「台湾」のニュース (1,037件)
-
【飛行機での日本人の国民性】機内で靴を脱がないとくつろげない日本人
【飛行機での日本人の国民性】機内で靴を脱がないとくつろげない日本人 楽しみにしている夏休み。飛行機に乗ってあなたが出かけるのは、国内それとも海外でしょうか。2018年2月22日~3月19日の間、総合旅行サイト“エクスペディア・ジャパン”が、アメリカ、カナダ、メキシコ、...
-
【日本麺紀行】知る人ぞ知る秘境に存在する絶品辛ウマラーメン / 千葉県長生郡長柄町「らーめん八平」のアリランラーメン
【日本麺紀行】知る人ぞ知る秘境に存在する絶品辛ウマラーメン / 千葉県長生郡長柄町「らーめん八平」のアリランラーメン 日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
【台湾現地ルポ】茶葉の産地・坪林でランチ!風味豊かな料理に舌鼓「泰源茶荘」
文山包種茶の産地として知られる坪林(ピンリン)は、自然豊かで食べ物もおいしく、お茶好きな方にぴったりの観光地です。週末は多くの台湾地元民が訪れる、癒しのスポットとなっています。今回は坪林地域で人気のお...
-
ご当地グルメなど魅力あふれる大阪のおすすめデートスポット20選。今年の冬は大阪でデートしよう!
カップルで美味しいものを食べに行くなら大阪へ!たこ焼きや串カツなど人気のお店がいたるところに。また、梅田スカイビルや天保山大観覧車など絶景を拝める夜景スポットも!もちろんショッピングも楽しめる♪冬のデ...
-
台湾のなつかしい街並みをめぐる旅。台湾の伝統を感じる台北・台南の老街4選
幻想的な夜の街の雰囲気にひたる「九份老街」まずはおなじみの「九份老街」から。道の両脇にひしめくように立ち並ぶお店は、いつも多くの人でにぎわっています。魚丸湯(魚のつみれスープ)や草仔果(草餅)、芋園(...
-
【台湾】「チーズ杏仁豆腐烏龍茶」がおすすめ!サトウキビドリンク店「甘蔗の媽媽」
台湾で最近気になっていたドリンクスタンドのひとつが「甘蔗の媽媽」というお店。ドリンクは砂糖ではなくサトウキビの絞り汁が使われていて、天然の甘さを味わうことができます。今回は新登場の「芝士杏仁凍烏龍(チ...
-
クチコミ満点の宿ランキング!2017初ランクインの人気宿TOP10【西日本】
せっかく旅行に行くなら良い宿に泊まりたいですよね。「じゃらんnet」では宿に訪れた人に客室、食事、接客・サービスなど実際に泊まった評価を5段階で評価してもらっています。そこで総合満点の5点と評価した「...
-
観光復活のカギは地域鉄道にあり 鉄道テーマパーク、チームトロッコ、ストーブ列車 「地域鉄道フォーラム2021」から(後編)【コラム】
トークセッションにオンラインで顔をそろえた、鳥塚トキ鉄社長、澤田津鉄社長、矢ケ崎紀子東京女子大教授、井上嵯峨野観光鉄道社長=左上から時計回り=【前回】観光復活のカギは地域鉄道にありレトロ電車、スイーツ...
-
1本の木に会いに行く(22)樹齢1500年!日本一の巨樹「蒲生の大楠」<鹿児島県>
この正月、コロナ禍で初詣をあきらめた方も大勢いたのではないでしょうか。世の中が落ち着いたらゆっくりと詣でたいものです。じつは鹿児島に樹齢1500年という大楠をご神木に祀った神社があります。去年の秋、ご...
-
名古屋が誇る喫茶文化を堪能!名古屋駅から徒歩5分の『ハセ珈琲店』で堪能できる美味しいモーニングとは?
日本のほぼ中央に位置する5大都市の一つである「名古屋」といえば、独特すぎる食文化である「名古屋メシ」が、とても有名です。美味しいウナギをつかったひつまぶしに、名古屋の麺文化の代表格きしめん、そして美味...
-
真っ先に訪れたい旅先、台湾・台北を身近に体感できる特設コーナーが日本橋に登場【誠品生活日本橋】
新型コロナウイルスの感染拡大により、気軽に海外へ渡ることができなくなってから、はや1年半以上が経ちました。日本人にとって人気の旅先である台湾・台北に、早く行きたい・・・次回の旅を心待ちにしている人も多...
-
【ランキング】外国人旅行者に人気がない都道府県は?その理由は?
近頃は訪日外国人が地方にも足を運ぶようになってきました。各都道府県においても、2020年に向けてインバウンドへの取り組みに力を注いでいます。そんな中、外国人旅行者に人気がない都道府県はいったいどこでし...
-
リピーターにおすすめ、台北だけじゃない台湾のおすすめ観光地8選
日本人の旅先として定番大人気の台湾。台湾を初めて訪れる人が目指すのは台北と九份ですが、近さ、手軽さ、居心地の良さから、台湾には一度行くと何度も訪れたくなる魅力があります。九州よりもやや小さい島でありな...
-
実は色々なトラブルも… 夏の旅行の失敗談
Marjan_Apostolovic/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)いよいよ夏がはじまり、夏休みに旅行の計画を立てる方も多いのではないでしょうか?しかし中には夏ゆえ...
-
【台湾】鹹豆漿は夜ご飯にもおすすめ!朝6時から夜22時まで営業している豆乳店「四海豆漿大王」
おぼろ豆腐のようなやさしい口当たりの豆乳グルメ・鹹豆漿は、台湾ローカル朝ごはんとして人気のメニューです。でも筆者は朝ごはんよりも、軽い夜ご飯や夜食としていただくことのほうが多いです。今回は朝から夜遅く...
-
【新型コロナ終息後に食べに行きたい世界の料理】台湾グルメ5選
日本からおよそ4時間、週末でも行ける旅行先である台湾。最大都市・台北には歴史的な建築物があったり、台南に行けば自然が満喫できるなど、さまざまな見どころがありますが、やっぱりその魅力の1つと言えば”食”...
-
マカオ旅行記・女ひとり編【3】ドリンクスタンドを制する者が、街歩きを制す
一年の中で最も長い季節が夏という「マカオ」。うだるようにアツいこの街の夏を乗り切るのに、欠かせないのがテイクアウトドリンクです。美食の街だけあり、そのレベルの高さたるやお見事!マカオ・タイ・台湾・日本...
-
台北で人気!インスタ映えする星空のようなグラデーションドリンク「夢之飲」
まるで星空のような美しいグラデーションドリンクが、台北の西門町で人気です。夜遅くまで若者たちで賑わうこのエリアにぴったりのおしゃれドリンクは、SNS映えもばっちりですよ。西門町の様子台北の西門町は台湾...
-
台北のローカル市場探索!移転中の「南門市場」フードコートの豆花が絶品【台湾】
台北MRT中正紀念堂駅近くにあった伝統的な市場「南門市場」は、建て替えのため、2019年10月に中正紀念堂近くに移転しました。今回は移転後の南門市場を探索!お肉や野菜、魚やマントウなど、台湾の日常生活...
-
日立グループ鉄道系設備がフィリピン初進出、南北通勤鉄道に昇降機67台投入
日立ビルシステムは、日立製作所の在フィリピン共和国昇降機販売・サービス子会社HitachiElevatorPhilippinesCorporation(日立エレベーターフィリピン社)を通じ、North...
-
台北のパン屋「塩。パン」で買ったタロイモトーストが絶品だった!【台湾実食ルポ】
台湾の街にも日本と同じようにパン屋がたくさんありますが、日本ではなかなか見かけないようなパンが並んでいておもしろいです。今回は台北の「塩。パン」というパン屋で買い物をしたのですが、タロイモペーストが練...
-
「北北基おもしろカード」でお得に台北観光!特典フル活用の1日モデルプラン【台湾】
台湾には、観光客に向けたお得なパスや乗車券がいくつかあります。「北北基おもしろカード」はその一つで、12か所の人気観光スポットの入場券等が含まれると共に台北MRTや市バスなどの交通機関が乗り放題になり...
-
【台湾ディープスポット】資料館として保存されている台湾軍の娼館跡
中国と緊張状態にあった戦後の台湾に40年間も存在しながら、公然の秘密となっていた場所があります。「軍中楽園」とよばれた従軍慰安所(娼館)がそれです。今年(2018年)5月、日本でも公開された映画「軍中...
-
【横浜】2019最新の観光スポット9選!新定番や話題のニューオープンまとめ
【横浜】2019最新の観光スポット9選!新定番や話題のニューオープンまとめ。2019年をはじめ、直近1~2年でオープンの横浜の最新観光スポットを一気に紹介!横浜駅周辺からみなとみらい、中華街エリアを中心に、ここにしかない体験施設やSNSでも話題のスポットをまとめました。定番の...
-
【現地ルポ】楽々簡単!MRT北門駅から桃園空港MRT台北駅までの行き方
台湾桃園国際空港と台北駅間を30分ちょっとで移動できる「桃園空港MRT」は、旅行者にとても便利。すでに何度か利用したことがあるという方は多くいらっしゃると思います。以前TABIZINEの過去記事で「【...
-
隔離13日目に公園へ…? まさかの方法にネット称賛
VTTStudio/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)新型コロナウイルス(COVID-19)に感染した際、2週間の隔離が必要なのはどの国も同じ。現在お隣の国・台湾では海...
-
台北の食べ歩きグルメ【5】大きな揚げ焼きパンに具がたっぷり「阿源煎餅」
台北の食べ歩きグルメ【5】大きな揚げ焼きパンに具がたっぷり「阿源煎餅」。台湾の街には食べ歩きにぴったりのグルメ店が点在していて、夜市に行かなくても熱々でおいしいスナックが気軽に楽しめちゃいます。この「台北の食べ歩きグルメ」シリーズ記事では、観光客にも人気のお店から地元の人...
-
日本は残念な国!?「世界の幸せな国ランキング TOP10を発表!
国連の関連団体、「UnitedNationsSustainableDevelopmentSolutionsNetwork」がまとめた「WorldHappinessReport(世界の幸福に関するレポー...
-
台北でヒット中!人気お土産店「小林栽堂」のお茶ソフトクリームが濃厚で美味
台北・永康街は数々のグルメ店に加え、お土産店が点在するエリアでもあります。MRT東門駅から徒歩数分の「小林栽堂」では、台湾花布のパッケージがかわいいティーバッグや、カラフルなヌガーマカロンなどが人気で...
-
母国と違う!台湾人が不思議に思う日本の日常6選~駅弁があたたかくない!~
台湾で暮らす筆者は、台湾の友人や街で出会った方から日本旅行の感想を聞いたり日本について質問される機会が多くあります。皆さんとても楽しそうに日本で体験したことや美味しかったものなどを話してくださるのです...