「北陸 観光」のニュース (652件)
-
<現地ルポ>地獄谷野猿公苑は猿達のパラダイス!人間のような表情に親近感
温泉に入る野生の猿達を見られるのは、世界でもここだけと言われる地獄谷野猿公苑。実際に訪れた筆者がアクセス方法の詳細と、猿達の何気ない瞬間を捉えた写真を大公開!行けなくても行った気分を味わえるかも!?(...
-
【石川県・和倉温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10
【石川県・和倉温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10。旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館...
-
【京都】日帰りドライブ人気スポット20選!デートや絶景めぐりにおすすめ
今回は京都で日帰りで楽しめるおすすめのドライブスポットをお届けします。京都を代表する絶景スポット・天橋立をはじめ、さまざまな風光明媚な景色を楽しめる丹後エリア、古都らしい風情に浸れる京都市や宇治市など...
-
JR西日本 北陸エリア複数駅の設備を改修、無人駅のトイレは廃止へ
JR西日本北陸エリアの駅設備改修工事を継続し、無人駅の駅トイレを廃止していく。これまで新平野、本津幡、敷浪、林、東野尻、東石黒、越中山田、東八尾などの駅設備を「安全で清潔感があるシンプルな設備」に更新...
-
【関東近郊・東北】大晦日に開催!年越し&カウントダウンイベント『2017-2018』
2017年も残り僅かとなりました。今年は年末年始のビッグイベント、カウントダウンを満喫しにお出かけしてみませんか?今回は、関東・甲信越・東北エリアで開催される、注目の年越し&カウントダウンイベントをご...
-
北陸の魅力は冬にあり JR本州3社が「Japanese Beauty Hokurikuキャンペーン」を共催
「JapaneseBeautyHokurikuキャンペーン」で誘客する富山、石川、福井の北陸3県のメーンビジュアル=写真左から=冬季は一般的には観光閑散期。しかし本当の旅好きは、観光客の少ないこの時期...
-
カンデオホテルズ京都烏丸六角&埼玉大宮でお得プラン爆誕! 2人料金で3人宿泊OK! 女子会やファミリーに人気
2人分の宿泊料金で、3人泊まれる、いつもと違う小上がりソファのうえで「かんぱーい!」。―――カンデオホテルズ京都烏丸六角(京都市中京区骨屋町)とカンデオホテルズ大宮(埼玉県さいたま市大宮区)で、小上が...
-
【日本一の〇〇連載】新幹線の駅が最も多い都道府県はどこ?
東海道新幹線や東北新幹線など、旅行や帰省、出張といった国内移動に不可欠な新幹線。TABIZINEでは意外な日本一を連載形式で紹介していますが、今回は、その新幹線についての日本一を紹介します。新幹線の駅...
-
旧温泉施設がグランピング施設「ルポの森」へ【クラファン注目プロジェクト】
旧温泉施設がグランピング施設「ルポの森」へ【クラファン注目プロジェクト】。日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」では、これまでもさまざまな挑戦が実現し、多彩なアイディアが常時発信されています。そこでTABIZINEでは、キャンプファイヤー...
-
新幹線の車両基地を公開する意義 西九州新幹線や北陸新幹線の例から考える【コラム】
北海道・北陸・西九州で建設中の整備新幹線では、稀に施設見学会が開かれています。そこにはどういった意義があるのでしょうか。昨今の西九州新幹線や北陸新幹線の事例から考えてみました。2022年3月半ば、JR...
-
特急自由席が3日間乗り放題――JR四国4種の破格きっぷでおトクに四国を巡るには【2021年10月~12月四国観光情報】
今回ご紹介するきっぷはJR四国の気動車特急を堪能するのにも使えます。写真は2019年にデビューしたJR四国2700系気動車。(写真:鉄道チャンネル編集部)2021年10月~12月にかけて開催「四国デス...
-
【金沢ミステリー】2,000人が山頂から生活難を訴えた。「泣き一揆」の首謀者が祭られるお寺
金沢に伝わるさまざまな怪談話を取り上げてきたTABIZINEの金沢ミステリー連載。今回は、怪談話やミステリーというよりも、実話なのにちょっと切ない幕末の話を紹介します。■あわせて読みたい【特集】謎が謎...
-
鉄道ツアーで観光再生 日観振が通常総会 鉄道各社はSNSで情報発信
日観振副会長に就任した後藤西武HD社長(左)と冨田JR東日本会長(右)。中央は髙橋広行JTB会長(筆者撮影)訪日外国人の団体旅行者の受け入れが、約2年ぶりで再開されるなど観光のニュースが相次ぐ。国内観...
-
どうなる地方ローカル線 国の検討会が初会合 JR2社は沿線自治体との話し合いの場を求める(前編)【コラム】
利用客の減少で2018年4月に廃止されたJR三江線。地方ローカル線については沿線自治体も危機意識を共有しており、全国23道県知事は連名で2021年8月、「鉄道利用促進のための機運醸成」「JRを含めた鉄...
-
駅発着の自動運転カート、トラックドライバー向けアプリ、空港快速を新型車両に更新……JR3島会社とJR貨物の経営戦略、そして新ダイヤは【コラム】
721系快速エアポート(写真:JunKaida/PIXTA)2022年1月の本コラムでJR本州3社の新ダイヤを報告した際、「機会をみて紹介しましょう」としながら、遅くなってしまい申しわけありません。今...
-
【石川県】隠れ名所も満載『加賀の國』~豪華タクシーで巡る「小松市」の女子旅~
【石川県】隠れ名所も満載『加賀の國』~豪華タクシーで巡る「小松市」の女子旅~。コロナ禍での新しい旅のカタチとして浸透しているのが、人混みを避けた穴場スポットを巡る「ずらし旅」。公共交通機関ではアクセスしづらい場所へ訪れるなら、観光タクシーの利用がおすすめです。この特集では石川県...
-
星野リゾート“OMO5金沢片町”オープンへ! 食の魅力に触れられる都市観光ホテル
旅のテンションを上げる都市観光ホテル“OMO5(おもふぁいぶ)金沢片町by星野リゾート”が、5月20日(金)から、石川・金沢市にオープン。4月13日(水)より公式サイトで予約受け付けを開始している。■...
-
新幹線延伸に向け観光をレベルアップ JR西日本、福井県、旅行会社が「福井県観光開発プロジェクト」始動
北陸新幹線の到着を待ちわびるJR福井駅。ガラスの壁面や細長い木を並べた木彫ルーバーなどが特徴だ2023年度末に予定される、北陸新幹線の敦賀延伸開業まで残すところ2年余。高速鉄道新時代が間近に迫った福井...
-
2022年3月ダイヤ改正を読み解く JR本州3社のコロナ対応策は キーワードは「利用状況にあわせた輸送体系の見直し」【コラム】
上越新幹線の完全な主役になるE7系新幹線車両。デビューは2014年。トータルコンセプトは「大人の琴線に触れる『洗練さ』と心と体の『ゆとり・解放感』」。車両のデザインコンセプトは「〝和〟の未来」です(写...
-
絶景紅葉に秋グルメ、紅葉露天も♪秋デートにおすすめな日帰りスポット32選【関西・北陸】
秋のおでかけといえばやっぱり紅葉。ですが、秋の味覚に温泉、体を動かすのにもいい季節でやりたいことがいっぱいですよね。そんなみなさんへ、関西・北陸の紅葉とグルメ、味覚狩り、温泉など様々なスポットをご紹介...
-
食欲の秋!採って食べて!マキノピックランドでブドウ狩り【滋賀県】
滋賀県の観光名所メタセコイヤ並木に隣接するマキノピックランド。春~秋にかけて果物狩りが楽しめるこの場所で秋の味覚、ブドウ狩り!カップルでも家族でも楽しめる果物狩りに出かけてみませんか?マキノピックラン...
-
生涯忘れられない紅葉の絶景【第2回】|たったひとつを叶える旅<73>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、秋という季節にしか出会えない紅葉の絶景。一度見たらきっと、生涯忘れられない!いつか訪れたいと思わせる長野県、岩手県、岐阜県の絶景ス...
-
【あらゆる良縁を結ぶ】北陸のパワースポット「白山比咩神社」に行ってきた
人との縁はもちろん、職場との縁や旅行先との縁など、人は「縁」という目に見えないものに人生を大きく左右されます。しかし、縁とは不思議なもので、一時期は「悪縁」に思えたとしても、後々「良縁」だったと気づく...
-
夏しか見られない絶景!家族で思い出を作れるひまわり畑【東海】
青空とのコントラストが美しい、夏の風物詩ひまわり。そんなひまわりが野原を埋め尽くす絶景スポットを東海エリアからご紹介します!ひまわりの中をトラクターで走る花トラクターや、赤やオレンジなど珍しい品種が見...
-
ひまわり、ダリア、コスモス…感動絶景の花畑名所7選【東海】
春のイメージが強い花畑ですが、太陽の下、暑さに負けず空に向かってピンと咲き誇る夏の花は力強く、見ているだけでたくさんの元気をもらえそう♪今回はそんな、思わず飛び込みたくなるような絶景のお花畑の名所を集...
-
夏に行きたい【新潟】おすすめ観光スポット49!定番から穴場まで
夏休みのお出かけ予定は決まりましたか?暑さやわらぐ涼感スポットから、のんびり過ごせる観光エリアまで、新潟県の人気スポットをご紹介。観光文化施設・新潟ふるさと村、国際保護鳥のトキが見れるトキの森公園、知...
-
一度は見たい!美しすぎる春の絶景!全国のおすすめ桜名所30選【2017】
気候が徐々に暖かくなり、もうすぐ春が到来。春の訪れとともに、全国の桜も見頃を迎えてきます。そこで今回は、全国で一度は見ておきたい絶景すぎる桜名所を厳選しました。ぜひ春のお出かけ先を決める参考にしてみて...
-
【金沢ミステリー】日本で唯一ともいわれる「ショウガの神社」が金沢にあった
金沢のミステリー連載、今回はミステリーというよりも、神聖なんだけれどユニークでもある、不思議なスポットを取り上げます。八百万の神がいる日本の珍しい神社観光地として人気を誇る金沢。その郊外には、日本で唯...
-
冬の夜に耀きを放つ!フォトジェニックな「冬灯り」イベント2017-2018【東日本】
冬だからこそ見たい景色がある。冬じゃなきゃ見られない景色がある。この冬撮りたい景色がある!たくさんのイベントが目白押しの季節、今回は、東日本エリアより、澄み切った空気の中で、冬ならではの耀きを放つ「冬...
-
絶景露天から海や星空を楽しめる♪今すぐ行ける日帰り温泉11選【関西近郊】
秋から冬へのうつろいの時期には、ココロもカラダも疲れやすく感じることはないでしょうか。そんな時は、絶景の見れる露天風呂でほっこり癒されに行きませんか?今回は海絶景、山パノラマ、星空…など、さまざまなタ...