「東北 新幹線」のニュース (586件)
-
【保存版時刻表】上越 北陸 新幹線 5月28日からの減便ダイヤ【画像拡大可】
【保存版時刻表】上越 北陸 新幹線 5月28日からの減便ダイヤ【画像拡大可】。東北新幹線北海道新幹線秋田新幹線山形新幹線上越新幹線北陸新幹線は、5月28日から通常ダイヤの平均4割を減らして6割の減便ダイヤで運行する。東北山形秋田北海道新幹線5月28日からの減便ダイヤhttps:...
-
読鉄全書 池内紀・松本典久 編 東京書籍【鉄の本棚 23】その33
玉村豊男「安全柵の内側で」(2017年)いよいよ最後の文章です。掉尾を飾るのは玉村豊男さん。初期の『料理の四面体』を読んだのはずいぶん昔のことです。ワインに興味が無いのでその方面の著作は読みませんが、...
-
「最繁忙期」を新設、シーズン別の指定席特急料金改定へ JR東日本など
JR東日本、JR西日本、JR北海道の三社は2021年10月5日、シーズン別の指定席特急料金を改定すると発表した。現在の「繁忙期」「通常期」「閑散期」に加え、通常期の400円増しとなる「最繁忙期」を新設...
-
2021年の鉄道業界を占います 大切なのは業界内外にわたる広範な連携?
コロナをめぐる社会情勢は時々刻々変化します。鉄道も感染拡大防止に最大限の対応を取ります。イメージ写真:Ryuji/PIXTA新型コロナに翻弄された2020年が終わり、新しい年・2021年が幕を明けまし...
-
大宮駅での乗り換えなし! 金沢直通団体専用新幹線(E7系) 9月に運転
JR西日本とJR東日本は、東北新幹線と北陸新幹線を大宮駅での乗り換えなしで結ぶ「金沢直通団体専用新幹線(仙台駅発~金沢駅間)」を9月に運転する。往路は2019年9月27日(金曜日)仙台駅発金沢駅着。復...
-
引き籠もるための風景【50代から始めた鉄道趣味】238
※2005年9月撮影世間はコロナ・ウィルス感染症拡大で様々なストレスが社会の脆弱な関節部分を直撃しています。経済問題と言わず「生命維持問題」と言った方が直截だと感じる次第です。一方で、鉄道チャンネルを...
-
「はやぶさ」や「こまち」などの新幹線や丸の内駅舎のペーパークラフト 今年いっぱいDL可
JR東日本グループの株式会社鉄道会館は、ビデオ会議のバーチャル背景として使用できる「東京駅丸の内駅舎」等の画像データ17種と新幹線モチーフの「ペーパークラフト」データ5種類を公式HP「TOKYOINF...
-
利用者満足度ランキング【2】みんなが満足した国内長距離旅行の移動手段は?
サービス産業生産性協議会が総計12万人の利用者の回答を集計した2020年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:JapaneseCustomerSatisfactionIndex)」を参考に、旅行に関係し...
-
東北新幹線への電化柱の提供、第一白川橋りょうの技術支援……JRTTの災害復旧支援事例
電化柱の運搬状況写真:JRTT郡山での取り卸し状況鉄道・運輸機構(以下、JRTT)は福島県沖地震によって被害を受けた東北新幹線電化柱復旧工事のため、北陸新幹線(金沢・敦賀間)の電車線工事で準備していた...
-
激アツ期間限定品! NewDays・NewDays KIOSK 鉄道の日フェア2021_10/12~11/1_新幹線E4系グッズも!
JR東日本のNewDays・NewDaysKIOSK全店舗で10月12日~11月1日、「鉄道の日フェア2021」を開催。激アツな期間限定品がいろいろ販売される。そのなかでも鉄道チャンネルが注目する期間...
-
ここでしか体験できない非日常がある!星野リゾートで過ごす“春の女子旅”6選
まもなく春到来!ポカポカとやわらかな日差しが降り注ぐ春には、少し足を伸ばして遠出したくなりますよね。各地の星野リゾートでは、「春の女子旅」が楽しめるプランが登場します。普段体験できない非日常を、気が合...
-
クイズ:新感泉?
1980年代に登場した東北新幹線・上越新幹線むけ新幹線車両、200系。1960年代に走りはじめた東海道新幹線0系と同じく、丸い鼻、丸い目の印象を継承しつつ、スノープラウ(雪かき器)や雪切り室、ボディマ...
-
【東北】2019年4月・5月開催イベント34選。ゴールデンウィークにもおすすめ
いよいよ春のレジャーシーズン到来!お出かけが楽しくなるこの時期にピッタリの東北のイベントをご紹介します。土日はもちろん、ゴールデンウィークに開催のイベントも盛りだくさん集めました。有名なお祭りや、色鮮...
-
【2020年最新版:東日本のパワースポットまとめ】定番から穴場まで!運気が高まるパワースポット24選
【2020年最新版:東日本のパワースポットまとめ】定番から穴場まで!運気が高まるパワースポット24選。日本全国に点在するパワースポット。神社仏閣のみならず、自然から絶大なパワーをもらえる場所もたくさんあります。そこで【東日本】のパワースポット24選をご紹介。自分に合ったお気に入りのパワースポットをぜひ...
-
新幹線や特急列車でマンガ・動画などを無料配信するサービス「noricon」4月本導入 JR東日本
JR東日本の新幹線や特急列車内でマンガや雑誌、動画などの配信コンテンツを無料で楽しめるサービスが4月から本格的に始まります。サービス名称は「noricon」。新幹線・特急列車乗車中に無料公衆無線LAN...
-
牛タンたけじゃない!仙台旅行で食べるべき絶品グルメ7選【宮城】
旅の楽しみの一つと言えば、ご当地グルメ!今回は、仙台旅行で食べるべき、絶品ご当地グルメをご紹介致します!宮城に来たら一度は食べないといけない?!牛タンをはじめ、宮城県の食材を存分に味わえる話題のグルメ...
-
芳賀・宇都宮LRTはレール敷設始まる 全国で路面電車見直しの動き 次世代型は郊外から都心へ直行
鉄道チャンネルをご覧の皆さんは、路面電車にどんな印象をお持ちでしょうか。私が子どものころ、1960年代前半は生まれ育った東京も、まだ都電の全盛期でした。1960年代後半からは、自動車の普及で電車は邪魔...
-
物想いの秋、大切な人と二人きりで訪れたい岩手のデートスポット20選!
涼風が物憂いしい気分を運んでくるこの季節は、素敵な恋人との時間をより大切にしたい…じゃらん編集部では、そんな全ての恋人たちのために秋の岩手県のデートスポットを厳選!自然溢れる岩手は紅葉スポットも多数あ...
-
福島駅 東北新幹線上りホームへのアプローチ線を新設か、山形新幹線併結の平面交差解消へ
共同通信社が2月16日に配信した「JR東が東北新幹線の変革に着手山形に新車両、福島駅工事」(https://rd.kyodo-d.info/np/2020021601001825?c=39546741...
-
鉄道各社 客貨混載輸送が拡散、その影で細々と残る新幹線 荷物輸送
JR各社、大手私鉄、中小民鉄、路面電車……それぞれ各社で、旅客用車両の一部に荷物を載せるという客貨混載輸送が広がりをみせている。コロナショックから旅客数・定期券利用数が減少するなか、東武鉄道は8月2日...
-
人気インスタグラマー解説付!秋におさえたい!絶景花畑スポット【東北】
だんだんと涼しくなり、秋の花が美しい季節がやってきました。そこで今回は、スケールの大きな花畑や、チャペルや山などの+αの景色が同時に楽しめる、思わず写真を撮りたくなる、最高にフォトジェニックな東北エリ...
-
東京~新函館北斗間が普段の半額で行けちゃう!?「出会い、近づく。北海道新幹線」キャンペーン、JR北海道とJR東日本が発表
JR東日本とJR北海道は、4月8日(月)、東京~新函館間の東北・北海道新幹線の所要時間が最短3時間58分に短縮されたことを記念し、「出会い、近づく。北海道新幹線」キャンペーンを共同で実施すると発表しま...
-
「新幹線eチケットサービス」3月14日開始 事前予約して交通系ICカードで新幹線に乗ろう
JR東日本・JR北海道・JR西日本の三社は、2020年3月14日(土)より交通系ICカードで新幹線に乗れる「新幹線eチケットサービス」を開始します。どのようなサービス?「新幹線eチケットサービス」とは...
-
地元民が通う!本当にウマくて安い店9選【東北】
旅行先では本当に美味しいものを食べたいという方は多いはず。中でも今回は、「ガイドブックでよく見る店は、もう飽きた」「観光客向けではなく、地元民が通うような穴場的なウマい店に行きたい!」というツウな人に...
-
関東近郊「さくらんぼ狩り農園」おすすめ23選!佐藤錦の食べ放題も!<2019>
関東近郊「さくらんぼ狩り農園」おすすめ23選!佐藤錦の食べ放題も!<2019>。さくらんぼが食べ頃の季節がやってきました。東京都内、首都圏からも日帰りで行きやすい関東近郊のさくらんぼ狩りができる農園をご紹介します。食べ放題の農園では、子ども連れでいってもお得にコスパ良く楽しめちゃ...
-
山形新幹線に新型車両「E8系」 2024年春より順次投入
JR東日本は3日、2024年春から山形新幹線用のE8系新幹線車両を順次投入し、東北新幹線の宇都宮~福島間においてはE5系と併結し300km/h運転を目指すと発表しました。E8系は奥山清行氏が代表を務め...
-
芳醇ソフトに絶品かき氷!この夏食べたい「ソフトクリーム&かき氷」18【東北】
暑い夏のお出かけを涼やかに演出してくれるソフトクリーム&かき氷!そこで今回は東北エリアの夏の人気観光地で食べられるソフト&かき氷をピックアップしてご紹介!牧場ソフト、ご当地食材のソフトや、手作りシロッ...
-
お酒大好き!飲んべえさんにオススメの温泉地12選!酒&グルメを飲み歩こう【全国】
暖かくなってきたこの時期、春風に吹かれながら温泉街をぶらぶらするにはもってこいの季節!風情のある街並みでふと見つけた地酒をキュッと一杯やりながら、ご当地グルメに舌鼓を打つのも楽しそうですね!日本には旅...
-
日本海沿いに富山と青森を結ぶ 羽越・奥羽新幹線とは? 地元による時間短縮効果などの試算まとまる【コラム】
現在のJR秋田駅には秋田新幹線E6系「こまち」が乗り入れます。この駅に羽越・奥羽新幹線が走る日は来るのでしょうか。(E6系イメージ写真:くまちゃん/PIXTA)日本海側の北陸信越地方と東北を結ぶ新しい...
-
東北・上越新幹線に「高速シンプル架線」導入へ 電線が3本→2本に
JR東日本と鉄道総研は21日、2020年度より東北・上越新幹線に新型電車線設備「高速シンプル架線」を導入すると発表しました。現在東北・上越新幹線では、「コンパウンド架線」という3本の電線(ちょう架線・...