エ・シャンドンアイ...