「台湾」のニュース (1,014件)
-
台湾料理の名店「欣葉」の絶品メニューをひたすら紹介します!
台湾料理の有名店「欣葉」、団体客も多い大型レストランですが出てくる料理はどれも丁寧に調理されています。もちろん、見た目も味もばっちりです!旅行会社のツアーでもよく使われるスタンダードなコースメニューか...
-
台湾に行ったらQQなものを食べないと損!おすすめQQグルメ3選
台湾の人はQQな食べ物が大好き、というのを聞かれたことはありますか?QQとはモチモチした食感、弾力性のある食感のことで、台湾にはQQな食べ物があふれています。台湾ではいったいどんなQQグルメを楽しめる...
-
並んでも食べたい!台北駅近くの絶品ドーナツ屋さん「脆皮鮮奶甜甜圈(ツイピーシェンナイティェンティェンジュワン)」を実食ルポ【台湾】
台北駅からほど近いところに、行列のできる人気のドーナツ屋さんがあると聞きつけました。写真を見るとごく普通のドーナツ。でも、連日たくさんの人が買いに来るのだとか。気になったので早速行ってみました。「脆皮...
-
サツマイモタピオカミルクティーってどんな味?「春芳號(チュンファンハオ)」を実食ルポ【台湾・台北】
台湾の街には多種多様なドリンク店が点在していて、それぞれのお店でオリジナリティー溢れるドリンクが提供されています。ドリンク店「春芳號(チュンファンハオ)」では、アロエ入り蜂蜜烏龍茶やサツマイモタピオカ...
-
【日本麺紀行】長野県諏訪市が誇るご当地ラーメン「ハルピンラーメン」とは?
【日本麺紀行】長野県諏訪市が誇るご当地ラーメン「ハルピンラーメン」とは? 日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
大分県が誇る名物・とり天発祥のお店「レストラン東洋軒」とは?
日本全国津々浦々、さまざまな名物グルメがありますが、大分を代表する名物といえば、「とり天」。読んで字のごとく、「鶏の天ぷら」ですね。実は筆者、「とり天が大分の名物」だということはずっと前から知っていま...
-
台湾のほとんどの夜市で見かける定番B級グルメおすすめ7選
台湾に旅行に行ったら夜市でB級グルメの食べ歩きがしたい!という方はたくさんいらっしゃることでしょう。でもいざ夜市に繰り出してみたら人の多さに圧倒されて何を食べたら良いかわからなかった、という経験をした...
-
普段は乗れない回送線で青森駅からまつり会場へ! 10/20「青い森鉄道まつり2019」開催
2019年10月20日(日)9:30~15:00、青い森鉄道の運輸・設備管理所にて「青い森鉄道まつり2019」が行われます。テーマは「祝令和!これからも地域の皆さまから、愛される鉄道を目指して」。当日...
-
JSB登坂広臣さんが観光大使に!台北市が「現金50万円が当たる」超お得なキャンペーンを実施中
日本人の旅先として不動の人気を誇る台湾。GWの人気旅行先ランキングでは6年連続で1位を獲得。昨年はなんと、196万人もの日本人旅行者数を突破したのだそう。10〜12月にはキャンペーン「知られざる台北の...
-
【台湾】ゴンドラで猫空へ。抜群の展望!台北のほっこりスポットでスイーツを
「猫空」へゴンドラで出かける!「猫空(マオコン)」は台湾の観光スポット。誰でも、猫空と聞けば「猫がいっぱいいて、空がぽっかり晴れていて癒されるなぁ」というイメージが頭に浮かぶと思います。半分正解です!...
-
【台湾】行って後悔なし!高雄を訪れたら絶対行きたい観光名所7つ
台湾第2の都市「高雄」は、一度は訪れたい港町です。まだ人がそれほど多くない高雄はのんびりと観光できます。今回は数ある高雄の観光地の中でもぜひ訪れたい観光スポットを7つご紹介。台湾の南国の風を感じに、高...
-
見事なまでの相性に感動。パパイヤミルクの元祖、高雄牛乳大王
いたるところにジュースをテイクアウトできるスタンドがある台湾。台湾ドリンクといえばなんといってもタピオカが有名ですが、パパイヤミルクも台湾名物だって知っていましたか。いまや台湾各地で飲めるパパイヤミル...
-
【台湾】台北駅近く奧蘿茉/オロモCafeは“映え”るカフェ
台北にはとてもたくさんのカフェが雨後のタケノコのようにできています。大型店からドリンクスタンドまで数えきれないくらいのカフェがありますが、今回は特色あるカフェの中から、インスタ映えするカフェをご紹介し...
-
【台湾ロングステイ】住んでみて感じる台湾のよいところ悪いところ
台湾に長く住んでいると、日本の友人や知人に時々尋ねられることの一つのがこの質問です。筆者は台湾が好きですが、「こういう所がよいな」と思うところもあれば「ここはちょっとなぁ・・・」と思うところもあります...
-
まるで真っ黒なちょびひげみたい?台湾のおもしろグルメ「菱角」がおいしい!
道で屋台を見かけるたびに「一体あれは何だろう?」と気になっていた、台湾のとあるグルメ。まるで真っ黒なちょびひげみたいな殻をまとった食べ物が、蒸しピーナッツと一緒によく売っているのです。台湾の秋冬によく...
-
【ご当地スーパー探訪】お土産にもぴったり!長野県に行った人だけが楽しめる長野県の限定スーパーマーケット「tsuruya(ツルヤ)」
旅した国や町のことをより深く知るためにその場所を暮らすように旅すること、それは旅をする醍醐味の一つではないでしょうか?現地の美味しいグルメやカフェ、パブを巡ったり、ローカルな市場を巡ったり、その場所に...
-
日本は本当に意識が低い?プラスチックの環境対策、世界と日本の対応とは
ペットボトルや買い物袋など、私たちの生活で多岐にわたり使われているプラスチック製品。便利に使える一方、プラスチック廃棄の環境への影響、特に海洋汚染の問題が重要視されています。現在の日本の対応や日本人の...
-
台北・迪化街の素敵なお店【8】セレクトショップで台湾土産を「台湾物産」
台北・迪化街の素敵なお店【8】セレクトショップで台湾土産を「台湾物産」 台北の問屋街「迪化街(ディーホアジエ)」は、ショッピングスポットとして日本人観光客も多く訪れる人気のエリアです。レトロな雰囲気の街並みにお店がずらりと並ぶ様子は、歩いているだけでもワクワクしてきます。...
-
【台湾】台北女子旅におすすめのおしゃれカフェ!西門町「Meat Up!」
台湾の原宿として知られる台北MRT西門駅周辺は、連日若者たちや各国からの観光客で賑わっています。台北旅行中に食事やショッピングで訪れる方も多いでしょう。観光の合間にちょっと休憩したいなと思ったら、イン...
-
【台湾】タロイモ好きにはたまらない!台北の人気タロイモスイーツ店「食芋堂」
タロイモは台湾でよく食べられているお芋で、里芋のようなねっとりとした食感が特徴です。特にタロイモを使ったスイーツは、台湾人にも観光客にも大人気!今回は台北MRT行天宮駅近くにあるタロイモスイーツ店「食...
-
旅行検索エンジンKAYAKが導きだした、9月に航空券が安い目的地はどこ?
旅行検索エンジンKAYAKが、2019年8月19日時点でKAYAK.co.jp上の航空券検索データから、9月のエコノミークラスの往復フライト(1人あたり)の平均金額を計算しました。国内取引の国内旅行は...
-
1本の木に会いに行く(26)新宿御苑と江戸の名残の大ケヤキ<東京>
人びとが憩う都心のオアシス・新宿御苑。春は園内あちこちで桜が咲き乱れ、花見客でにぎわいます。しかしこの広大な公園は江戸時代、幕府に仕える内藤家の屋敷だったことを知る人は少ないかもしれません。そして戦災...
-
【世界の吉野家】インドネシアのビーチリゾート・バリ島の吉野家で味わう牛丼と肉うどんとは?
「はやい・うまい・やすい」が代名詞の有名牛丼チェーン店、吉野家。牛丼業界において、すき家に次ぐ店舗数2位を誇るお店です。そんな吉野家は、日本国内に留まらず世界各国に出店しており、現在では海外1500店...
-
台北駅地下街で搾りたてフルーツジュースを!話題の「Soft Drink Bar TTI」を現地ルポ
台北駅Y区地下街にあるフルーツジュース店「SoftDrinkBarTTI(昇興食品坊)」は、地元民や観光客がひっきりなしに訪れる人気店。マンゴーやスイカ、パッションフルーツなど、台湾ならではのフルーツ...
-
台北・迪化街の素敵なお店【7】優しい味わいのスイーツを「幸福甜品茶米露」
台北・迪化街の素敵なお店【7】優しい味わいのスイーツを「幸福甜品茶米露」 台北の問屋街「迪化街(ディーホアジエ)」は、ショッピングスポットとして日本人観光客も多く訪れる人気のエリアです。レトロな雰囲気の街並みにお店がずらりと並ぶ様子は、歩いているだけでもワクワクしてきます。...
-
気品ある白タピオカが魅力の台湾発祥Milkshaが日本に!上陸前に現地ルポ
気品ある白タピオカが魅力のドリンクブランドミルクシャがこの秋日本に上陸します。 白タピオカとはいったいどんなタピオカなのでしょうか? 今回、TABIZINEライターが台南のドリンクブランド迷客夏Mil...
-
【台湾】夕食後からも楽しめる!台北旅行を目一杯満喫できる夜の過ごし方4つ
せっかく海外旅行に来たけれど、夜はお店も閉まっていて何をしていいか分からない・・・という経験はありませんか?実は台湾には夜遅くまで営業している店が多く、気軽に出かけられるスポットもたくさん。夕ご飯は食...
-
【台湾現地ルポ】桃園空港MRT台北駅の自販機に有名店のお土産が!
桃園空港MRTは、桃園空港と台北市内を結ぶとても便利な交通手段です。30分ちょっとで桃園空港から台北市内に移動できるため、長期間の旅行はもちろん弾丸ツアーの予定もぐっと組みやすくなったのではないでしょ...
-
【世界のB級グルメ】世界中探してもここだけでしか味わえないベトナム・ハノイ流の焼き肉とは? / ハノイの吞ん兵衛街にある「スアン スアン(Xuan Xuan)」
【世界のB級グルメ】世界中探してもここだけでしか味わえないベトナム・ハノイ流の焼き肉とは? / ハノイの吞ん兵衛街にある「スアン スアン(Xuan Xuan)」。日本全国のみならず、世界中の至るところに存在するB級グルメ。その場所だからこそ安価に手に入る食材を使うからこそ、価格が安く手軽に味わえるB級グルメは、その場所だからこそ育まれたグルメであり、昔も今も地...
-
台湾夜市でもバランスよく食事がしたい!野菜を味わうおすすめ屋台グルメ5選
台湾の夜市と聞くと、揚げたての巨大フライドチキンや肉汁たっぷり胡椒餅など、がっつりお肉系の屋台グルメが思い浮かぶ、という方は多いでしょう。もちろんこれらのグルメはとってもおいしいのですが、がっつりメニ...