「神奈川」のニュース (1,721件)
-
前面展望「京王多摩川駅」から「京王稲田堤駅」【駅ぶら】06京王電鉄291 相模原線11
※2023年4月撮影トップ画像は「京王相模原線」前面展望。「京王多摩川駅」を出発しました。「京王稲田堤駅」までの駅間は、1.3km。※2023年4月撮影長さ約345メートルの「多摩川橋梁」は「相模原線...
-
4月8日放送の「Let’s トレ活!」は神奈川県鎌倉市の「湘南モノレール」特集!ゲストにダーリンハニー吉川さん
BSフジの鉄道番組「Let’sトレ活!」は、鉄道好きのメンバーが集まって「トレイン活動」を敢行する月1のレギュラー番組です。放送は第2月曜日の24:00~24:25。根強い人気の国鉄車両や、惜しまれつ...
-
「京王稲田堤駅」南口【駅ぶら】06京王電鉄293 相模原線13
※2023年11月撮影トップ画像は「京王稲田堤駅」下りホームに入線する「快速橋本行」。北口を出ましたが、再度入場券を購入して下りホームを通って南口に行きます。ICカードで入場しても南口では出られないの...
-
【横浜中華街】お土産にもぴったり!馬油を使ったスキンケア専門店「Bayu Factory」オープン
横浜中華街に馬油由来のスキンケア商品専門店「BayuFactory(バーユファクトリー)」が、2024年4月23日(火)にオープンしました。肌に優しい馬油を使ったハンドクリームやバームなどが並んでいま...
-
9月で東京モノレールは開業60年! 開業時塗色列車の運行やクルーズ&モノレール基地見学・東京メガイルミツアーなどを企画!
2024年9月17日東京モノレールは開業60周年東京モノレールは、1964年、東京オリンピックの開幕を目前に控えた9月17日にモノレール浜松町駅~羽田駅間で営業を開始。60周年の節目にあたり、各種イベ...
-
相鉄の2024年度設備投資 10000系リニューアル、海老名・ゆめが丘の駅改良、和田町・上星川のホームドア設置など(相模鉄道)
相鉄グループが、2024年度の運輸業において総額104億円(鉄道事業94億円・バス事業10億円)の設備投資を発表しました。鉄道事業(相模鉄道)では、ホームドアを2駅設置するといった安全対策と10000...
-
「ファミリーにおすすめな温泉・スーパー銭湯ランキング」発表! 1位は埼玉の屋内テーマパーク付き施設
「ファミリーにおすすめな温泉・スーパー銭湯ランキング」が、スパの総合情報メディア「ニフティ温泉」から発表。1位には、埼玉・熊谷市にある“おふろcafeハレニワの湯”が選ばれた。■子ども向けの設備が充実...
-
開館3周年で謝恩イベント 小田急ロマンスカーミュージアムがRSE車とSE車の車内公開など(神奈川県海老名市)
鉄道ファンのあこがれだったRSE車のセミコンパートメント(写真:ロマンスカーミュージアム)ロマンスカーの歴代車両を常設展示して誕生した、小田急ロマンスカーミュージアムが2024年4月19日に開業3周年...
-
箱根に“自然豊かなリトリート施設”がオープン! ホテル&ヴィラからなる贅沢空間
自然と共鳴しながら過ごす宿泊施設“箱根リトリートfore&villa1/f”が、4月1日(月)から、神奈川・箱根町にオープンした。■レストランも併設今回オープンした箱根リトリートfore&villa1...
-
千葉県のマザー牧場では100万本のネモフィラが満開に!GWのお出かけスポット (千葉県 富津市)
関東近郊ではネモフィラが満開を迎えつつあります。千葉県にある人気の観光スポット「マザー牧場」では、100万本のネモフィラがちょうどゴールデンウィーク期間に満開を迎えるようです。マザー牧場で100万本の...
-
富士山が眺められる 日本一の歩行者専用つり橋「三島スカイウォーク」 迫力のジップスライドなども楽しめます (静岡県 三島市)
全長400m、日本一の歩行者専用つり橋「三島スカイウォーク」は、大人から子供まで皆が楽しめる観光スポットです。三島スカイウィーク(筆者撮影)三島エリアの大人気観光スポット「三島スカイウォーク」三島スカ...
-
未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND 2024」 5/11-12@福岡、6/1-2@東京お台場で開催! (a futuristic fireworks entertainment event at Fukuoka & Tokyo )
世界を魅了してきた日本発の“未来型花火エンターテインメント”「STARISLAND2024」が開催されます。5年振りの日本開催となるSTARISLANDは、福岡にて5月11・12日の2日間、東京にて6...
-
東京の国営昭和記念公園では180万本のネモフィラが見頃に! GWに都内で花を見ながら過ごせます (立川市 昭島市)
国営昭和記念公園(立川市・昭島市)では、180万本のネモフィラが見頃をむかえているようです。園内には180万本のネモフィラが!花の丘に咲く180万本のネモフィラ(4月25日撮影)昭和記念公園の中にある...
-
「青春18きっぷ」ポスター制作者たちが本音トーク!?埼玉県の鉄道博物館で5月、とてつもないイベントを開催
埼玉県の鉄道博物館で現在開催中の「驚・収蔵展」(~2024/6/17)。その関連イベントとして、「青春18きっぷ」のポスター制作に関わってきた込山富秀さん、鉄道写真家長根広和さんのトークショーが行われ...
-
JR東日本の「エキナカ」はこうしてつくられる 新宿駅構内に「イイトルミネ」誕生(東京都新宿区)【コラム】
本サイトをご覧の皆さまが興味をお持ちなのは、おそらく鉄道の車両やダイヤ、そして新線プロジェクト……。でも、世間にはもう一つ注目を集める「鉄道のアレ」があります。それは「エキナカ」。やや硬めながら、「鉄...
-
夜の「あじさい」観賞にぴったりな観光列車が箱根を走る 2024年初夏も2週間限定で運行決定
2024年も「夜のあじさい号」運行決定小田急グループの小田急箱根はこのほど、2024年も「夜のあじさい号」を運転すると発表しました。箱根登山電車沿線は、実は絶好の「あじさい」スポット。1985年頃から...
-
ロマンスカーのタオルづくりに挑戦 「もろこん号」撮影会も ロマンスカーミュージアムで春季イベント(神奈川県海老名市)
ラッピング車「もろこん号」(写真:ロマンスカーミュージアム)もうすぐ春休み。小田急、JR相模線、相鉄の鉄道3線が接続する、海老名駅直結の小田急電鉄のロマンスカーミュージアムは2024年3月20日~4月...
-
京急百貨店4/25~5/6「かみおおおかG.W.フェスティバル」を開催!横浜DeNAベイスターズの観戦チケットが当たるGW抽選会などを実施(横浜市、上大岡駅)
京浜急行線の上大岡駅に隣接したデパート・京急百貨店(横浜市港区)で、2024年4月25日(木)から5月6日(月・振休)まで、「かみおおおかG.W.フェスティバル」が開催されます。京急百貨店/京急上大岡...
-
走る列車内がリングだ!! 「関鉄プロレス」にファン熱狂 選手は列車運転にも挑戦(茨城県)【レポート】
桃野美桜選手(左)と川畑梨瑚(りこ)選手(右)の攻防。桃野選手は帰路の車内で参加者一人ひとりにあいさつしていました鉄道のコラボイベントで最近目にする機会が増えたプロレス。大手旅行会社のJTBが2023...
-
「京急ファミリー鉄道フェスタ2024」5年ぶりの開催が決定! 5月26日に久里浜工場でファミリー向け2400名限定にて実施 (京急・横須賀市)
京急電鉄より、2024年5月26日に「京急ファミリー鉄道フェスタ2024」が久里浜工場で開催されることが発表されました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年は秋にリモートでの開催となったこの...
-
神奈川に“愛犬と泊まれる貸切宿”誕生! 暮らすように過ごせる古民家&洋館の全2棟
愛犬と一緒に過ごせる貸切宿“いぬと海辺”が、3月から、神奈川・小田原市にオープンする。■小田原散歩を満喫今回オープンするいぬと海辺は、小田原駅から徒歩15分、相模湾を見渡す御幸の浜の近くに位置する、“...
-
3月の金曜日はクレカの「タッチ決済」で運賃実質無料 江ノ電が春の限定キャンペーン(神奈川県)
神奈川県の藤沢~鎌倉を結ぶ江ノ島電鉄(江ノ電)がこのほど、「タッチ決済」を利用すれば運賃を100%割引する「春のタッチ決済実質運賃無料キャンペーン」を実施します。実施期間は2024年3月の毎週金曜日(...
-
ららぽーと海老名で「ちいかわポップアップ」開催へ! 2日間限定の撮影会も実施
ナガノによるX発の漫画『ちいかわ』のイベント「ちいかわPOPUPSTORE」が、3月16日(土)から、神奈川・海老名市にあるららぽーと海老名で開催される。■キュートなグッズを展開今回開催される「ちいか...
-
国内外のクラフトビール200種類以上が大集合!「大江戸ビール祭り2024春」開催|中野四季の森公園
2024年5月22日(水)~2024年5月26日(日)、2024年5月29日(水)~2024年6月2日(日)の期間、中野区立中野四季の森公園イベントエリアにて、国内外のクラフトビールを楽しめる「大江戸...
-
横浜に大人の隠れ家的“温浴施設”オープンへ! サウナ、岩盤浴、カフェなどラインナップ
日帰り温浴施設“喜楽里別邸(きらりべってい)横浜青葉店”が、3月20日(水・祝)から、神奈川・横浜市青葉区にオープンする。■静かなひとときを過ごせる温浴施設今回オープンする喜楽里別邸横浜青葉店は、小学...
-
日本最大級のスイッチバック駅を支える職人技 フィールドワークで小田急藤沢駅のバックヤード見学(神奈川県藤沢市)【レポート】
藤沢駅を発車する片瀬江ノ島行きロマンスカー。駅を出た直後に一つ目のシーサースクロッシングを渡ります(筆者撮影)行き止まりの駅に列車が停車すると、運転士と車掌が前後のポジションを交替。やがて列車は進行方...
-
【さいたま新都心】国内外のクラフトビール300種類以上が集まる!「けやきひろば春のビール祭り」
日本最大級クラフトビールの祭典「けやきひろば春のビール祭り」が、2024年5月22日(水)~26日(日)の5日間、さいたま新都心けやきひろばにて開催されます。2009年から春と秋に開催されているこのイ...
-
湯河原に“フィンランドサウナ付き展望露天風呂”誕生! 老舗料亭旅館でととのい体験
神奈川・湯河原町にある旅館“山翠楼”は、3月1日(金)から、展望露天風呂「大空」をリニューアルオープンする。■ガラス張りのサウナキャビンを新設今回リニューアルオープンするのは、奥湯河原の雄大な自然を見...
-
箱根の“泊まれない旅館”がリニューアル! ゆったり客室露天風呂や拡大プランを用意
神奈川・箱根町にある日帰りで旅館に遊びにきた気分を楽しめるデイユース専門施設“金乃竹茶寮”は、3月1日(金)に、リニューアルオープンする。■2階の部屋を改装“「泊まれない旅館」の金乃竹茶寮”は、露天風...
-
横浜に日帰り温浴施設“喜楽里別邸”が誕生へ! 隠れ家空間で露天風呂や岩盤浴を満喫
日帰り温浴施設“喜楽里別邸(きらりべってい)横浜青葉店”が、3月下旬から、神奈川・横浜市青葉区にオープン予定だ。■サウナや岩盤浴も楽しめる今回誕生する喜楽里別邸は、東急こどもの国線「こどもの国駅」より...