「長野」のニュース (1,564件)
-
台風第19号でJR東日本の被害額は300億円以上、長野総合車両センターをのぞいても巨額に
JR東日本は、2019年10月12日の台風第19号の影響による見込み被害額を公表。新幹線・在来線については、北陸新幹線の運転見合わせ・本数削減などにともなう減収や、新幹線車両などへの浸水、橋りょう流出...
-
2019年東海「人気温泉地ランキング1位」下呂温泉の魅力を探る【岐阜】
今年も出ました!じゃらんが発表する人気温泉地ランキング2019!今年も堂々の1位に選ばれたのは下呂温泉。ツルツルの美肌の湯は日本三名泉にも選ばれる自慢の湯ですが、これだけ多くの指示を得るにはきっと他に...
-
箱根・草津・熱海…気ままに巡る!“大人流”人気温泉地の愉しみ方
温泉大国ニッポンには、名湯・秘湯、さまざまな温泉がありますが、今回は関東近郊の人気温泉地、箱根・草津・熱海の大人ならではの温泉地の愉しみ方をご紹介します!温泉地としての伝統を守りながらも、新しい取り組...
-
SNS映えも!景色や施設がステキなキャンプ場20選【関東近郊】
いよいよお出かけシーズン到来☆今オススメしたいのはSNS映えする「おしゃれアウトドア」♪非日常たっぷりのBBQやキャンプなら思わず自慢したくなる素敵な写真がいっぱい撮れること間違いなし!今回は、東京か...
-
1本の木に会いに行く(18)村を守った巨大スギ「箒杉」<神奈川県>
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道でほとんどの人が関心を持たない1本の木は現代の秘境です。その秘境に分け入って、ふと周囲を振り返ると人と自然のかかわりや歴史が見えてくるように思えます...
-
白馬でグランピングとワーケーション!電源とWifi完備で仕事も遊びも快適に
リゾート地で快適にリモートワークワークとバケーションを組み合わせた造語「ワーケーション」とは、観光地やリゾート地で休暇を取りながらリモートワーク(テレワーク)をする働き方です。「白馬樅の木ホテル」の敷...
-
トワイライトエクスプレス再現車両が糸魚川駅に登場! A寝台と食堂車の雰囲気がいつでも味わえる
2020年8月9日(日)、糸魚川駅(新潟県)でトワイライトエクスプレスの再現車両公開記念式典が行われ、一般公開が始まった。トワイライトエクスプレスは、かつて大阪~札幌間で運行されていた豪華寝台特急。車...
-
JR東日本 関東甲信越エリアの不通区間 う回ルートを更新、中央線は東海道 北陸新幹線経由などを案内
JR東日本は、関東甲信越エリアの不通区間を公開。東海道新幹線を経由するう回ルートなどを案内している。長野~上越妙高で運転を見合わせている北陸新幹線の不通区間を含む列車移動については、これまでどおり、米...
-
【ニッポンのうまいもの祭】絶品弁当から本物そっくりのラーメンケーキまで!
東武百貨店池袋本店では、12月6日(木)から11日(火)まで、全国17都府県から約50店を集めた「ニッポンのうまいもの祭」を開催!物産展でのあの人気商品から、ラーメンや弁当、惣菜、スイーツなど、行列必...
-
長野電鉄 延徳駅 の構内踏切を廃止、すべての列車を島式ホーム片側発着に
長野県中野市。1923(大正12)年に開業した長野電鉄長野線の無人駅――延徳駅。島式ホーム1本と駅舎を構内踏切で結ぶ延徳駅は、きょう8月19日の初列車から構内踏切を廃止しすべての列車を1番線に列車をと...
-
日本一の焼き肉タウン長野県飯田市が誇る「飯田の天童よしみ」に会いにいく
日本一の焼き肉タウン長野県飯田市が誇る「飯田の天童よしみ」に会いにいく。有史以来、人類を虜にしてきた肉。噛み締めるたびに溢れる肉汁とほとばしるウマミは、悠久の歴史の中でこの世の生きとし生ける人間の全てを虜にしてきた。そんな肉の魅力を存分に味わえるお店は世界各地に存在してい...
-
温泉・部屋食…妊婦さんが泊まって良かった♪マタニティプランのある宿7選【関東近郊】
赤ちゃんが生まれる前に、体も心もリラックスする旅をしてみたい!でも、妊娠中の旅行は安定期に入ったとはいえ、体調がちょっと心配…と感じる方も多いと思います。そこで今回は、そんなプレママにおすすめの、妊婦...
-
【連載】1本の木に会いに行く〜観察してみると、いろんなものが見えてくる〜
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ふだん誰も注意を向けないような1本の木を観察してみると、いろんなものが見えてきます。パワースポットにある神聖な木、日本最古の木、伝説を...
-
北陸新幹線(東京~金沢間)10/25直通運転再開 10/19~24の指定席券も発売
JR東日本は10月18日、台風19号の影響により長野~上越妙高間で運転を見合わせている北陸新幹線について、復旧作業及び安全確保の見通しが立ったことから、10月25日(金)より東京~金沢間の直通運転を再...
-
絶景と秘湯に出会う山旅(27)天空の花園!木曽駒ヶ岳と早太郎温泉
木曽駒ヶ岳ほど、たくさんの美しい花々をまとめて目の前に見ることができる山はありませんでした。初心者でもロープウェイを使えばあっという間に標高2,650mの花園・千畳敷カールを訪ねることができます。そし...
-
【軽井沢】夏の一人旅、おすすめ観光スポット17選!そうだ、旅に出よう。
輝く太陽、青い空が広がる真夏は、旅にでかけたくなる季節。「どこかへ行きたい!」と思い立ったら、すぐに出かけてみませんか?そんな貴女におすすめしたい【軽井沢】ならではの一人旅スポットをご紹介。歴史を感じ...
-
憧れのリゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA」へ行ってきた
避暑地として人気の「軽井沢」は、国内外から多くの観光客が訪れる憧れのリゾート地です。7月20日、そんな軽井沢に会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA」がオープン。周辺には「ムー...
-
209系訓練車、八王子から長野へ_投稿続々【動画/画像】
2019/07/06◯ヨ9465レEH200-9+209系訓練車2B本日は長野総合車両センター209系訓練車の甲種輸送を撮影。篠ノ井駅では211系,E127系,115系長野色と並びました。新しい訓練車...
-
子供と旅行で行きたい観光スポット13選!家族旅行におすすめ!最新スポットも
家族旅行なら、子供のワクワクを盛り上げる体験型の旅先がおすすめ!2019年にオープンした新施設から、はずせないメジャーな定番スポットまで全国の子連れ旅行で行きたい観光スポットをご紹介します。ぜひお子様...
-
オリンピックスタジアムの表玄関・千駄ヶ谷駅に行きました 最近注目のあの競技にも縁ある駅 発想を飛ばしたらN700Sと189系電車に行き着きました
ひょっとしたら今夏、最も注目の鉄道駅だったかもしれません。JR中央線千駄ヶ谷駅。駅前にあるのが東京体育館、その奥に顔をのぞかせるのがオリンピックスタジアム(新国立競技場)です。JR東日本はオリンピック...
-
軽井沢観光に行ったら絶対にやりたい15のこと!温泉にアウトレット、素敵なお土産も
自然いっぱいの環境に、おしゃれな観光スポットやベーカリー、カフェなどが集まる「軽井沢」。洗練された雰囲気も漂い、四季を問わず多くの人々を魅了します。今回は憧れの軽井沢で楽しむための、絶対に訪れたいスポ...
-
朝風呂が最高!日の出・朝焼けの絶景が素晴らしい露天風呂【東海】
せっかく宿に泊まるなら絶景を眺められるお風呂・温泉に入りたいもの。絶景の中でもいろんな種類がありますが、今回は朝の景色がとにかく美しい露天風呂をご紹介します!普段朝が苦手な人にも頑張って早起きしてみて...
-
【地元民に愛される絶品グルメ】40年つづく月夜野の隠れた照り焼きチキンのお店 / 群馬県利根郡みなかみ町「高橋の若どり」
日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
アウトドア×リゾート滞在を満喫! TENAR 白馬東急ホテルで新プランが登場
長野・白馬東急ホテル内にあるTENARTheOutdoorHotel(テナールアウトドアホテル)は、9月3日(金)から、2棟貸し切りプラン「TENAR2棟貸切自然満喫プラン」と長期滞在プラン「TENA...
-
【全国】黄金色に輝く”ススキ”の名所20選!これぞ日本の秋絶景!
緑のススキが白くなり銀色から金色に変わる時期。まさに今、見ごろを迎えるススキ野原へ出かけませんか?青空に穂が揺れる姿はもちろん、夕日を浴びてキラキラ輝く様は圧巻!秋のピクニック気分で草原をお散歩したり...
-
【全国】秋限定!”イチョウ並木”15選。絵になる黄色い絨毯の上を歩きたい♪
いよいよ秋空を彩る紅葉シーズン到来。真っ赤なモミジも素敵ですが、黄色に輝くイチョウの紅葉もとってもドラマチック!映画などのロケに使われる有名スポットから、地元の方に愛され続ける穴場スポットまで、日本全...
-
【全国・日帰り温泉32選】絶景露天風呂や世界遺産など絶対にハズさない名湯をセレクト
温泉・お風呂ツウなら知っておきたい名湯が充実のラインナップ!有馬温泉・雲仙温泉など有名どころから、知る人ぞ知る隠れた秘湯まで、自信を持ってオススメする全国の日帰り温泉をご紹介♪中にはなんと世界遺産に登...
-
6.26は露天風呂の日!旅のプロがおすすめする「露天風呂」12選【関東近郊】
6.26は露天風呂の日!旅のプロがおすすめする「露天風呂」12選【関東近郊】。6月26日は、「6・26(ろてんぶろ)」の語呂合わせから、露天風呂の日なんです!ということで、露天風呂の日にちなんで、温泉ガイドや温泉ガイドなど旅のプロが行って良かった露天風呂をご紹介します。渓流沿い...
-
【日本の絶景】全国の美しすぎる”渓谷”25選。人気紅葉スポットも!
雄大な自然美をたっぷり楽しめる日本国内の渓谷を厳選!絶対に一度は行きたい有名スポットや、都会からのアクセスも比較的良好な癒しスポットをセレクト。清らかな水の流れや澄んだ空気に、残暑を忘れ一足早く秋の訪...
-
情緒あふれる昔なつかしい中山道の宿場町「奈良井宿」でほっこり散歩を楽しむ
江戸時代、日本橋を拠点として江戸と各地を結んでいた五街道。そのひとつである中山道は日本橋と京の三条大橋を結ぶ重要な街道なもので、商人や旅人が行き交う街道沿いにはいくつもの宿場町が発展しました。そんな中...