「東北」のニュース (1,874件)
-
【夏祭り・花火大会の人気ランキング】2023年夏休みの国内旅行動向公開!
2023年の夏は、コロナ禍を乗り越えて4年ぶりに通常開催される夏祭りや花火大会が多数あります。クラブツーリズムの旅行申し込み者数から集計した「夏祭り・花火大会」の人気ランキングを公開!さらに近畿日本ツ...
-
関東「人気観光地 満足度ランキング」発表! 1位は千葉の進化を続ける王道観光地
旅行情報『じゃらん』は、「じゃらん人気観光地満足度ランキング2023【関東】」を発表。1位には、千葉の舞浜・浦安が選ばれた。■上位5位までは変動がない結果に本ランキングは、2023年1月23日(月)か...
-
新幹線アイスに新フレーバー「ずんだ」登場!E5系やN700Sなどの「スプーン」も
硬さで知られる新幹線アイスに新フレーバー「ずんだ」が登場。2023年7月1日(土)から、新幹線の車内販売やオンラインショップなどで購入できます。今回のアイスはJR東日本サービスクリエーション(J-Cr...
-
【日比谷】世界の酒場がテーマ「HIBIYA SAKA-BAR SQUARE ~HIBIYA SUMMER FESTIVAL~」約40日間開催
東京ミッドタウン日比谷の日比谷ステップ広場では、2023年7月21日(金)から8月27日(日)の38日間、サカバ(酒場)をテーマにしたイベント「HIBIYASAKA-BARSQUARE~HIBIYAS...
-
ラッシュ時間帯の「ライナー」増発、朝の一部列車は香里園、寝屋川市にも停車 京阪8月26日ダイヤ改正
「ライナー」に使用される京阪8000系(画像:京阪電鉄)京阪電鉄は2023年8月26日、京阪線全線でダイヤ改正を実施します。「ライナー」列車の増発や停車駅変更今回のダイヤ改正には、全車両座席指定の「ラ...
-
IGR7000系、再び青森へ 快速「絆まつりあおもり号」6月17日運転 割引率の高い共同企画乗車券も
IGRいわて銀河鉄道は2023年6月17日(土)、2日間にわたって開催される「東北絆まつり2023青森」にあわせ、盛岡駅から青い森鉄道線青森駅へ乗り換えなしで直通運転する快速「絆まつりあおもり号」を運...
-
ソニー損保・全国火災保険統一模試 2023 で明らかになった事実、知ってるようで意外と知らない火災保険のリアルを10問で理解度チェック!
全国の持ち家で火災保険に加入している1100名を対象に「ソニー損保・全国火災保険統一模試2023」として調査を実施したところ、平均正答率が65.4%、10問全て正解の“火災保険マスター”は1100名中...
-
奥羽本線・五能線の川部駅新駅舎、27日使用開始 Suicaも使えるように
川部駅新駅舎イメージ(画像:JR東日本秋田支社)JR東日本秋田支社は2023年5月22日、奥羽本線・五能線の川部駅新駅舎を5月27日から使用開始すると発表しました。同日からは青森・岩手・秋田の北東北3...
-
紫外線や冷房の乾燥から徹底ヘアケア! ドラッグストアで買える夏季限定シャンプー&トリートメント5選
つい先日、東北と関東でことし初の猛暑日を記録し、「梅雨を飛び越えて夏がやってきた」とも思わせる陽気に。そんな夏は、紫外線が強く髪や頭皮へのダメージが気になる季節。紫外線だけではなく、汗や冷房による乾燥...
-
にしたんクリニック新CMが電車や駅に大出没! しかも船越英一郎と黒木瞳が23年ぶり共演、西村誠司社長や福田麻貴&かなで の火曜サスペンス劇場な演技にも注目!
JR東日本山手線・京浜東北線・東海道線・総武線・総武線快速・京葉線・中央線・武蔵野線・埼京線・南武線・鶴見線・横浜線・横須賀線・常磐線・湘南新宿ライン・上野東京ラインをはじめ、東京メトロ銀座線・丸ノ内...
-
下北沢で「乗馬」ができる!?小田急が5月27、28日に「下北線路祭2023」(東京都世田谷区)
昨年の下北線路祭開催の様子(写真:小田急電鉄)鉄道線路が連続立体化(高架化または地下化)されると、跡地に出現するのは?答えは細長い空地だ。小田急電鉄は2023年5月27、28の両日、小田原線東北沢、下...
-
無記名の「Suica」「PASMO」カードを一時発売中止 半導体不足の影響で
無記名の「Suica」「PASMO」の発売は一時中止となります(写真:Ryuji/PIXTA)JR東日本、PASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道はこのほど、2023年6月8日(木)から無記...
-
JR東日本グループの廃棄物で「カブトムシ」を生育――TOMUSHIがスタートアップ大賞に輝く
JR東日本・JR東日本スタートアップがベンチャー企業と協業し、新たなサービスを実現する「JR東日本スタートアッププログラム」。5月30日に開催された「JR東日本スタートアッププログラム2022」秋の採...
-
200系カラーのE2系新幹線が新青森から東京へ……「東京再会号」7月運行
リバイバルカラーのE2系新幹線(写真:tarousite/PIXTA)200系カラーのE2系新幹線(10両編成)を使った団体臨時専用列車「東京再会号」が7月に運転されます。運転日時・区間・途中停車駅な...
-
【茨城県・常陸国出雲大社】御鎮座30周年記念「金子富之展 宇宙蛇の夢」を開催中
常陸国出雲大社では、創建より30周年を迎えた記念事業として、新たに多目的ホール「山鬼(さんき)ホール」を備えた新社務所が造営されました。また、山鬼ホールにて「常陸国出雲大社御鎮座30周年記念金子富之展...
-
マテル Mattel MEGA メガブロックグリーンタウンでSDGsを子どもと学ぼう! 新作3商品をチェック、5/3 は東北道 蓮田SAで無料体験イベントも!
バービー(Barbie)、ホットウィール(HotWheels)、きかんしゃトーマス(Thomas&Friends)、フィッシャープライス(Fisher-Price)といった人気の“学べるおもちゃブラン...
-
JR三島会社とJR貨物、2023年度の針路は 新しいプロジェクトなど話題をご紹介【コラム】
室蘭線でキハ143形気動車を置き換える737系電車。電車化による走行性能向上で、苫小牧―東室蘭間は所要平均9分短縮します(写真:鉄道チャンネル編集部)2023年度が始まって間もなく2カ月。1987年4...
-
「ご当地Suicaペンギングッズ」青森・岩手・秋田で27日発売!7月からは首都圏でも
青森県・岩手県・秋田県の3県では、2023年5月27日から「Suica」サービスが始まります。【関連記事】青森・岩手・秋田の45駅へ「Suica」導入来年5月27日から(※2022年12月掲載記事)J...
-
東北新幹線「はやぶさ」期間限定で半額!6月前半はおトクに津軽へ行こう
JR東日本は18日、2023年6月末まで開催される津軽観光キャンペーン「ツガルツナガル」にあわせ、東北新幹線の「はやぶさ」にえきねっと会員限定のおトクなきっぷ「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」...
-
日産セレナ&ビームスの特別な1泊2日試乗体験「てしごトリップ」参加者募集! 伝統工芸弟子入り体験旅の魅力を藤本美貴もイチ推し
「セレナのプロパイロット2.0とか、静かに走るe-POWERや、広い車内空間とかがほんとうにいいですよね。家族の会話も増えるし、セレナで各地へでかけて、子どもたちにいろいろ経験させてあげたいですよね。...
-
JR東日本グループ 2023年度投資計画 新型の山形新幹線車両の導入や 鉄道と融合したまちづくりなどを実施
JR東日本グループから、2023年度の設備投資計画が発表されていますので、概要をご紹介します。2023年度は、変革のスピードアップのための投資計画JR東日本グループは、モビリティ・生活ソリューションの...
-
ポラス中央住宅が続ける「庭と農をつなぐワークショップ」 戸建分譲住宅入居者が夏野菜をみんなで植えて交流、いっしょに育て恵みを感じる時間
JR京浜東北線北浦和駅から徒歩48分、JR武蔵野線東浦和駅から徒歩40分、北浦和駅や浦和駅からバスで12分前後の最寄りバス停から歩いて7分……。駅から遠い価格幅2980万~4850万円の新築戸建て物件...
-
1本の木に会いに行く(40)山形 さくら回廊<山形県>
きびしい冬を耐え、待ちに待った春を謳歌しているのでしょう。東北地方、特に山形や福島の桜は伸び伸びと咲いているように感じます。どの桜も大地にどっしりと根を張り、大空に枝を伸ばし、力いっぱい花びらを開いて...
-
新大阪駅2F アルデ新大阪で 4/14~美ら島市場・沖縄物産展、4/27~東北物産展を開催
関西の玄関口、新大阪駅2階にあるショッピングセンター「アルデ新大阪」内の”アルデひろば”では、期間限定の催事・イベントの開催などを行っています。4月14日からは「美ら島市場・沖...
-
祭神は 鎌倉殿?【駅ぶら05】京成千原線253
※2022年8月撮影トップ画像は、京成千原線おゆみ野駅から徒歩15分弱の白幡神社石段。丘の上に神社があるのでかなりの段数があります。幸い夏場はヒザの痛みがほとんどないので重いオナカを抱えて上がります。...
-
東北の桜の名所「白石川堤 一目千本桜」 3/31〜4/13には”おおがわら桜まつり” JR東では速度低下運転も
「白石川堤一目千本桜」(しろいしかわつつみひとめせんぼんざくら)とは、宮城県の大河原にある、東北地方を代表する有名な桜の名所です。「白石川堤一目千本桜」をご存じですか?白石川と一目千本桜、蔵王連峰(写...
-
「1日遊べるSA・PAランキング」発表! 1位は愛知のハイウェイオアシスを併設したエリア
旅行情報誌「じゃらん」は、「1日遊べるSA・PAランキング」を発表。1位には愛知にある“刈谷PA”が選ばれた。■旅の目的地としても人気近年、まるでショッピングモールやテーマパークのように進化し、旅の目...
-
10年目を迎える大大人気のトーマス号の運転イベント 2023年も開始に! 今年は初のイブニング特別運転を3日間限定で実施!(静岡県, 大井川鐡道)
2023年も、子供たちに大大大人気のきかんしゃトーマス号の往復遊覧運転イベントが、大井川本線の「新金谷駅」~「家山駅」間で4/29より開始されました。幼児~小学校低学年のお子様には特におすすめの列車に...
-
八劔神社参拝【駅ぶら05】京成千原線248
※2022年8月撮影トップ画像は、南生実町八劔神社(やつるぎじんじゃ)の裏参道にならんでいた出羽三山信仰講の石塔。左は「昭和二十四年九月房州社寺詣参拝記念」、右は「奉納金一封出羽三山参拝記念昭和三十七...
-
【クイズ】プロ野球と鉄道
2023年シーズンもまもなく開幕!あす3月30日には「北海道ボールパークFビレッジ」が開業し、北海道日本ハムファイターズと東北楽天ゴールデンイーグルスの試合が行われます。さて野球といえば、かつては大手...