「大分」のニュース (798件)
-
カップルで行きたい♪ちょっと贅沢な「貸切温泉」で冬デート!【熊本】
木枯らし吹くこの季節。デートに行くなら、ふたりでゆったり過ごせて身も心もポカポカになる温泉がおすすめ。今回はふたりの時間をさらに盛り上げてくれる低予算なのに贅沢な貸切温泉♪良泉質な温泉も絶景が見える温...
-
熊本県阿蘇郡「わいた温泉郷」で、自然と溶け込む貸切露天風呂を楽しむ / はげの湯温泉「くぬぎ湯」
阿蘇山の北側、九重連山(くじゅうれんざん)の北西にやや離れて位置する独立峰「涌蓋山(わいたさん)」。この日本三百名山の一に数えられ、大分百山にも選ばれている「涌蓋山(わいたさん)」の山麓に「わいた温泉...
-
カサカサお肌が“うるうる”に!?タイプ別女磨き温泉11選【熊本】
美肌の大敵、カサカサ乾燥シーズンど真ん中。放っておくと、シワシワ老け顔に…!?そうなる前に、熊本が誇るビューティー温泉でひとっ風呂。泉質はもちろんのこと、「人気温泉地でお手軽に!」「設備充実のレジャー...
-
粉雪がちらついているよう!冬の到来を告げる「雪虫」とは?
11月の下旬のこと。外を眺めたら、白いものが沢山ちらついています。これは雪?そこまで寒くもないし、そんな時期でもないのに!?そんなことを思っていたら、知人から、「それは雪虫。冬の訪れを告げる虫なんです...
-
心が疲れたときにおすすめの温泉は?美人の湯とは?温泉の泉質と温泉地ガイド
奥飛騨そこで今回は環境省が日本温泉気候物理医学界の協力の下で作成した『あんしん・あんぜんな温泉利用のいろは』を基に、温泉療養の効用が認められている泉質と、その泉質を持つ代表的な温泉地、特にメンタルヘル...
-
【全国の一度は訪れたい温泉地】女性が憧れる人気温泉 湯布院温泉<大分県>
【全国の一度は訪れたい温泉地】女性が憧れる人気温泉 湯布院温泉<大分県>。いよいよ温泉のベストシーズンがやってきました。肌寒さを感じたら、芯から身体が温まる温泉が恋しいですね。私たちの身体も心も寛がせてくれる温泉は、日本の素晴らしい財産。日本各地の数ある名湯の中で、一度は訪...
-
1人旅でも泊まれる!大人女性にオススメしたい、日田市と別府市の温泉宿2軒の宿泊ルポ【大分県】
たった1人で温泉に行って、好きなだけ温泉に浸かってデトックスしたい!そう思っても、1人旅では受け入れてくれる温泉宿がいまだに少ないのが現実。今回2泊3日の大分北部の旅でシングルユースが出来た、日田市の...
-
圧巻☆目の前に広がる絶景に感動!全国のロープウェイ・ケーブルカー・リフト38選
移動手段としてだけでなく、その土地自慢の景色も楽しめる!やはり高い場所からの眺望は格別の美しさ・・・!「目をみはるほどの絶景に感動した」「スリルがあって楽しかった」など好評な声が多く寄せられる、全国オ...
-
149万票によるランキングが発表!温泉総選挙2017、各部門の1位は?
先日、「温泉総選挙2017」の結果が発表されました!投票期間(7月1日~10月31日)での総投票数は149万票!!うる肌、絶景など9つの部門ごと温泉地ランキングが発表されているので、目的に合わせて旅先...
-
絶景もごちそう!山奥で楽しむ絶品ご当地ランチ5選【熊本】
紅葉シーズンまっただ中!今回は、デートにピッタリな、阿蘇・小国・人吉…熊本の人気エリアからおでかけをご提案します。この時期だけの紅葉絶景を店内から眺めつつ、おいしいランチに舌鼓…そんな秋だけの贅沢を楽...
-
見頃も分かる!カップルデートで紅葉見ながら温泉に入ろう♪【九州】
秋も深まりいよいよ紅葉シーズン到来です!この時期だけのとっておきのお楽しみ、温泉から鮮やかな紅葉を眺めてみませんか?見頃情報付きなので行きドキもばっちり。大切な人を誘って、温泉につかりながら紅葉を愛で...
-
家族で出かけたい!「日田・天瀬」のひなまつりフォト旅【大分】
2~3月のおでかけは桃色に染まる日田・天瀬へ。町のあちこちでおひな様が出迎えてくれる華やぎシーズンなんです。今回はそんな日田・天瀬でおすすめの2コースをご紹介します。着物着付けをして町中を散策したり、...
-
温泉×遊園地!?前代未聞の”湯~園地”が別府に!オープン時期や入園方法は?(大分)
世界最大の源泉湧出量を誇る日本最大の温泉地、大分県別府市。その源泉数はなんと2,000以上もあり、町中いたるところに温泉があります。そんな別府の一番の「売り」である温泉を使ったユニークな町おこし「湯~...
-
特急「あそぼーい!」の帰還、お出迎えも盛大に! 復活したJR豊肥本線の様子は
2020年8月8日(土)、熊本地震以来およそ4年4ヶ月ぶりに全線で運転を再開したJR豊肥本線。土休日を中心に運転する特急「あそぼーい!」も熊本駅を出発し、復旧区間を通って阿蘇駅へ到着。同駅では地元のゆ...
-
九州を横断 東側を南下します【50代から始めた鉄道趣味】385
※2014年12月撮影トップ画像は、豊肥本線竹中駅で上り列車豊後竹田行と列車交換。豊後竹田駅を出てしばらくして左側に奇妙な建築を発見。帰宅して調べたら何と浄土真宗の寺院でした。お寺の建築に宗派毎のルー...
-
日本有数の林業地!自然もグルメも絶品の日田市【大分県・日田市】
大分県西部に位置する日田市。古くから杉やヒノキの産地として知られ、現在では日本の三大林業地としても知られています。また独自の産業や文化が発展した街であり、全国的に知名度が高まりつつある「日田やきそば」...
-
ハト・猫・カエルにきゅん…飾ってカワイイ!おみくじコレクション♪【九州】
みなさん今年のおみくじを引きましたか?おみくじは、神社に結んで帰るだけじゃないんです…!自分へのお土産として家に飾ったり、お守りとして身につけたりできるんです。今回はとっておきのカワイイ動物のおみくじ...
-
フルーツ狩りや川床も!夏を満喫!旬のドライブスポット6選【福岡】
待ちに待った夏休み!だけど、いざ「どこへ行こうか」と思うと、意外と浮かばなかったりしませんか?そこで今回は、サクッと日帰りで楽しめる福岡のおすすめドライブコースを厳選してご紹介します。涼しい川床で楽し...
-
撮る対象が少ないけれど肝心のカットを撮っていない【木造駅舎巡礼07】日田彦山線04
※2020年8月撮影トップ画像は、JR九州日田彦山線歓遊舎ひこさん駅の出入口。この駅に駅舎はありません。見えているのはホーム上屋です。駅名をアップで撮影。※2020年8月撮影正直言って、この歓遊舎ひこ...
-
大分の”りゅうきゅう”は最高です【50代からは嫁が喜ぶ鉄道趣味】
※2015年12月撮影トップ画像は、山陽本線から見えた周防大島。手前は幅750m、最大潮流約10ノットの大畠瀬戸。周防大島は、敬愛する民俗学者宮本常一さんの出身地ということで筆者には興味深い場所です。...
-
「じゃらん人気温泉地ランキング2021」15年連続トップの温泉地はどこ?
今回で15回目となる「じゃらん人気温泉地ランキング2021」。旅行サイト「じゃらんnet」の会員1万3,342人を対象に実施したアンケートから、もう一度行ってみたい「全国人気温泉地ランキング」、まだ行...
-
九州新幹線「さくら」「つばめ」運転本数見直しや一部各駅停車化、特急「有明」は引退 JR九州 2021年春ダイヤ改正
JR九州は2021年春のダイヤ改正で新幹線「さくら」「つばめ」の運転本数・時刻の見直し、特急列車に関しても「有明」の運転取りやめや特急列車の臨時化などを実施する。「つばめ」13本、「さくら」2本九州新...
-
カラスミだよなぁ【駅ぶら03】京浜急行12
トップ画像は北品川駅に入る上り品川行普通列車。京急1000形電車。2次車4両編成、2003年(平成15年)製造、2018年(平成30年)機器更新。突然ですが、京急の車両構成を京急さんのホームページから...
-
今年の冬休みは愛知へ家族旅行はいかが?愛知に行ったら行くべきおすすめおでかけスポット20選!
冬に愛知で家族旅行をするなら、ご当地グルメ巡りはもちろん、子供と一緒に遊べる名古屋市科学館や名古屋港水族館など、のんびり散策できるスポットがおすすめ♪ゆったりした空間で家族の思い出を作ってみては?冬休...
-
【福岡】2019年7月8月の花火大会おすすめ22選!ももち、筑後川花火大会も
【福岡】2019年7月8月の花火大会おすすめ22選!ももち、筑後川花火大会も。まもなく夏到来!夏と言えば花火大会が楽しみな季節ですね♪福岡には全国的にも有名な花火大会から地元のお祭りまで、今年もたくさんの花火が打ちあがりますよ!なかでも今回は、カップルのデートにおすすめの花火大...
-
アクセス抜群!穴場の美人湯「原鶴・筑後川温泉」で夏の肌を癒そう【福岡】
厳しい紫外線やストレス、エアコンによる乾燥…。夏のお肌にはトラブルがつきもの。そこで今回は、福岡市内からもアクセス抜群の原鶴・筑後川温泉で美肌湯が堪能できる温泉とおすすめの立ち寄りスポットを厳選してご...
-
もう普通のソフトクリームじゃ物足りない。個性派ご当地ソフト15選
写真提供:(公社)香川県観光協会日本の各観光地で見られる、ご当地ソフトクリーム。驚くほど、バラエティに富んでいますね。あなたも旅先では、その土地のソフトを食べるのを楽しみにしていることでしょう。全国的...
-
ここでしか買えない!メイドイン由布院の土産&グッズ【大分】
せっかく由布院に来たからには、そこでしか買えないお土産を買って帰りたいですよね。今回は、由布院でしか買えない、作っていない、そんな「メイドイン由布院」の名品・逸品を4つご紹介します。木工職人さんがつく...
-
第5回日田彦山線復旧会議、JR九州がBRT導入の新案提示 3月末までに方向性の合意を目指す
2017(平成29)年7月の九州北部豪雨で被災し一部区間が不通となっているJR日田彦山線を巡り、JR九州と沿線自治体のトップが集い、5回目となる復旧会議が行われました。日田彦山線はJR九州日豊本線の城...
-
大分県名物『日田やきそば』がパリシャキ美味! これが焼きそばの元祖
今、ご当地グルメやB級グルメで多い焼きそば。そんな人気メニューの元祖が大分県にあることをご存知でしょうか。fumumu取材班はその味を確かめるべく大分県日田市に足を運びました!■焼きそばの元祖訪れたの...