「長崎」のニュース (902件)
-
GW前にチェック!長崎道~大分道サービスエリアの爆売れグルメ13選【九州】
もうすぐゴールデンウィーク!高速道路を利用する機会が増えますよね。そこで今回は、長崎自動車道と大分自動車道のSA・PAで”爆売れ”している超人気のグルメをドーンとご紹介します!1日に2000個を売り上...
-
おいしいラーメンといえばやっぱり福岡!博多ラーメンや長浜ラーメンなどおすすめ店まとめ
行列必至の老舗やクチコミで話題の店など、福岡県で人気のご当地ラーメンをご紹介!代表的な麺は極細麺のストレート、どのお店でも替え玉は必須?!麺、スープ、トッピング・・・組み合わせはお店の数だけ、味もいろ...
-
【Go Toトラベル活用法】テーマパークも半額!?ホテルオークラJRハウステンボスに宿泊
10月1日より、地域共通クーポンの配布が開始され、東京も追加でキャンペーン対象となり、盛り上がりを見せているGoToトラベルキャンペーン。旅行費用が実質約半額になるということで、キャンペーン実施中に旅...
-
自然体験に水遊び!夏休みに行きたいおすすめ!家族旅行スポット14【佐賀編】
日に日に気温が上がり、気が付けば夏はもうすぐそこ♪この夏の家族旅行プランはもうお決まりでしょうか?今回は、「今年はどこへ行こう…」と頭を悩ませるパパ・ママに教えたい、家族旅行にぴったりの佐賀県のスポッ...
-
【2020年版】今年開催予定の花火大会まとめ〜西日本編〜
【2020年版】今年開催予定の花火大会まとめ〜西日本編〜。夏の風物詩として親しまれている花火大会。例年なら、すでに各地で開催されている時期ですが、新型コロナウイルスの影響により、開催中止を余儀なくされた地域も多いようです。そんな中、多くの人たちの希望の灯を消...
-
【日本全県】おすすめデートスポット47選!カップルで行きたいスポットまとめ!
カップルにおすすめの「デートスポット」を47都道府県別にご紹介!2人で感動できちゃう絶景や、ロマンチックな夜景やイルミネーション、のんびり楽しめる温泉、水族館など、定番のデートスポットがいっぱい!どこ...
-
【2020年4月9日更新】新型コロナウイルスによる全国水族館の休館情報
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本各地の主な水族館の休館情報を掲載いたします。行政命令や状況により、休館期間が延長になる場合がありますので、最新情報については必ず公式サイトでご確認ください。掲載...
-
「釣りスピリッツ」で釣れる魚が離島から自宅に届く! バンダイナムコが異色コラボ、日本の海にある課題に打開策
―――きょう食べたアカハタという魚は、対馬という島から届けてもらった魚。日本にはたくさん島があって、豊かな海に囲まれてるけど、日本はいま、穫れた魚の3割が、食べられずに捨てられてたりする。今回は、『釣...
-
わくわく演出が楽しい~!五感で楽しむ♪九州のエンタメバイキング4
みんな大好きバイキング&ビュッフェ!近頃のバイキングはスゴイんです!お腹いっぱいになれるだけの時代はもう昔の話。シェフが目の前で仕上げてくれたり、九州のご当地ブランド肉が味わえたり…。イロイロ楽しめて...
-
ハウステンボスだけじゃない!佐世保の街遊び満喫スポット【長崎】
泊まりでハウステンボスを訪れたら、2日目は佐世保エリアを満喫しましょう!幻想的な紅葉風景やカキなど旬を満喫したり、ご当地グルメや地元の愛され喫茶店でこの土地ならではの楽しみを見つけたり、注目の雑貨ショ...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】鉄道と桜の深い関係
今年は観測史上最も早く桜が開花しましたね!ですが新型コロナウイルス感染拡大の影響で、お花見の自粛要請が相次ぎ、さびしい春のスタートになってしまいました。そこで今回は、“文字のお花見気分”を味わっていた...
-
新鮮いちごが買えるオススメ直売所7選【九州】
いよいよ待ちに待ったいちごの季節がやってきました。九州には「あまおう」「さがほのか」など各県で生まれたブランドいちごがいっぱい。スーパーでも買えるけど、産地の直売所に行って、よりフレッシュないちごをリ...
-
ピーチの5000円“旅ガチャ”が渋谷パルコに登場!10月分は完売、再開は?
2021年10月13日に、東京の渋谷PARCOに登場したのが格安航空会社(LCC)として知られるPeach(ピーチ)の“旅ガチャ”こと「旅くじ」。魅惑の旅カプセルがたくさん詰まったガチャガチャ(ガチャ...
-
海絶景を楽しめる温泉も♪おすすめ日帰り温泉12選【関西近郊】
最近ではテーマパークみたいに施設が充実していたり、ロケーションが最高だったり、おしゃれなアート空間だったりと、「超個性派」な日帰り温泉施設が増えていますよね。そこで今回は関西の日帰りで行ける温泉12選...
-
【2020年6月4日更新】全国テーマパークの再開情報
【2020年6月4日更新】全国テーマパークの再開情報。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され、休業していた施設が再開されつつあります。日本各地の主なテーマパークの開園・休園の情報をまとめました。今後も状況は変化し、開園・休園状況も変わる可能性があ...
-
【10月15日】今日は何の日?きのこの日
【10月15日】今日は何の日?きのこの日。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
一度は行きたい!「食事が美味しい」おすすめの口福宿【西日本】
兵庫の神戸ビーフに三重の伊勢海老、そして山口のふぐなど、その土地ならではの食材を本場で味わえるのが旅の醍醐味。一口で幸せな気持ちになります。そこで、一度は行きたい!と誰もが憧れる、美食を提供する宿をご...
-
西鉄のICカード「nimoca」を採用 山口県のサンデン交通 本州の交通事業者初
下関駅を中心としたサンデン交通の路線図画像:サンデン交通山口県下関市に本社を置き、同県西部を中心に路線バスと高速バスを運行するサンデン交通は、2021年3月6日から西日本鉄道グループの交通系ICカード...
-
ほっこり秋景色♪グルメが自慢の「紅葉カフェ」11選【佐賀・長崎】
秋が深まり、少しずつ色づいてきた紅葉が見頃を迎えるこのシーズン。この時期は、カフェで一息つきながら、ぼーっと物思いにふけってみたくなりますよね。今回は、佐賀・長崎で紅葉が眺められるカフェを11店ご紹介...
-
いま見たい!九州・山口の絶景スポット21選。新緑の菊池渓谷はインスタ映え必至
いま見たい!九州・山口の絶景スポット21選。新緑の菊池渓谷はインスタ映え必至。初夏の陽気が訪れ、新緑や花々が美しい季節になりましたね。今回は、この時期に絶対行きたい息をのむ絶景をご紹介します!早苗の頃だけ見られる奇跡の夕景が美しい山口県長門市の「東後畑棚田」や、新緑真っ盛りな散...
-
無料で楽しめる夜景スポット♪佐賀県庁のプロジェクションマッピングがすごい!【佐賀】
佐賀県内で一番高い展望施設の県庁展望ホールは佐賀平野全体が見渡せる観光スポット。昼間の眺望ももちろん美しいけど、夜にはロマンチックな演出があるんです…♪それは夜景を背景にした、プロジェクションマッピン...
-
一度は飲みたい♪ご当地サイダー17選【九州】クセが強すぎ~!
全国各地には、古くから製造されている歴史のあるものから、新しく開発されたものまで、様々な「地サイダー」があります。今回は、暑い日にシュワッと飲みたい、九州のご当地サイダーを厳選してご紹介します。天然水...
-
記念すべきシリーズ第100回です 総集編的に【私鉄に乗ろう100】
ありがとうございます。【私鉄に乗ろう】も御陰様でシリーズ100を迎える運びになりました。国内に私鉄は100社もあるのか?とおっしゃるアナタ、それは正しいです。まぁ、「私鉄」の定義は煩雑な話になるので置...
-
長崎電気軌道、新型「6000形」を3月導入
公開された新型車両「6000形」イメージ画像:長崎電気軌道長崎電気軌道は2022年1月31日、新型バリアフリー対応車両「6000形」のデザインを公開した。1両導入し、3月から運行を開始する。6000形...
-
国鉄型415系夜行急行「日南」号の旅 JR九州が発売
JR九州は2022年8月12日、国鉄型415系セミクロスシート車を利用した同社オリジナルツアー「415系夜行急行「日南」号の旅」を発売すると発表しました。日豊本線経由で門司港~鹿児島中央駅間を走行し、...
-
2022年度、JR三島会社とJR貨物の戦略は ニューノーマル社会に新しいビジネスモデルで挑戦 JR九州は古宮新社長が就任【コラム】
開業まで半年をきった西九州新幹線。JR九州は開業効果を永続させるため、沿線関係者とともに魅力ある街づくりに努めます(写真:鉄道チャンネル編集部)2022年度がスタートして、まもなく1カ月。一進一退を繰...
-
JR九州、西九州新幹線 現業機関設置へ 訓練運転も同日から
JR九州は2022年9月23日の西九州新幹線開業に向け、現地における諸準備と開業後の運営を行うため現業機関を設置する。<名称(所在地)と主な業務>長崎総合乗務センター(長崎市尾上町)……新幹線・在来線...
-
新幹線開業で変わるまちの魅力発信へ 「西九州観光まちづくりAWARD」設立総会
JR九州古宮洋二代表取締役社長執行役員(写真中央左)が審査委員長を務める「西九州観光まちづくりAWARD」設立総会は9日、都内で開催された2022年9月23日、武雄温泉~長崎間を結ぶ「西九州新幹線」が...
-
キハ47形リニューアル車両のデザイン発表 西九州新幹線の開業にあわせ 長崎本線 佐世保線 で運行
JR九州は2022年7月1日、西九州新幹線の開業日に合わせて西九州エリアで運行を開始するキハ47形リニューアル車両のデザインを発表しました。車体全体を青色としたのは、青く美しい有明海のイメージから。車...
-
JR九州特急「はやとの風」 12/25から期間限定で運転再開 鹿児島で見せる最後の雄姿
JR九州は2021年11月30日、特急「はやとの風」の運転を、2021年12月25日(土)~2022年3月21日(月・祝)の期間限定で再開すると発表した。運転区間は鹿児島中央から吉松間。全車指定席で、...