「長野」のニュース (1,563件)
-
3年ぶりに開催!長野県最古の曹洞宗寺院・霊松寺で紅葉ライトアップ
2022年10月29日(土)~11月6日(日)の期間、長野県大町市の紅葉スポットとして知られる霊松寺(れいしょうじ)にて、紅葉ライトアップが開催されます。紅葉に彩られた山門や境内が幻想的な雰囲気に包ま...
-
長野電鉄、3500系最後のN8編成が今秋引退へ 4社コラボ入場券セット発売
長野電鉄は2022年10月26日、3500系最後の編成であるN8編成が今秋引退すると発表しました。詳しい引退時期や引退イベント内容については現在検討中ということです。同社はこれを記念し、元営団地下鉄(...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】岩手の八幡平・新潟の苗場・長野の上高地|2022年10月22日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】岩手の八幡平・新潟の苗場・長野の上高地|2022年10月22日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
【新潟】空飛ぶ津南ランタンと花火が彩る光の共演!12月24日(土)から
新潟県・津南町の総合リゾート施設「ニュー・グリーンピア津南」では、2022年12月24日(土)から2023年3月31日(金)まで『幻想的な空飛ぶ津南ランタンと花火の打上げ』が実施されます。冬の空に浮か...
-
鉄道の難所・板谷峠を延長23キロの「米沢トンネル」で抜ける JR東日本と山形県が建設推進で覚書 奥羽新幹線も視野に?【コラム】
板谷峠のカーブを曲がる山形新幹線E3系車両(写真:武彩/PIXTA)本サイトで最近、注目を集めたニュースに「山形新幹線の速達化・定時性確保に向けた線区改良スタートへ」(要旨)がありました。JR東日本と...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】秋田の角館・富山の黒部渓谷・岐阜の白川郷|2022年11月5日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】秋田の角館・富山の黒部渓谷・岐阜の白川郷|2022年11月5日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
長野に“自然と過ごすフォレストグランピング”誕生! ドームテント全4棟の贅沢空間
豊かな自然と過ごすフォレストグランピング“THEGLAMPINGPLAZAアルプスBASE”が、10月4日(火)から、長野・飯島町にオープン。リゾートグランピングドットコムでは、予約受付を開始した。■...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】宮城の鳴子峡・鳥取の大山・大分のくじゅう連山|2022年10月29日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】宮城の鳴子峡・鳥取の大山・大分のくじゅう連山|2022年10月29日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
アルピコ交通モハ3001号車・クハ3002号車が廃車に 11月引退記念乗車券発売
アルピコ交通は2022年10月25日、落雷被害を受け使用を休止しているモハ3001号車・クハ3002号車について、11月上旬に廃車とすることを発表しました。これにあわせ、11月3日(木)朝9時から「3...
-
【10月ベストシーズンの国内旅行先】高尾山の紅葉登山・鬼怒川ライン下り・白馬村熱気球体験など今楽しみたいアクティビティ5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。10月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック!「高尾山」の紅葉登山、「みなかみ洞元湖」...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】北海道の定山渓温泉・秋田の八幡平大沼・栃木の竜頭ノ滝|2022年10月15日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】北海道の定山渓温泉・秋田の八幡平大沼・栃木の竜頭ノ滝|2022年10月15日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
上高地ハイキングは初心者でも大丈夫?シティ派ライターが挑戦してみた
古くから日本を代表する山岳リゾートとして親しまれてきた長野県の上高地。ハイキング愛好家はもちろんのこと、そうでなくとも1度はその名を耳にしたことがあるでしょう。普段はハイキングや山歩きに縁がなくても「...
-
東山魁夷「緑響く」のモチーフ、CMのロケ地にもなった長野県茅野市「御射鹿池」【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、絶景フォトスポットとして人気の長野県茅野市の御射鹿池(みしゃかいけ)。御射鹿池、という名前を知らない...
-
新橋SL広場 0マイル標識ちかくで奇跡的に採集できた野生酵母をもとに、三重 伊勢角屋麦酒が缶ビール化! ISEKADO「0 mile post」NewDays などで数量限定販売中
前回、この鉄道チャンネルサイトで、三重県伊勢市にある近鉄伊勢市駅徒歩2分の老舗ホテル「伊勢パールピアホテル」が想像以上に鉄道絶景ホテルだったことを伝えた↓↓↓◆鉄道好きが三重伊勢パールピアホテルに泊ま...
-
人気の軽井沢・プリンスショッピングプラザに光るハロウィンバルーンが出現! 幻想的な映え空間で非日常を体感、上質リゾートならではの味覚やラグジュアリーを
Z世代やファミリーにも人気のおしゃれショッピングスポット「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」。新宿・池袋などから西武高速バスで片道3時間2200~2900円で手軽に行ける軽井沢リゾート人気スポットの...
-
長野・八ヶ岳エリアに新キャンプフィールド誕生! 個性豊かなキャンプサイトが点在
“自然とともにある”を掲げるキャンプフィールドist(イスト)が、9月15日(木)から、長野・川上村にオープンする。■多様な個性を持つキャンプサイト今回オープンするistは、八ヶ岳東麓の裾野、野辺山高...
-
【ハウステンボス】西日本最大級!打ち上げ総数22,000発「九州一 大花火まつり」開催
長崎県にあるハウステンボスで、2022年10月8日(土)に「九州一大花火まつり」が開催されます。オランダの花火師をゲストに迎え、九州の花火師11社と共演!日本最大級22,000発が打ち上がる、大花火エ...
-
旅する観光列車〜北信濃ワインバレー列車で行く北信濃の旅ショート版〜
長野電鉄の観光列車「北信濃ワインバレー列車」の旅を紹介します。車内では7種類の長野産ワインが飲み放題!さらに沿線の旬の食材をふんだんに使った、「のんびりべんとう」がワインのお供として頂きます。北信濃の...
-
【全国から厳選!紅葉スポット紹介】山登り初心者や未経験者にもおすすめの絶景コース
肌寒く感じる日も増えてきた今日この頃。そろそろ紅葉の季節がやってきますね。そこで今回は、登山地図GPSアプリ「YAMAP」を運営するヤマップが公開した、スニーカーで山登りの初心者や未経験者でも手軽に楽...
-
絶景と秘湯に出会う山旅【51】八ヶ岳・硫黄岳から天狗岳への縦走そして秘湯・唐沢鉱泉へ
登山者に大人気の八ヶ岳。北八ヶ岳は原生林と湖が広がり、南八ヶ岳は標高3,000m級の鋭い岩峰が続きます。今回は硫黄岳から天狗岳への北八ヶ岳を初めて歩きました。赤岳や阿弥陀岳などの峰々を振り返りながらの...
-
富山から長野まで北陸新幹線、そこから長野発 甲府行き最終電車 450M に乗って感じた2022年夏のリアル
「お手洗いは、いちばん前の車両、いちばん後ろの車両にございます」そうアナウンスする車掌の声に「あ、そうなんだ。わかりました。じゃあ、先頭車両にいきます」とこちら。―――8月5日、長野20:53発、甲府...
-
しなの鉄道 姨捨ナイトクルーズ_いつか乗ってみたい絶景電車、上田発 長野行きのJR線 乗り入れステキ電は9月も運転
#しゃべ鉄しなの鉄道ろくもん姨捨ナイトクルーズに乗ってきました。pic.twitter.com/XUQvzbjQSg原色大好き(@7Qm57)August13,2022ただただ美しい。テールランプに乗...
-
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタと47都道府県ご当地牛乳による「47ご当地ラテ決定戦」9/7開戦! よしもと芸人が地元特産品を使ったアレンジレシピの頂点は!?
コーヒーメーカー「ネスカフェゴールドブレンドバリスタ」(ネスレ日本)を使った“ご当地ラテ”の頂上決戦、始まる―――。題して、「47ご当地ラテ決定戦」。この「47ご当地ラテ決定戦」は、全国47都道府県の...
-
ナウマンゾウの野尻湖ではありません【木造駅舎カタログ】中央本線18/245 野尻駅
※2021年09月撮影トップ画像は、中央本線野尻駅。野尻というとついつい同じ長野県でも北の野尻湖、ナウマンゾウの化石を想起してしまいますが、こちらははるか南、中山道野尻宿にある駅です。回廊のある比較的...
-
【PICA八ヶ岳明野】大自然のなか日産キャラバンで車中泊体験!キャンペーン実施中
コロナ禍を機に、リモートワークをはじめとした新たな生活スタイルが定着したことで、近年トレンドとなっているキャンプやアウトドアレジャー。今まで商用車として知られてきた日産キャラバンが、じわじわと一般の人...
-
国内登山&ハイキング人気スポットランキングTOP10
(C)Shutterstock緑が美しくなるこれから、ハイキングのベストシーズンを迎える日本。遠くの海外に行かなくても、国内には手つかずの自然、美味しい空気、美しい眺めを楽しめる見所が数多くあります。...
-
【関東近郊・東北】必食!人気サービスエリア・パーキングエリアのご当地グルメ55
レジャーに帰省etc.、お出かけドライブには高速道路が大活躍。そこでのお楽しみはサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)でのご当地グルメ♪今回は、関東近郊・東北エリアのおすすめSA・PAの必食グ...
-
奇想天外!有名建築家がつくった諏訪に浮かぶ茶室「空飛ぶ泥船」
長野県諏訪湖のほとり。諏訪大社に抱かれた丘陵地に、田畑や民家に混じって突如姿を現す「空飛ぶ泥船」。地上からの高さは3.5mほど。まるで宙に浮いているような異様なたたずまい。実はこれ、茶室なのですが、こ...
-
雪国の自然と味覚を満喫!冬限定の「レストランかまくら村」が幻想的すぎる【長野】
覚えていますか?子どもの頃、雪が降ったらやってみたかったこと…雪合戦に雪だるま、そしてかまくら作り!雪合戦も雪だるまも記憶にあるけど、かまくらが作れるほど雪が積もらなかった…そんな経験がある方も多いの...
-
【TABIZINE自由研究部】地元の町に外国人観光客を集める方法 その8
【TABIZINE自由研究部】調べる、考える、まとめる、伝える。夏休みの自由研究のように、心惹かれることについて、じっくり調べてみる。考えて、試行錯誤し、また考えて、まとめて、発表する。TABIZIN...