「海」のニュース (4,477件)
-
【体験談】カナダでバンクーバーとケロウナの2都市留学をした友真さんの体験談
本日は、カナダでバンクーバーとケロウナの2都市留学をした友真さんの体験談をご紹介します!友真さんは、一般英語の授業を受けた後にCo-opプログラムを受講し、現在インターンシップも頑張っておられます!!...
-
山梨「2023富士芝桜まつり」が開催! 映えるフォトスポットやグルメが登場
関東最大級となる約50万株の芝桜の祭典「2023富士芝桜まつり」が、4月15日(土)から、山梨にある富士本栖湖リゾートで開催される。■食べ歩きグルメも今回開催される「2023富士芝桜まつり」は、残雪が...
-
八重洲・日本橋・京橋エリアの現代アートとの出会い!バッグ ブリリア アート ギャラリーで展覧会を開催
東京スクエアガーデンにて開催される第4回「ArtinTokyoYNK」のスピンオフイベントとして、2023年4月18日(火)~5月19日(金)まで、BAG-BrilliaArtGallery-(バッグ...
-
【GWに3〜4万円で行ける国内旅行先8選】格安航空券スカイスキャナー調べ
ゴールデンウィークが近づいてきましたが、もう予定は決まっていますか?今年は5月1日と2日にお休みをとって9連休という人も多いかもしれません。そこで、ゴールデンウィーク(2023年4月29日〜5月7日)...
-
SMBC日興証券 イチロー未来会議で27歳 48歳 57歳のイチローが8テーマを激論! なぜこの3人が語り合うか? 答えは動画8本と新TVCMにあり!
27歳のイチロー、48歳のイチロー、57歳のイチローが、ひとつのテーブルでなにやら会議してるぞ……!?これ、SMBC日興証券ブランドパートナーのイチローが過去・現在・未来のイチロー3役をこなす「イチロ...
-
稲荷大明神 大量の石祠【駅ぶら05】京成千葉線202
※2022年8月撮影トップ画像、千葉市検見川公民館の南側坂を上って来ました。海側が低くなっています。昭和30年頃まで海岸線だったという国道14号線も近く、かつては眼下に海が広がっていたのですね。現在は...
-
香川・小豆島に“オリーヴの森”オープンへ! 宿泊棟やサウナが備わった複合施設
オリーブで心と体をととのえる新しい複合施設“オリーヴの森”が、7月から、香川・小豆島にオープンする。■瀬戸内の海を満喫今回オープンするオリーヴの森は、敷地内にある樹齢千年のオリーヴ大樹をシンボルツリー...
-
ベルキューブチーズ日本酒ペアリングパック CRAFT SAKE WEEK at 六本木ヒルズで4/21~4/30期間限定販売! SNS投稿で実質無料体験もOK!
東京・六本木ヒルズアリーナで4月21~30日(10日間)開催される日本最大級の日本酒イベント「CRAFTSAKEWEEK2023atROPPONGIHILLS」で、日本酒に合った自分だけのベルキューブ...
-
グアムに“星野リゾート リゾナーレ”誕生! 日本未上陸の絶叫スライダーが楽しめる
アメリカ、グアムにある“星野リゾートリゾナーレグアム”が、4月1日(土)に、リブランドオープンした。■グアムの絶景と文化を堪能今回オープンした星野リゾートリゾナーレグアムは、“EssenceofGua...
-
淡路島に“海を臨むグランピング施設”誕生! ミシュラン星付店プロデュースのBBQも
淡路島の青い海を満喫するグランピング施設“るりいろヒルズ淡路”が、3月から、兵庫・南あわじ市にオープン。リゾートグランピングドットコムでは予約受付を開始した。■3種類のテントを用意今回オープンする“る...
-
新大阪駅2F アルデ新大阪で 4/14~美ら島市場・沖縄物産展、4/27~東北物産展を開催
関西の玄関口、新大阪駅2階にあるショッピングセンター「アルデ新大阪」内の”アルデひろば”では、期間限定の催事・イベントの開催などを行っています。4月14日からは「美ら島市場・沖...
-
創業100周年を記念した宿泊プランやディナー・スイーツが登場【箱根・芦ノ湖畔|富士屋ホテル レイクビューアネックス 箱根ホテル】
2023年6月15日(木)に創業100周年を迎える、富士屋ホテルレイクビューアネックス箱根ホテル。今回「100周年記念イヤー」として用意されている宿泊プランや記念ディナー・スイーツなどをご紹介。箱根・...
-
静岡・熱海に“全室温泉付きのホテル”誕生! 相模湾を一望できるラグジュアリーな空間
静岡・熱海市にあるラグジュアリーホテル“ISHINOYA熱海”が、4月1日(土)から、全室を温泉付のスイートルーム仕様となってリニューアルオープンした。■全室温泉付き!ISHINOYA熱海は、相模湾を...
-
メイドイン函館の新造船「はやぶさII」就航!記念キャンペーン青函ウルトラ割も実施
青森~函館を1日16便で結ぶ青函フェリー。地元函館市の函館どつくで造船の『はやぶさII』が、2023年4月4日(火)函館20:30発14便より就航します!メイドイン函館の新造船ならではの、函館市にゆか...
-
和歌山に“高級グランピングヴィラ”誕生へ! 全室がオーシャンビュー&露天風呂を完備
アートをコンセプトにした高級グランピングヴィラ“TUZUMIWAKAYAMASUSAMI”が、4月29日(土)から、和歌山・すさみ町にオープンする。■厳選5棟のくつろぎ空間今回オープンするTUZUMI...
-
千葉に“漆黒のプール付きホテル”誕生へ! 1日中水着で過ごせるプールクラブがテーマ
1年中プールが楽しめるホテル“BOTANICALPOOLCLUB(ボタニカル・プール・クラブ)”が、この夏から、千葉・内房エリアにオープン予定だ。■客室は全21室今回オープンする“BOTANICALP...
-
大阪名物「ふぐ尽くし」駅弁登場!とらふぐ専門「玄品」×駅弁のパイオニア「淡路屋」がコラボ
とらふぐ専門「玄品」と、明治36年創業で120年を迎えた駅弁業界のパイオニアである「淡路屋」とのコラボレーション!第一弾として、2023年3月29日からJR各駅他淡路屋店舗にて販売中です。ふぐ西京焼や...
-
千葉“鴨川グランドホテル”リニューアルオープン! 客室やレストランがバージョンアップ
千葉にある海を間近に感じられるリゾートホテル“鴨川グランドホテル”が、3月から、リニューアルオープンする。■5階が全室プレミアムルームに今回リニューアルオープンする鴨川グランドホテルは、5階の全客室と...
-
【道の駅若狭おばまリニューアルオープン】オリジナル商品やテイクアウトメニューも一新!|福井県小浜市
道の駅若狭おばまが2023年3月31日にリニューアルオープンしました!地元のお菓子屋さんと連携した、道の駅若狭おばまでしか買えないオリジナル商品なども充実し、テイクアウトメニューも一新。「鯖街道ワンダ...
-
出雲周遊観光タクシー「うさぎ号」 世界遺産 石見銀山&出雲大社を巡るツアーも登場 (島根県 出雲市)
島根県出雲市の出雲観光協会は、コロナ禍でも安心して出雲市内の各所を巡ることができる『出雲周遊観光タクシー「うさぎ号」』を運行しています。密を避けながら電車・バスでは訪れられないご利益・開運の地を巡るな...
-
【明石海峡大橋を望む絶景露天風呂・美湯松帆の郷】淡路島の生パスタが人気!レストランの新メニューが登場
兵庫県淡路島の北端にある温泉施設「美湯松帆の郷(びゅーまつほのさと)」では、2022年12月に「丘の上のキッチン」が併設され、リニューアルオープンしました。好評の淡路島の生パスタに続き、今回は洋食の新...
-
【クイズ】雪の中でも安全に新幹線を走らせるためには?
先日、京都の大雪の影響で西日本エリアでは列車の遅延が見られました。このように、日本は地理的立地の特性上、冬にユーラシア大陸から吹く北西季節風が日本海の水分を吸収し、日本の中央の山々にぶつかって大雪をも...
-
東西の 有名駅弁 が週替わりで登場! 京王百貨店 新宿店で“ミニ駅弁大会” 3/29~4/12日にて開催 (新宿駅)
京王百貨店新宿店で、3月29日(水)~4月12日(水)の期間、MB階エキサイティングスポットにおいて「東西有名駅弁リレー」が初開催されます。毎年1月に開催している催事「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会...
-
京都市から足を伸ばして。古き良き京都府北部の魅力を再発見するおとな旅
お寺や城などの文化財が多く、日本を代表する観光地として名高い古都京都。しかし、京都の魅力はそれだけではありません。京都市から少し足を伸ばした京都府北部には、自然豊かな景観や、丹後ちりめんなどの伝統工芸...
-
観光列車「丹後あかまつ号」「丹後あおまつ号」がまもなく10周年!連結列車の出発式、西舞鶴で4月実施
「丹後あかまつ号」車両(写真:鉄道チャンネル)京都丹後鉄道のカフェ列車「丹後あかまつ号」、普通運賃のみで乗車できる「丹後あおまつ号」は、ともに2013年4月14日に運行を開始しました。両車ともに今年で...
-
南米の日系人と沖縄人が共存し文化が融合する横浜市鶴見【日本の外国人街を歩く5】
横浜の中華街や新大久保のコリアンタウン以外にも、日本には外国人の集まる街がたくさんあります。ネパール、ベトナム、タイ、ミャンマーなどなど、海外に行ったような気分になれる外国人街を、外国人コミュニティの...
-
特別な寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」を大阪駅~下関駅で貸切運行するツアー 5月に実施
T-LIFEホールディングスでは、JR西日本が運行している特別な寝台列車「TWILIGHTEXPRESS瑞風」を貸切運行する募集型企画旅行を、2023年5月に大阪駅から下関駅までの行程で実施します。特...
-
写真展写真展『東京駅:SOW THE FUTURE(未来に種をまく)』3/29~4/20開催、6人の学生フォトグラファーが描く「東京駅の未来」でこれまで気づかなかった視点や風景を体感
6名の学生が5か月にわたり東京駅に向き合い、制作した写真が、東京駅グランルーフを彩る―――。JR東京駅グランルーフB1通路(八重洲地下中央口改札外)で3月29日~4月20日の23日間、「未来に種をまく...
-
稲毛が高級別荘地だった時代の風【駅ぶら05】京成千葉線210
※2022年8月撮影トップ画像は、旧神谷傳兵衛稲毛別荘(現・千葉市民ギャラリー・いなげ)2階、階段上の照明器具。何ともシックなシャンデリアです。洋館の2階が見事に和の空間です。階段を上がって突然変化し...
-
正面の山には津田古墳群 JR四国高徳線 讃岐津田駅(2)【木造駅舎コレクション】108
※2022年8月撮影トップ画像は、JR四国高徳線讃岐津田駅。駅舎のある下りホームに出て島式ホームの駅名標。背後は雨滝山(253m)。タイトルの「津田古墳群」の山ではありません。駅舎前から下り方面。1番...