「三重」のニュース (765件)
-
青春18きっぷとの合わせ技も 伊勢鉄道が土休日乗り放題の「夏ノリノリいせてつきっぷ」発売
きっぷのデザイン(大人用)イメージ三重県鈴鹿市に本社を置く伊勢鉄道は、1987年に国鉄伊勢線を引き継いで営業を開始。今年で35周年を迎えます。これを記念し、2022年7月21日から「夏ノリノリいせてつ...
-
絆創膏を持ち歩く人が多い県は?キズが多い県は?【ちょっと面白い都道府県ランキング】
海や川へレジャーに出かけると、ちょっとした怪我をしたり傷を作ってしまうこともありますよね。そんなときに助かるのが絆創膏。人によっては靴ずれの際に使うなど、日常的に携帯している人も多いかもしれません。素...
-
プロに聞いた全国の「味噌」の種類とその違いとは?地方ごとの食べ比べも!
どんなに忙しいときでも、一口飲めばホッと落ち着く味噌汁。味噌は、私たち日本人の食生活を支えてくれる調味料でもありますが、日本全国どこでも使用するにもかかわらず、地域によって色や味の違いがありますよね。...
-
複線高架駅の直下に別会社線の単線がスルーする、どこかシュールな鉄道風景がおもしろい
どこかシュールでおもしろい鉄道風景がある―――。たとえば、三重県鈴鹿市と、千葉県成田市に。高規格で高架線区間もある伊勢鉄道伊勢線の鈴鹿駅は、2面2線のホームをもつ高架駅で、そのすぐ名古屋寄りの下を近鉄...
-
まるで異世界!ホテル椿山荘東京のライトアップされた雲海がイリュージョンすぎる
ここは、本当に東京!?そう目を疑いたくなる雲海の絶景が「ホテル椿山荘東京」にあることをご存知でしょうか。通常の雲海演出も美しいのですが、2022年7月4日(月)~9月30日(金)の期間限定演出がこれま...
-
あちゃ〜工事中・・・【木造駅舎カタログ】紀勢本線07/176 尾鷲駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線尾鷲駅。今回はロードムービー風に撮影順に展開します。レンタカーを手前の駐車場に駐めて駅に向かって紀望通り(三重県道203号線)を尾鷲駅に向かって歩いていまし...
-
関西本線の木造駅舎 12駅目【木造駅舎カタログ】関西本線12/169 河内堅上駅
※2020年12月撮影トップ画像は、関西本線河内堅上(かわちかたかみ)駅。駅前の道路幅が狭いので駅舎正面は撮れません。駅前に灰皿があるのも今は珍しい眺めになりました。愛知県を出発した関西本線も三重県、...
-
三重に“鳥羽湾を望む1棟貸切リゾートヴィラ”誕生! 天然温泉の客室露天風呂も完備
鳥羽湾を望む1棟貸切プライベートヴィラ“季さらOneness‐ワンネス‐”が、4月から、三重・鳥羽市にオープン。リゾートグランピングドットコムでは、予約受け付けを開始した。■1日3組限定のプライベート...
-
神志山駅の周囲に神志山という地名は見当たりません【木造駅舎カタログ】紀勢本線14/183 神志山駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線神志山(こうしやま)駅。熊野市駅、有井駅と平らな海岸線に沿って国道42号線を走りました。山側を走る紀勢本線の海側に駅舎がある(ややこしい!)神志山駅に着きま...
-
ちょっとチグハグな印象【木造駅舎カタログ】紀勢本線16/185 鵜殿駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線鵜殿(うどの)駅。駅舎は駅が開業した1940年(昭和15年)12月の建造。前回の阿田和駅とほぼ同じ頃に建てられていますが規模もデザインも異なっています。JR...
-
駅前広場の中央に島ヶ原駅地蔵尊が鎮座【木造駅舎カタログ】関西本線10/167 島ヶ原駅
※2020年12月撮影トップ画像は、関西本線島ヶ原駅。駅前広場の中央に島ヶ原駅地蔵尊が鎮座されています。関西本線はこの駅まで三重県でした。次の月ヶ瀬口駅からは京都府に入ります。駅前通りの右側に駅前広場...
-
【関西近郊】夏の国内旅行おすすめスポット26選。定番から穴場まで
【関西近郊】夏の国内旅行おすすめスポット26選。定番から穴場まで。まもなく夏休み!どこかにお出かけしたくなる季節ですよね。そこで今回は、関西エリアにある「夏にぴったりなスポット」を紹介します。色々なスポットを紹介しているので、大人から子どもまで楽しめます!ファミリー...
-
【全国パワースポットまとめ】2021年に訪れたい!運気の上がる神社、仏閣、自然
2020年、全世界がコロナ禍に見舞われました。今までの日常が失われ、世界中の人々の生活が変化しています。こんなときだからこそ、パワースポットの良い運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです...
-
【悶絶注意】真夏の胸キュンデートシーン 4選
8月ももう終わりますが、皆さん、夏は満喫できましたか?じゃらん編集部では今回、悶絶しそうなくらい胸キュンするデートシーンを、インスタグラムで4.6万フォロワーを誇るイラストレーター・奥田けいさんに描い...
-
イタリアのカプリ島だけじゃない【青の洞窟】は日本にもいっぱいある!?
先日、『マップス新・世界図絵』(徳間書店)という絵本を眺めていたら、クロアチアのビシェボ島にある青の洞窟が有名だという記述に気づきました。同書はポーランドで人気の絵本作家夫妻が世界各国の特色についてイ...
-
【2019】日本全県の夏祭り&夏イベント47選!七夕まつりや花火大会など厳選
【2019】日本全県の夏祭り&夏イベント47選!七夕まつりや花火大会など厳選。2019年7月・8月に各地で開催される「夏祭り&夏イベント」をまとめました!一度は行きたい「ねぷたまつり」や「七夕まつり」など、日本を代表する夏祭りをご紹介!他にも、夏の夜空を彩る花火大会やひまわり迷...
-
【東海近郊】2019年6月7月の夏イベントおすすめ25選!観光やデートにおすすめ
【東海近郊】2019年6月7月の夏イベントおすすめ25選!観光やデートにおすすめ。少しずつ夏を感じる季節になってきました。梅雨も間近に迫っていますがおでかけを楽しみたい!という方に向けて東海地方の6月7月イベントをまとめました!雨の日でも室内で楽しめる美術館の展示やクラフトフェア。...
-
【絶対喜ばれる!奈良県の人気お土産16選】地元民ランキング&編集部おすすめを集めました
【絶対喜ばれる!奈良県の人気お土産16選】地元民ランキング&編集部おすすめを集めました お土産選びは旅の大きな楽しみのひとつ。自分が気に入ったものを買えばいいけど、やっぱりハズしたくない…、そんな旅人のために『じゃらん編集部』では、地元民がオススメする「ご当地の美味しいお土産」を大調査。...
-
子どもがさわって大興奮!タッチできる動物園・水族館・牧場【東海】
暖かくなり、子どもと一緒に出掛けたいのが動物園や牧場。見ているだけでももちろん癒されるけど、体験したいのが各園で開催されているタッチイベント。実際に手で触れてみると、いきものの暖かさに心がほっこり…♪...
-
ウミガメやアルパカにもエサやり!間近で観察ができる動物園・水族館【東海】
春になり、出かけたくなるのが動物園や牧場!見ているだけでももちろん癒されるけど、体験したいのが各園で開催されている餌やりイベント。どんなものを食べるんだろう?どんな風に食べるの?など動物の意外な好みに...
-
【2018】九州の「牡蠣小屋」最新情報51選!今が旬!地元で捕れたてを味わおう!
寒い冬のレジャーにピッタリな牡蠣焼きの季節がやってきました!2018年、この冬行きたい♪九州で注目の牡蠣小屋を集めました!福岡で人気の天神・糸島エリアから、九州全域まで美味しい牡蠣が食べられるお店を全...
-
【東海】いちご狩り農園おすすめ25選!最新2018年版まとめ
1月に入り、いよりよいちご狩りのメイン時期が到来!すでに開園している農園も多く、施設によってその魅力や値段は様々。そこで、2018年のいちご狩り農園最新版をお届けします。アクセスの良い愛知県の農園から...
-
【三重】カップルにおすすめのデートスポット23選!定番から穴場まで
【三重】カップルにおすすめのデートスポット23選!定番から穴場まで。今度のデートはどこに行こう、とお悩み中のカップルのみなさんに『三重』のおすすめデートスポットを集めました。ナガシマスパーランドや椿大神社、食べ歩きが楽しめる「おはらい町」など、事前にリサーチして、楽し...
-
女性の願いが必ず一つ叶う!?全国から参拝客が訪れる「石神さん」で開運!【三重】
伊勢神宮で有名な三重県。そんな伊勢神宮にほど近い場所に実はクチコミで噂のパワースポットがあるって知っていましたか?その名も「石神さん」。何が一番の魅力かというと「女性の願いは必ず一つ叶えてくれる神様」...
-
まるで絵画のよう!絶景に心を奪われる【全国高原地37選】
カメラを持って出かけたい、美しい絶景と出会える全国の高原をご紹介☆豊かな自然に抱かれて、雄大な山々や草原を見ているだけで、日ごろの疲れが癒されるよう・・・。まるで絵葉書のような景色を見に、ドライブがて...
-
5位までの全施設が前年度増しと好調の遊園地。年間入場者ランキング
家族でワイワイ楽しめるアトラクションから大人も絶叫するようなものまで、オール世代が楽しめる遊園地。5位までの全施設が、前年比を上回る入場者数となっているようですよ。経営情報誌等を出版する綜合ユニコムが...
-
【2019年10月・開催日順】日本の祭りはこんなにも美しい。日本全国 10月の祭りカレンダー
【2019年10月・開催日順】日本の祭りはこんなにも美しい。日本全国 10月の祭りカレンダー 。日本全国には、各地の伝統を守ってきた、個性豊かな祭りが数多くあります。男性的な祭り、女性的な祭り、静かなものから、勇壮なものまで。そこで、TABIZINEでは「日本全国祭りカレンダー」として、毎月各地...
-
意外と楽しい!? 新幹線や小田急ロマンスカー、普通列車グリーン車で行く SUPER GT 第2戦 富士スピードウェイ
岡山国際サーキット(岡山)、富士スピードウェイ(静岡)、鈴鹿サーキット(三重)、ツインリンクもてぎ(栃木)、スポーツランドSUGO(宮城)、オートポリス(大分)などを転戦し、市販車ベースマシンの頂点を...
-
クチコミで絶賛!赤ちゃん・子連れ旅行で泊まってよかった宿10選【東海】
赤ちゃんや小さな連れの旅行は何かとバタバタしてしまうもの。赤ちゃんのペースに合わせて過ごすためにも、安全にも考慮した赤ちゃん用の遊びのスペースや、離乳食対応、家族風呂や貸切風呂のある宿なら、安心ですね...
-
ご当地海鮮グルメ14選【関西・東海・中国】クエ、牡蠣などのおいしい食べ方を伝授!
海の幸が魅力的な季節になってきましたね。今回は、何を食べに行こうか迷っている方におすすめのご当地で味わえる海の幸グルメ14選をご紹介。一度食べたらほかの魚は食えぬ!と言わしめるほどの美味しさを誇る幻の...