「三重」のニュース (765件)
-
「夜の紅葉絶景ランキング」発表! 1位は樹齢100年以上のもみじが並ぶ青森のスポット
旅行情報誌『じゃらん』は、「夜の紅葉絶景ランキング」を発表。1位には青森にある“中野もみじ山”が選ばれた。■絵画のような紅葉スポット今回発表された「夜の紅葉絶景ランキング」は、9月4日(月)~9月7日...
-
四日市あすなろう鉄道で一風変わった撮影会 レトロでキュートな貸し切り列車で映える写真を撮ろう
三重県の四日市あすなろう鉄道は、全国的にも珍しい線路幅762mmのナローゲージ鉄道です。そのサイズ感やハート形の手すりなどキュートな要素も多く、鉄道好きだけでなくレトロで可愛いもの好きの方にもおススメ...
-
ヤマモリ名古屋シリーズ8種で“本格名古屋めし”をガチ体感! しかもレンジで1分 350円という衝撃コスパ&タイパ
本場の“名古屋めし”は、新幹線で名古屋に行かなくても、レンジで1分でガッツリ喰えた!これほんとマジ。リニア中央新幹線がなくても“本格名古屋めし”に速攻でたどりつける、夢を叶えてくれたのが↓↓↓ヤマモリ...
-
【日本餃子紀行】名古屋が誇る30年以上愛されてきた最高のひとくち餃子とは? / 愛知県名古屋市中区錦「ぎょうざ専門店唐や 錦店」
中国で生まれ独自の進化を遂げた、日本の餃子。中国ではおおよその餃子は水餃子と呼ばれる、沸騰したお湯の中をくぐらせて味わう餃子がほとんどだが、日本では、主にパリッとした皮とその皮に包まれた美味しい餡との...
-
免疫介在性炎症性疾患 患者が自身の視点で心とカラダを自由にアートで表現!「アッヴィ アートプロジェクト PERSPECTIVES」受賞作品決定、受賞作品はオンライン美術館で公開
関節リウマチ、尋常性乾癬、クローン病、潰瘍性大腸炎、アトピー性皮膚炎、シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデスなど、免疫応答の調整不全により組織に炎症を生じる疾患の総称―――免疫介在性炎症性疾患。免...
-
ヤマモリの最新傑作「わかめラーメシの素」8/21発売! エースコックわかめラーメン 石立鉄男 名作CFにガチ似の石橋尊久 新CMに大注目!
まずもって、昭和生まれの人は、この2つの動画をみて、泣けて笑えるのは間違いないでしょ。これぞ「食はエンターテイメントだ」と社長が言い切る、三重県桑名市発、ヤマモリの最新傑作「わかめラーメシの素」だ。Z...
-
観光列車から商店街ホテルまで あぶ急を舞台に12回目の地鉄交流会 中高生が利用促進のアイディアで競演【コラム】
新鋭・AB900系電車。ABは社名のあぶ急から。写真はポケットモンスターの宮城・福島応援キャラのラッピング車「ラプラス&ラッキートレイン」です(c)pokemon12回目の「全国高校生地方鉄道交流会(...
-
三重に“サウナ&ジャグジー付きログハウス”誕生! 天然木で構成された癒し空間
ログハウスステイが楽しめるグランピング施設“Log&SaunaJyouno‐hama”が、7月から、三重・紀北町にオープン。リゾートグランピングドットコムでは、予約受付を開始した。■本格的なサウナを満...
-
ヒルトン名古屋 中国料理「王朝」で楽しむモダンチャイニーズ・ランチビュッフェ
愛知県名古屋市にある「ヒルトン名古屋」でホテル開業以来34年の歴史を持つ中国料理「王朝」が2023年8月4日(金)にリニューアルオープンしました。店内は、上海ブリック(上海アンティークレンガ)の持つ黒...
-
三重・真珠養殖場の跡地に“体験型ヴィラ”誕生! 入り江と繋がるデッキやサウナなど完備
スモールラグジュアリーな体験型ヴィラ“COVAKAKUDA(コーバ・カクダ)”が、6月20日(火)から、三重・英虞湾の里海にオープンした。■真珠養殖場の面影を残した宿泊施設今回オープンしたCOVAKA...
-
養老鉄道に「シナモロール」あらわる!?29日から600系ラッピング電車を運行
岐阜県大垣市に本社を置く養老鉄道は、日本旅行のプロデュースでサンリオの人気キャラクター「シナモロール」を起用したキャンペーンを展開します。過去に「ハローキティ」を起用したキャンペーンが好評を博しており...
-
【都道府県民の日一覧】制定されているのは18都道府県!日付や由来・意味も紹介
「県民の日」や「都民の日」は、各都道府県が条例などで定めた記念日。必ずしも47都道府県すべてにあるわけではなく、現在制定されているのは18都道府県なんです。この日には、県内の学校が休みになったり、イベ...
-
牛肉の名産地でいただくヤミツキ絶品ホルモンのお店とは? 三重県松阪市「元祖ホルモン脇田屋 本店」
有史以来、人類を虜にしてきた肉。噛み締めるたびに溢れる肉汁とほとばしるウマミは、悠久の歴史の中でこの世の生きとし生ける人間の全てを虜にしてきた。そんな肉の魅力を存分に味わえるお店は日本各地に多数存在し...
-
三重に“日本の原風景が残るグランピング施設”誕生! リバーサイドサウナやBarも展開
グランピング施設“NatureGlampnigOFFLEEK‐オフリーク”が、5月から、三重・尾鷲市にグランドオープン。リゾートグランピングドットコムでは、予約受付を開始している。■3種のグランピング...
-
特急「南紀」、今日から新型「HC85系」で運転 JR名古屋駅で出発式
「HC85系」で運転される特急「南紀」1号写真右側に並ぶのは在来線の新型車両315系JR東海の新型ハイブリッド車両「HC85系」が名古屋~新宮・紀伊勝浦を結ぶ特急「南紀」に導入されました。営業運転初日...
-
伊勢名物の「赤福」、近鉄特急アーバンライナーが運びます
近鉄特急「アーバンライナーnext」(写真:2700uz/PIXTA)近鉄は2023年7月5日から、特急アーバンライナー(next・plus)を活用した「赤福餅」の貨客混載輸送を実施します。実施は週2...
-
【三重】ドーム型テントに泊まれる!「THE GLAMPING PLAZA 伊勢志摩BASE」
2023年4月21日、伊勢志摩国⽴公園内に位置する、⾃然ゆたかな三重県志摩市に、ドーム型グランピング「THEGLAMPINGPLAZA(ザ・グランピングプラザ)伊勢志摩BASE」が誕生しました。名古屋...
-
伊勢志摩・英虞湾(あごわん)の里海を満喫!体験型リゾートヴィラ「COVA KAKUDA<コーバ・カクダ>」オープン
志摩半島の南端、英虞湾(あごわん)の入り江に面した伊勢志摩国立公園内にある真珠養殖場の跡地に、スモールラグジュアリーな体験型リゾートヴィラ「COVAKAKUDA(コーバ・カクダ)」が、2023年6月2...
-
2022年夏の「人気プールランキング」発表! 東日本の1位は遊園地を併設したスポット
遊び予約サイト「アソビュー!」は、「2022年夏の人気プールランキング」を東日本と西日本それぞれのエリアに分けて発表。東日本の1位には、東京の“東京サマーランド”が選ばれた。■各エリアとも複合施設が人...
-
名鉄3500系とミュースカイ2000系が異種連結!貸切列車ツアーを6月実施
名鉄3500系のデビュー30周年を記念し、ミュースカイ2000系と異種連結して運行するツアーが発売されます。旅行商品名は「夢のコラボ連結実現!デビュー30周年〝名鉄3500系+ミュースカイ2000系異...
-
【三重県の新スイーツ】酒蔵の麹甘酒プリンが登場!麹むろを見学できる店内には飲食スペースを新設
三重県の「澤佐酒造」から、麹発酵技術を活かしたプリン「ワンカップリン」を発売されました。酒蔵らしく日本酒のワンカップ入りのパッケージで、お土産にもぴったり。江戸時代からの建物を改装したという名張麹工房...
-
きんてつ鉄道まつり2023~Spring~ 4/22五位堂会場&5/13塩浜会場での開催が決定!(奈良県香芝市 / 三重県四日市市)
近鉄は「きんてつ鉄道まつり2023~Spring~」の開催を発表しました。今の春の鉄道まつりは、4月22日(土)に五位堂会場(奈良県香芝市:五位堂検修車庫)で、5月13日(土)に塩浜会場(三重県四日市...
-
名古屋駅直結!職人が握る本格的な寿司をリーズナブルに味わえる『鮨やすぞう。』
2023年3月1日、名古屋駅直結のJPタワー名古屋内の商業施設「KITTE名古屋(キッテナゴヤ)」の地下1階に『鮨やすぞう。』がオープンしました。創業63年になる三重県の老舗魚問屋が手がける新業態で、...
-
ベルキューブチーズ日本酒ペアリングパック CRAFT SAKE WEEK at 六本木ヒルズで4/21~4/30期間限定販売! SNS投稿で実質無料体験もOK!
東京・六本木ヒルズアリーナで4月21~30日(10日間)開催される日本最大級の日本酒イベント「CRAFTSAKEWEEK2023atROPPONGIHILLS」で、日本酒に合った自分だけのベルキューブ...
-
「春の阪急レールウェイ フェスティバル 2023」5/28に正雀工場で! お子様にもおすすめ (大阪府 摂津市) 参加申込は4/14~5/7
阪急電鉄は、2023年5月28日(日)に「春の阪急レールウェイフェスティバル2023」を正雀工場において開催します(阪急電鉄正雀工場へは、阪急京都線・正雀駅、JR西日本・岸辺駅からが便利です)。また同...
-
松阪牛グルメ5店舗が集合・赤福の限定パッケージ紅白餅も 日本橋 三越本店で4/5-10で三重の物産展を開催
日本橋三越本店「第66回三重展」場所:日本橋三越本店(銀座線・半蔵門線「三越前」駅より徒歩1分)、本館7階催物会場会期:4月5日(水)~4月10日(月)※最終日午後6時まで5店舗の松阪牛(まつさかうし...
-
沖縄の有名店が集まる大人気のグルメ屋台も ! 「はいさいFESTA2023」JR川崎駅前の”ラ チッタデッラ”でGWに開催
2004年より毎年恒例となっている沖縄文化をテーマとしたイベント「はいさいFESTA」が、今年もJR川崎駅前の複合商業施設「ラチッタデッラ」で、G.W.期間に開催されます。2022年4~9月のNHKの...
-
奈良の魅力発見イベント「知れば知るほど奈良はおもしろい」キャンペーンを実施
「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会は、2023年4月に現地に足を運んで楽しんで頂きたい奈良県内のおすすめスポットや期間限定のイベントの紹介をする「知れば知るほど奈良はおもしろい」キャンペーン...
-
415系鋼製車を間近で! 4/16に日豊本線 柳ヶ浦駅で車両見学会を開催 (大分県 宇佐市)
JR九州は、柳ヶ浦駅(宇佐市)において「柳ヶ浦駅415系車両見学会」を開催いたします。普段は立ち入ることができない柳ヶ浦駅入換線にて、2022年9月のダイヤ改正に伴い運行を終了した国鉄415系電車(鋼...
-
名古屋市交とJR東日本グループがコラボ 地下鉄東山線のサイネージをjekiが設置・配信
名古屋市営地下鉄東山線N1000形電車(写真:KUZUHA/PIXTA)JR東日本グループと名古屋市交通局の鉄道広告分野での〝相互乗り入れ〟が実現する。名古屋市営地下鉄の東山線であす2023年3月25...