「東北」のニュース (1,840件)
-
【GWに3〜4万円で行ける国内旅行先8選】格安航空券スカイスキャナー調べ
ゴールデンウィークが近づいてきましたが、もう予定は決まっていますか?今年は5月1日と2日にお休みをとって9連休という人も多いかもしれません。そこで、ゴールデンウィーク(2023年4月29日〜5月7日)...
-
現行&次期の山形新幹線が集合! 山形新幹線車両センターでE3系、E8系つばさ撮影会を開催 (山形市)
JR東日本は「銀つば&E8にフォーカスせよ!山形新幹線車両センターE3系、E8系つばさ撮影会」を開催します。普段は立ち入ることができない山形新幹線車両センターにて、現在山形新幹線「つばさ」として運行し...
-
あしかがフラワーパーク「大藤まつり2023」を繰り上げ開催!一面の 藤の花 に『鬼滅の刃』の鬼達も近寄れない! (栃木県 足利市)
関東の花の名所「あしかがフラワーパーク」(JR両毛線あしかがフラワーパーク駅すぐ)では、大藤が昨年よりも1週間程度早く開花を迎え、4月5日が大藤の開花日となり、園の大藤として観測史上最も早い開花日を記...
-
JR東日本 Suica 改札システムをセンターサーバー化 高速処理や更新工期短縮、コストダウン…シームレスな移動と多様なサービスのワンストップ化を加速
JR東日本のSuica改札システムが、2023年度からセンターサーバー方式に更新。Suica共通基盤化を推しすすめる。従来のSuica改札システムは、運賃計算などは改札機本体で処理し、改札機にSuic...
-
JR東日本が 羽田空港アクセス線(仮称)6月からの工事着手を発表! 2031年度の開業を目指す
JR東日本から、羽田空港アクセス線(仮称)の工事の着工について発表がありました。今回のJR東日本の発表によると、羽田空港アクセス線の計画ルートのうち「東山手ルート」における鉄道施設変更認可と「アクセス...
-
JR のお仕事体験ツアー5/13・14で 青森初開催! 線路のお医者さんのお仕事体験も! 4/3~受付開始
地域のみなさまにより鉄道の魅力を感じていただきたいという願いから、小中学生のお子様を対象にした、鉄道の「お仕事体験」が、青森で初開催されることになりました。(主催:JR東日本盛岡支社)マルチプルタイタ...
-
東京駅 改札内地下に桜が咲いた! 4/9まで開花、びゅう商品券3万円分が当たるレシート抽選会4/7~4/9も! 東京駅から春を感じよう 2023 Spring at Tokyo Station 東京ステーションシティの粋な計らい
関東の桜が開花するいま、東京駅は改札内地下の桜が、4月9日まで期間限定で満開!しかも、ミヤマアユミが描く東京駅と女子旅3人のコラージュ壁画が、めちゃ映える!えっ!?びゅう商品券3万円分などが当たるレシ...
-
「日立さくらまつり」4年ぶり開催!4/1~4/9 市内3会場で、JR日立駅からすぐの会場も (茨城県 日立市)
茨城県日立市では、4月1日~9日(日)にかけて、日立市内3会場で「日立さくらまつり」を開催します。開催は4年ぶりになります。JR日立駅からすぐの「平和通り」(写真:日立市)「日立さくらまつり」イベント...
-
全国ご当地キャラクター様への特別なお知らせ 「ジェットスターでは特別チャーター便ツアーを実施!!」
ジェットスター・ジャパンは、全国のご当地キャラクターが、ジェッ太と一緒にジェットスター就航地をめぐる「特別チャーター便」を運航します。ご当地キャラクターの皆さまを対象としたチャーター便ジェットスターは...
-
東西の 有名駅弁 が週替わりで登場! 京王百貨店 新宿店で“ミニ駅弁大会” 3/29~4/12日にて開催 (新宿駅)
京王百貨店新宿店で、3月29日(水)~4月12日(水)の期間、MB階エキサイティングスポットにおいて「東西有名駅弁リレー」が初開催されます。毎年1月に開催している催事「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会...
-
【クイズ】東北新幹線開業!上野から大宮へお客さんをどう運ぶ?
写真中央の新幹線は東北新幹線開業を機に営業運転を開始した200系……ではなく、その200系カラーを復刻再現したE2系新幹線です1982年に開業した東北新幹線。工事が難航し、開業当初から1985年までは...
-
DE10と12系客車で磐越西線を行く「喜多方しだれ桜満喫号」4月全線再開後に運転
JR東日本東北本部と新潟支社は28日、磐越西線全線運転再開後の4月16日(日)に、「喜多方しだれ桜満喫号」を運転すると発表しました。<関連記事>JR磐越西線が4月全線再開、喜多方〜野沢駅間でワンマン運...
-
あまおう丸ごと1パック使ったパフェがすごい!「川崎Le・Fruitier<ル・フルティエ>」厳選された名店のスイーツも
神奈川県・川崎駅北口に、フルーツパフェ×名店スイーツのセレクトショップとして「川崎Le・Fruitier(ル・フルティエ)」がオープン。いちごの王様「あまおう」を丸ごと1パック使用した『まるっとあまお...
-
JR磐越西線が4月全線再開、喜多方〜野沢駅間でワンマン運転開始
濁川橋梁の復旧状況(2/17撮影、写真:JR東日本)2022年8月の豪雨により濁川橋梁が倒壊し、喜多方~山都駅間の上下線で運転を見合わせていたJR磐越西線ですが、JR東日本東北本部と新潟支社は22日、...
-
観光列車「フルーティアふくしま」がSuicaとコラボ!仙台~郡山間で4月運行
地元人気店が提供するオリジナルスイーツをカフェのような車内で楽しむ……そんなスイーツ好きにはたまらない観光列車といえば、そう「フルーティアふくしま」です。2015年の福島デスティネーションキャンペーン...
-
湯西川温泉の鹿肉ステーキ&カルビラーメンが絶品すぎる! 栃木 日光の山深い秘湯で喰らう滋味ジビエへ、東武特急で東京から3時間で行ける!
会津・中通り・浜通りと、東西3つのエリアにわかれた文化圏をもつ、福島。この3つのエリアへは、都心からそれぞれに鉄路が敷かれている。浜通りへは常磐線、中通りへは東北線といった具合に。そして、会津へと導く...
-
「第14回 みんなで選ぶ 温泉大賞」“西”は別府、“東”は草津が1位に! “温泉マナー”などを聞いた「温泉に関する意識調査」も公開
平日2日間を休むと最大9連休となる2023年GWまで約1ヵ月半。日頃の疲れを取るべく温泉旅行の予定を立てている人も多いのではないだろうか。そこで今回は、BIGLOBEが実施した「第14回みんなで選ぶ温...
-
首都圏の「住みたい街が多い路線ランキング」調査で浮かび上がるJR線の強さ 「買いたい」「借りたい」の差にも注目
LIFULL(千代田区)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULLHOME’S」は6日、実際の物件問合せ数からユーザーの「本気」で住みたい街をランキングした「2023年LIFULLH...
-
日本一高い納豆!?大豆のおいしさが詰まった「二代目福治郎」が大阪・あべのハルカスに初登場!
“日本一高い納豆”とメディアで話題の全国に手作り納豆を直販している高級納豆専門店「二代目福治郎」が、2023年3月1日(水)~7日(火)までの1週間、“日本一高いビル”である、あべのハルカス近鉄本店ウ...
-
只見線、「落雪の可能性」で一部区間の運転見合わせ 当面の間
福島県会津若松市の会津若松駅と新潟県魚沼市の小出駅を結ぶJR只見線。その只見~大白川間で、気温上昇による落雪の可能性があることから、運転を見合わせます。会津若松~只見間、大白川~小出間では折り返し運転...
-
「水上の挑戦者SP 誰でもボートレースマニア宣言」3/21ひる15時~ 豪華ゲストでTBS系列 全国オンエア! 吉村崇 指原莉乃 藤森慎吾 冴木柚葉 ZAZY インディアンス 田渕章裕 きむ…続々登場!
いま、ボートレース平和島で熱戦が繰り広げられている「第58回ボートレースクラシック」の最終日3月21日は、TBS系列の中継番組「水上の挑戦者SP誰でもボートレースマニア宣言」(3/21ひる15時~)で...
-
交通系ICカード全国相互利用10周年、鉄道博物館のC57に記念ヘッドマーク掲出など記念イベント 抽選でホテル宿泊券などがあたるキャンペーンも
埼玉の鉄道博物館のシンボルともいえるC57に、交通系ICカード相互利用10周年記念ヘッドマークを掲出します(イメージ画像:JR東日本)JR東日本が「Suica」を導入したのは2001年11月のこと(発...
-
金色のお寺も!タイ現地の味が楽しめる茨城県筑西市【日本の外国人街を歩く4】
横浜の中華街や新大久保のコリアンタウン以外にも、日本には外国人の集まる街がたくさんあります。ネパール、ベトナム、タイ、ミャンマーなどなど、海外に行ったような気分になれる外国人街を、外国人コミュニティの...
-
【トルコ・シリア地震支援】岩手県湯川温泉の宿泊施設がチャリティープランを期間限定で実施
岩手県湯川温泉の宿泊施設「山人-yamado-」が、売上の一部をトルコ・シリア地震の災害支援活動の寄付金に充てるチャリティープランを発表。プランは、お肉とお魚のフルコースの夕食を含む1泊2食付きです。...
-
山形新幹線の新型「E8系」がいよいよ登場、2月末から約1年間にわたり試運転
山形新幹線「E8系」新型車両がいよいよ登場します。JR東日本東北本部は26日、2023年2月末から約1年間にわたり試運転を行うと発表しました。車両性能の確認などを目的としたもので、東北新幹線および山形...
-
いまが旬! 東北 三陸 常磐の海の幸を体感するなら愛知 京都 大阪 兵庫の名店だ! 2/15までの期間限定「三陸・常磐 うみうまフェア」開催中!
大阪・天王寺ガーデンピッツェリア「AOINAPOLIINTHEPARK」、京都イタリア料理「INTHEGREEN」、愛知「サカナノバーガー」「パンのトラ」「魚屋の台所」―――名古屋・京都・大阪・兵庫の...
-
新幹線オフィス車両が「TRAIN DESK」にリニューアル 3月ダイヤ改正後の平日限定
東北・北海道・上越・北陸新幹線の8号車限定で設定されている「新幹線オフィス車両」が、2023年3月20日以降、「TRAINDESK」にリニューアルします。「TRAINDESK」は車内で仕事・勉強などを...
-
銀色のE3系新幹線「つばさ」が復活!山形駅で2月運転開始セレモニー
JR東日本東北本部は26日、東京駅から山形県の新庄駅を結ぶ「山形新幹線」のさらなる魅力向上とプロモーションのため、現在運行しているE3系「つばさ」車両1編成をシルバーカラーで運転すると発表しました。山...
-
懸垂式vs跨座式、人気なのはどっち!? 初めての「モノレールサミット」江の島で開催【レポート】
来場者との記念撮影に応じる南田さん、岡安さん、吉川さん=写真左から=(筆者撮影)全国6社のモノレールを中心に、東北から九州まで20社を超す地方鉄道がそれぞれの魅力を発信する、第1回「モノレールサミット...
-
アートとともに楽しむ完全貸切個室のプライベートサウナがオープン!オープン記念キャンペーンも
サウナとアートに包まれる、完全貸切個室のプライベートサウナ『SaunaLifeDesign』が2023年2月、北区王子にグランドオープンしました。すべての部屋に絵描き・ライブペインティングパフォーマー...