「東北 新幹線」のニュース (586件)
-
日本全国「桜が美しいお城」28選!名所のまつり・ライトアップや2019年見頃情報も
天守閣とピンクに色づく桜、まさに日本の絶景ですね。今回は日本全国の桜が美しいお城を一挙にご紹介します。お城ときれいな桜、この春一番の写真がきっと撮れそう。イベントを開催して出店もあるにぎやかな桜まつり...
-
関東近郊「夜桜が楽しめる!」ライトアップお花見スポット33選【2019】
春の訪れとともに見頃を迎える桜。昼間のお花見もいいけれど、夜のライトアップされた桜もより一層幻想的な雰囲気をたのしめますよね。今回は、関東近郊の夜桜を楽しめるスポットについてご紹介します。お花見しなが...
-
秋のお悩み解決!日帰り温泉12選~肌荒れ症編~【関東・東北】
爽やかな秋風吹くこの季節、夏の日焼跡と乾燥で肌荒れも気になる季節です。そんな時には日帰り温泉に出かけてみてはいかがでしょうか?夏が終わって鏡を見たらひどい肌荒れにビックリ!そんなピンチは炭酸水素塩泉&...
-
関東の「ホタル鑑賞」スポット&イベント29選。名所や見頃時期も<2019>
関東の「ホタル鑑賞」スポット&イベント29選。名所や見頃時期も<2019>。梅雨時期から夏にかけてみられる幻想的な光景、ホタルを見に行きませんか?雨上がりの夜は特に美しく、夏の訪れを感じさせてくれるはず。今回は関東でホタルに会える場所や、ホタル観賞イベントやホタル祭りもご紹介...
-
仙台駅で買える!一度は食べたい!絶品のイチオシみやげ【宮城】
「本当においしい?」「喜ばれるかな」と考え始めたらキリがないのが、おみやげ選び。なかなか決められないと、新幹線の時間がギリギリに・・・なんてこともよくあります。そこで今回は、仙台駅で買える夏のイチオシ...
-
JR東日本、2021年春終電時刻繰り上げ概要発表 対象17線区、5線区で初電繰り下げも
JR東日本は2021年春に保守作業時間の拡大を目的としたダイヤの見直しを行う。終電の繰り上げは17線区におよび、5線区では初電を繰り下げる。終電の繰り上げにあたり、混雑による「3密」に配慮し、一部の線...
-
新幹線と在来線特急、2択できる駅
鉄道好きにとって、「うらやましい駅」が全国にはいろいろある。新幹線と在来線特急の両方がとまって、両方から選んで行ける駅も、そうした「うらやましい駅」のひとつ。姫路姫路駅(兵庫県)は、大阪・京都方面へ行...
-
米子→下関 10時間と仙崎支線おさんぽ時間、旅の終わりは新幹線500系!?《青森~下関を日本海沿い在来線で行く旅…新幹線なら9時間》
いま国内本州は、北は新青森、西は新下関まで、新幹線のレールで結ばれている。この東北新幹線・東海道新幹線・山陽新幹線で新青森から新下関へは、8~9時間ほどで行けてしまう。そんないま、日本海沿いに敷かれた...
-
雰囲気は「大人の自習室」 東京駅にシェアオフィス「STATION DESK」1号店が登場 その強みは立地性だけではない?
2019年11月21日(木)、東京駅丸の内地下南改札から徒歩数十秒の場所に駅ナカシェアオフィス「STATIONDESK」1号店が開業しました。効率的なソロワークをサポート出来るよう、店内にはワークスタ...
-
JR東日本 仙石東北ラインのような走りをめざすか、JR西日本 電気式気動車プロトタイプDEC700形のテスト運用を想像
JR西日本広島支社下関総合車両所新山口支所に拠点をおき、各種性能確認試験などのテスト走行を始める新型電気式気動車、DEC700形。山陽新幹線・山陽線・山口線・宇部線が接続する新山口駅のすぐ東側に広がる...
-
いきなり長閑な雰囲気 水郡線全駅3【50代から始めた鉄道趣味】192
トップ画像は次の磐城守山駅正面。強い雨が降っていました。水郡線は、東北本線と並んで南下します。揃って東北新幹線の下をくぐります。既に水郡線には架線が無くなっています。前面ガラスが虫の死骸などでかなり汚...
-
【冬の東北旅行】グルメ&観光スポットおすすめ30選。寒いからこその旨さ!楽しさ!
【冬の東北旅行】グルメ&観光スポットおすすめ30選。寒いからこその旨さ!楽しさ!。まだまだ寒いこの季節。冬を満喫するのにおすすめなのは、東北!グルメも観光も冬こそ楽しめるんです。冬にぴったりのホッとあたたまるグルメから写真映え必至のスイーツなど東北にはとっても美味しいグルメやスイー...
-
東北新幹線盛岡~新青森間、最高速度260km/h→320km/hへ 計画概要まとまる 上野~大宮間も130km/hに引き上げ
JR東日本は6日、東北新幹線の盛岡~新青森間の最高速度を現行の260km/hから320km/hに引き上げると発表した。所要時間は最大で5分ほど短縮される。騒音対策などの必要な設備整備の工事には2020...
-
【関東近郊】この冬も温泉三昧!2019年行くべき「日帰り温泉」おすすめ29選
【関東近郊】この冬も温泉三昧!2019年行くべき「日帰り温泉」おすすめ29選。寒い冬は温泉で体をあたためて元気に過ごしませんか。2019年もまだまだ始まったばかり!この冬行くべき関東近郊の日帰り入浴ができる温泉を一挙にご紹介します。雪見露天風呂や、デートで行きたい貸切風呂、見晴...
-
「新幹線オフィス」第2弾実施へ 東北・北海道新幹線「はやぶさ」全列車でリモートワーク
JR東日本とJR北海道は2021年6月7日、東北・北海道新幹線で「新幹線オフィス」実証実験の第2弾を実施すると発表した。<実施期間>2021年6月14日(月)~2021年7月16日(金)※土休日除く2...
-
【八戸屋台村みろく横丁】はしご酒におすすめ4店!ご当地料理&地酒に大満足<青森>
【八戸屋台村みろく横丁】はしご酒におすすめ4店!ご当地料理&地酒に大満足<青森>。青森の夜を楽しむならやっぱり、美味しいご当地酒と、ご当地グルメではしご酒したい!八戸は8つの横丁があるまさにはしご酒天国!食べ歩き、飲み歩きが好きな人には魅力的な場所なのです。八戸名物のイカ料理、とろ...
-
大阪出身
黄色いマスを縦に読むと出てくる、あの選手は?横の列は駅名(ヒント↓↓↓)↓東北終端↓北海道↓市営地下鉄終端↓砂の器↓のと鉄道↓沖縄↓九州終端答えは↓↓↓に翌日掲載https://twitter.com...
-
空の表情もテーマ【非電化路線に乗ろう02】大湊線 その1
空の表情もテーマ【非電化路線に乗ろう02】大湊線 その1。※【非電化路線に乗ろう】の写真は、筆者がプライベートで旅した際にポケットのコンパクトデジカメ(SONYDSC-WX800)で撮ったものです。鉄道会社さんから許可をいただいたワケではないので、乗車券など...
-
ゴールデンウィーク(GW)におすすめ!大自然アクティビティ付ステイを楽しもう【東北】
そろそろゴールデンウィーク(GW)の計画を立てたい時期。宿でのんびりもいいけれど、大自然の中で体を動かしたり、わくわくする体験も外せない!そこでおすすめなのが、アクティビティ付きプランのある宿。今回は...
-
子どもと遊びに行く“コスパの良い”人気お出かけスポット69選【関東甲信越】
日を追うごとに暖かくなり、まさにお出かけ日和の季節になりました!春休みやゴールデンウィーク、夏休みなど、特に毎日子どもを連れてお出かけしていると、同じような場所ばかり訪れてマンネリ化してしまいがち。お...
-
クイズ:2451
<きょうのメモ>◆あのCMに出演する人名は?https://tetsudo-ch.com/10659363.html黄色いマスを縦に読むと出てくる人名は?横の列は駅名(ヒント↓↓↓)↓近江鉄道↓北海道...
-
【宮城・仙台ではしご酒】文化横丁~いろは横丁のおすすめ4店!美酒美食を飲み歩こう
【宮城・仙台ではしご酒】文化横丁~いろは横丁のおすすめ4店!美酒美食を飲み歩こう。昭和レトロな面影を残しながら、オシャレで個性的なお店も増え新しい風が吹きつつある、仙台の文化横丁・いろは横丁。昼夜問わず賑わいを見せるアーケード街、サンモール一番町通りから一歩横道へ入ると、ディープで...
-
こんな所に泊まれるの!?まさかのユニーク宿7選!特別なお泊り体験とは【関東】
こんな所に泊まれるの!?まさかのユニーク宿7選!特別なお泊り体験とは【関東】。人とは違う旅がしたい、みんなでわいわい泊まれるところってないかな?、ちょっと面白いところに行ってみたい、そんな人は注目!これを読んだら、今すぐ友達に話したくなるかも。学校、廃列車、天文台など「ホントに...
-
天然氷、進化系、ご当地…お出かけ先で食べたいかき氷【関東・東北】
いよいよ暑い夏の到来です。どんなに暑くても、一口食べればす~っと汗が引いていく、かき氷。夏はアイスクリーム系よりも、やっぱりかき氷!という方も多いはず。そこで今回は、関東・東北エリアのおでかけ先で一度...
-
雷鳥レールゴーサービス廃止から10年 ウエストエクスプレス銀河が山陰の特産品を運ぶ
2020年10月4日(日)早朝、JR大阪駅11番ホームへ山陰の特産品を積んだ「WESTEXPRESS銀河」が到着しました。動画は「WESTEXPRESS銀河」の4号車フリースペース「遊星」からの積み下...
-
【木造駅舎カタログ】東北本線01/83 仙北町駅
※2020年9月撮影トップ画像は、東北本線盛岡駅から1つ目、仙北町駅。実は駅舎正面の画像がひじょうに撮り難い駅でした。東北本線、起点は上野駅だと思っていましたが実は東京駅。終点は東北新幹線ができてから...
-
【関東近郊】感動の「花絶景」スポット26選。圧巻の桜並木トンネルも<2019>
春!お花のきれいな季節がやってきました。どこに行こうか悩んでいる方必見!感動の花絶景スポットを26ご紹介します。おだんごを食べながら眺めれる桜の絶景や、風情ある夜桜、大切な人と通りたい桜トンネル、おと...
-
新幹線が接する田町駅、羽田空港アクセス線の電車が顔を出す地
海側から東海道貨物線(大汐線)・新幹線・東海道線・京浜東北線・山手線の線路が敷かれている田町駅。田端から続く山手線と京浜東北線の方向別複々線は、ここ田町駅で終わり。東京方に1・2番ホームが、品川方に3...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】11・16京浜東北線 一生に一度?の絶景
先月の16日、JRの山手線と京浜東北線に、鉄道ファンが大集結しました。なぜなら2020年春に予定される高輪ゲートウェイ駅開業に向け、両線を一部運休として線路の付け替え工事をしたからです。一般の人にとっ...
-
神々しい白の世界!冬だけの感動絶景18選【東日本】迫力満点のアイスモンスターも
冬が深まる1月~2月は、雪や氷が織りなすきらめきも最高潮!今回は、一度は見に行きたい、冬だけの感動絶景をご紹介いたします。一見、見に行くのが大変そうな冬の絶景のなかには実は乗り物から楽しく見られる風景...