「鹿児島」のニュース (860件)
-
今しか見られない!見頃を迎えた旬の花イベント【九州】
梅雨が明けたら夏はすぐそこ。気温が上がって外へお出かけしたくなるこの季節は、旬の花を眺めながらのんびりお散歩…なんていかがでしょうか♪今回は、九州で見頃を迎えた旬の花イベントを3つご紹介します。珍しい...
-
【GoToトラベルで行きたい国内旅行の行き先まとめ】北海道の絶景から温泉、グルメ、パワースポット、沖縄癒やしの海までおすすめ10選
宿泊を伴う、または日帰りの国内旅行の代金総額の1/2相当額を国が支援する「GoToトラベル」キャンペーン。10月からいよいよ東京も対象に追加されるということで、各旅行会社では東京発着の該当プランも販売...
-
わざわざ行く価値大!推定1万頭以上のホタルが飛翔する名所厳選8【九州】
初夏の風物詩、ホタル。ホタルが生息するのは水がきれいで自然豊かな所なので、行くだけで身も心も洗われそうですね。今回は数あるホタルスポットの中でも、推定1万頭以上のホタルが飛翔する名所を厳選してご紹介し...
-
一度は行きたい!全国の絶景スポット47選~日本の絶景が綺麗すぎる・2017~
四季折々の美しさを楽しめる日本ならではの絶景スポットをまとめました。一度は行きたい人気スポットから、知る人ぞ知る穴場、秘境まで全国各地の絶景・風景を各県ごとにおすすめをご紹介。この秋、思わずため息がで...
-
【2017全国版】本当は教えたくない!かき氷の名店17選。ひんやり美味しい!
この夏もやっぱり食べたいかき氷!「暑い夏はキーンと冷えたかき氷が食べたい!」という方も多いのではないでしょうか?淡雪のようなふわふわ食感、ご当地ならではの天然氷やこだわりシロップ、完熟フルーツやトマト...
-
湯布院、高千穂、阿蘇…定番から穴場まで。人気観光地の絶景スポット7選
もうすぐゴールデンウィーク。2017年は、5月1日、2日に休みを取れば最大9連休!そこで今回は、九州の人気観光地でぜひ訪れたい絶景スポットを厳選してご紹介します。神話の里で出会う神がかるほど神秘的な滝...
-
日本の綺麗な海で!おすすめシュノーケリングスポット51選!
夏はやっぱり海!日本国内には、美しい絶景の海がたくさんあるんです♪今回は、シュノーケリングを楽しめる日本全国の海・ビーチをご紹介!透明度の高い伊豆の海や、沖縄離島のため息がでるほどキレイなビーチまで。...
-
体を思いっきり動かして運動不足解消!大人も子供も楽しいアスレチック♪全県47か所
「たまには体を思いきり動かしたい!」「子供を思う存分遊ばせたい!」そんなファミリーにおすすめ!大小様々な遊具がある公園や、アスレチックがあるスポットを全県47か所たっぷりとご紹介します♪大人も童心にか...
-
「ピクサー新幹線」運行開始 トイ・ストーリー25周年記念
JR九州は2020年9月12日(土)、トイ・ストーリーやファインディング・ニモといったピクサーのキャラクターが散りばめられた「JR九州WAKUWAKUADVENTURE新幹線」の出発式を行った。九州新...
-
カップルにおすすめ【鹿児島】人気デートスポット19選!定番から穴場まで
代名詞・桜島や昔ながらの温泉郷がたくさんある【鹿児島】。そんな鹿児島の地元民カップルから寄せられたデート情報をじゃらん編集部が徹底調査しました。二人の距離が縮まるドライブルート、自然が生んだ絶景、リラ...
-
【全国紅葉の絶景:まとめ】一度は訪れてみたい!神がかった美しさの日本の絶景 50選
待ちに待った紅葉の季節。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けしまし...
-
【2019】全国のネモフィラ名所おすすめ14選!美しすぎる青い花絶景!
春を可憐に彩る花の代表の一つである「ネモフィラ」。一面爽やかに広がるネモフィラの青と澄んだ空の色が重なると、なんとも言えない美しい青のグラデーションとして目に映ります。そんなネモフィラが幻想的に広がる...
-
新幹線で宅配便荷物を 余剰スペースの有効活用 JR九州、佐川急便と貨客混載事業で協業へ
JR九州と佐川急便は2020年8月26日(水)、宅配便荷物を九州新幹線で運ぶ貨客混載事業の協業に関する基本合意に至ったと発表した。集配効率を高めるために列車を使った貨客混載事業の可能性を模索する佐川急...
-
【2017】春の陽気を満喫しよう♪GWハイキング・ウォーキングイベント7【九州】
もうすぐゴールデンウィーク。2017年は、5月1日、2日に休みを取れば最大9連休!そこで今回は、GW期間中に開催されるウォーキング&ハイキングイベントをドーンとご紹介します。春の日差しが心地良い森林の...
-
絶景と秘湯に出会う山旅(24)坂本龍馬のハネムーン 霧島・高千穂峰と霧島ホテル
日本人で初めて新婚旅行をしたのは、幕末の志士・坂本龍馬だといわれています。彼は寺田屋で切られた傷を癒やすため西郷隆盛の勧めで、妻のお龍さんと鹿児島に向かい、霧島温泉などで湯治をして高千穂峰にも登ってい...
-
指宿枕崎線の黎明【50代から始めた鉄道趣味】393
※2014年12月撮影トップ画像は、JR九州指宿枕崎線開聞駅での黎明。下手くそな素人カメラマンには、微妙な朝のコントラストをデジカメで捉える技術がありません。残念。さて、青春18きっぷ鉄道旅vol.1...
-
恋愛で相手に尽くすタイプはどこの県?【ちょっと面白い都道府県ランキング】
恋愛で相手に尽くすタイプはどこの県?【ちょっと面白い都道府県ランキング】。北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質、肌色、体型も異なりますね。TABIZINEでは、各都道府県が持...
-
【期間限定】ウニ・カニ入りで2000円以下♪豪華!贅沢!海鮮丼12選【九州】
新年に何か美味しいものを食べましたか?今回は、期間限定!2000円以下で食べられる豪華な海鮮丼ご紹介します♪カニがまるごと乗ったり…とれたてのウニが乗ったり、タイやエビや出世魚のブリなど…新年におめで...
-
山陽新幹線・九州新幹線他 在来線の運行情報(6日17時30分) JR西日本・JR九州
2020(令和2)年7月6日(月)、JR西日本は前日の発表通り、九州新幹線内での大雨のため、本日九州新幹線に直通する全ての「みずほ・さくら号」の行先を熊本行きに変更して運転を行っている。新大阪方面行の...
-
今日は何の日?【4月6日】
今日は何の日?【4月6日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
20~40代女性に聞いた「インスタ映えの場所って、実際に行ってみてどうだった?」
9月、10月、11月には連休があり、秋風に旅心が誘われますね。気温も快適で動きやすく、フットワークも軽くなります。さて、旅行を考えた時、あなたが行きたい場所はどこですか。インスタグラムで見て記憶に残っ...
-
九州新幹線、新水俣駅~川内駅手前までトンネル内でも通話可能に 10/31サービス開始
JR九州は9月25日、携帯電話のサービスエリア拡大について発表しました。【関連記事】新八代駅~新水俣駅間のトンネルでも通話可能に!九州新幹線携帯電話サービスエリア拡大7月16日(火)からhttps:/...
-
沖縄・那覇で新鮮な魚介や熊本の馬刺しを楽しめる和風海鮮居酒屋「肥後勝」
沖縄旅行の楽しみといえば、ラフテーやゴーヤチャンプ-、ソーキそばなどの沖縄料理、あるいはタコライスやA&Wのバーガーなどアメリカンフードなど、数々のご当地グルメが挙げられます。でも、沖縄料理が...
-
【クイズ急行】右奥から分岐して鉄橋をわたって並走する
【答え】あした掲載の【クイズ】コーナーで【きのうのクイズの答え】https://tetsudo-ch.com/9688316.html鹿児島中央駅N700系停止位置800系停止位置【みんなの答え】ht...
-
JR東日本の「STATION WORK」が九州・沖縄進出 JR九州系13ホテルと事業提携
ステーションワークに対応する、JR九州ホテルブラッサム大分(左)とJR九州ステーションホテル小倉の客室イメージJR東日本のシェアオフィス事業「STATIONWORK(ステーションワーク)」が、九州・沖...
-
「南九州鉄道プロジェクト」発足 水産会社が旗振りローカル線の活性化を図る
鹿児島県枕崎市に本社を置く中原水産株式会社は、2020(令和2)年6月17日(水)、「南九州鉄道プロジェクト」を立ち上げたと発表した。同社はかつお節加工品の販売を主とする水産会社。JR九州・指宿枕崎線...
-
九州新幹線全通10周年を記念した「博多はじき」 JR九州商事が企画・発売
九州新幹線全線開業10周年を記念した「博多はじき」画像:JR九州商事JR九州グループのJR九州商事は、九州新幹線(鹿児島ルート)全線開業10周年を記念する、オリジナルの「博多はじき」を数量限定で発売し...
-
不可解な「物」が空から降る謎の“ファフロツキーズ現象”とは?【世界の謎】
科学の発達や情報の拡散が目覚ましい現代においても、未だ明かされない世界の謎。国内外のミステリースポット、心霊スポット、諸説あるもののはっきりとは謎が明かされない遺跡や文化、不思議な現象などなど。年の瀬...
-
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【10月3日(木)〜10月9日(水)】無料あり
TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週木曜日更新でお送りします!今週はハロウィン限定メニューや、つけ麺フェスなど、5つのイ...
-
1本の木に会いに行く(23)高麗神社・しだれ桜と古代史ロマン<埼玉県>
まもなく桜の季節。埼玉県日高市に古代の歴史に思いを馳せる一本桜があるといいます。飛鳥時代の日本にやって来た朝鮮半島“高句麗”の王族。その末裔がいまも神社を守っているというのです。春の柔らかい日差しの中...