「鹿児島」のニュース (860件)
-
【50代から鉄道趣味を賦活させる方法】520
※2010年1月撮影トップ画像は、JR東日中央本線小淵沢駅。2017年に新しい駅舎になりましたが、これはそれ以前の木造駅舎時代。今回登場する駅舎は全て既に存在しない木造駅舎です。池口英司さんの『大人の...
-
1本の木に会いに行く(25)樹齢2000年 日本三大桜・山高神代桜<山梨県>
日本三大桜のひとつ、山梨県北杜市の山高神代桜。樹齢2000年といわれる一本桜です。老いてもなお可憐な花を咲かせる姿は思わず手を合わせたくなるといいます。その神々しい桜に会いに行きました。神代桜を訪ねて...
-
インスタ映え◎な穴場を先取り!2017年見るべき九州の紅葉名所7
「待ってました!」という声が聞こえてきそうな、自然絶景が美しい秋の到来です。この季節ならではの紅葉の絶景スポットに行ってみましょう!せっかくの絶景だからこそ、記念に写真で残したいもの。今回は、カメラマ...
-
ハマった看板3000!マニア塩谷朋之が選んだ、旅してハメたい『全国ご当地顔ハメ』40選・東西対決
ハマった看板は3000を超える塩谷朋之さんが、誰も知らなすぎる「ご当地顔ハメワールド」を大紹介!観光地やお店や駅の前などにある「顔ハメ看板」。各メディアから引く手あまたの顔ハメ界重鎮が、「東西対決」と...
-
色湯から絶景秘湯まで!冬に行きたい個性派露天で至福の湯浴み【全国】
温泉、と言っても種類がたくさんありますが、温泉と聞いて楽しみになるのは「露天風呂」ではないでしょうか。ロケーション、泉質、など、どれも同じものはありませんし、何より自然と一体になれる感じ、開放感も魅力...
-
ドキドキがとまらない!日本全国にある絶景「断崖・吊橋」スポットまとめ!
日本全国にあるクチコミで人気の断崖・吊橋スポットを集めました!海風が吹き抜ける切り立つ断崖や、ワイヤーと支柱だけで支えられた吊橋はいつ訪れてもスリル満点♪高所からの海や山の眺望は絶景で、大自然の雄大さ...
-
クイズ:rikyu-gyutan
<きょうのメモ>◆東京まで新幹線特急で1時間の地中国湖北省武漢市に端を発する新型コロナウイルス。世界じゅうが在宅時間の過ごし方を探るなか、これまでの通勤通学という動きも変わるかも。仮に「週1回、来れば...
-
伊勢えびや旬魚…海リゾート・天草でハズせないグルメスポット7【熊本】
熊本を代表する観光地・天草にお出けするなら知っておきたいグルメスポットをご紹介!解禁を迎え旬の伊勢えびや。地元でも人気のお寿司屋さん、驚きのコスパ満点丼など…。おなかいっぱい楽しんで♪はじめていく人も...
-
新大阪―鹿児島中央で新幹線貨客混載輸送、車内販売準備スペースに荷物
JR西日本・JR九州・佐川急便は、受託した荷物を山陽・九州新幹線で運ぶ貨客混載輸送の事業化に向け、実証実験などをすすめていく。まず10月1日に鹿児島から大阪へ向けて新幹線で荷物を運ぶ実証実験を実施。当...
-
【奄美大島】目の前にエメラルドグリーンの海が広がる絶景ホテル「ネイティブシー奄美 アダン・オン・ザ・ビーチ」
“東洋のガラパゴス”と呼ばれ、手つかずの自然が多く残されている奄美大島。北部にある倉崎海岸沿いに建つ「ネイティブシー奄美AdanontheBeach」は、エメラルドグリーンの美しい海の眺望を満喫できる...
-
指宿枕崎線の11駅が「スマートサポートステーション」に 導入日は5月30日
JR九州は2020年2月半ばから指宿枕崎線の谷山駅、慈眼寺駅へ「スマートサポートステーション」を試験導入していましたが、5月30日(土)下記11駅へ正式に導入します。【対象駅】郡元駅、南鹿児島駅、宇宿...
-
JR九州の在来線特急列車、5/2~5/6は全て運休
JR九州は4月21日(火)、2020(令和2)年5月2日(土)~5月6日(水・祝)における在来線特急列車を全便運休すると発表しました。すでに全便運休が決定されていた「ハウステンボス」「ゆふ」「かいおう...
-
湯がスゴイ!温泉マニアも納得の九州の「色湯・にごり湯」厳選4
九州には全国的にも有名な温泉地が多数あります。その中でも、この秋でかけたくなるような一味違う個性は温泉をご紹介します。温泉欲が高まるこの時期にオススメの色湯・にごり湯に入ってリラックスしてはいかがでし...
-
湧水量から色湯、ぬる湯まで…温泉大国ニッポンの東西温泉○○くらべ♪
多種多様の泉質と歴史を誇る名湯・秘湯が綺羅星の如く散らばる温泉大国ニッポン。今回は、大人世代が気になる、温泉にまつわる7つのテーマごとに、東日本と西日本の雄を達人が厳選、その実力を披露致します。鉄分を...
-
新八代駅~新水俣駅間のトンネルでも通話可能に! 九州新幹線携帯電話サービスエリア拡大 7月16日(火)から
※今回利用可能になるのは赤いラインで示された約22.0km区間におけるトンネル内。緑色の区間はトンネル内携帯電話サービス提供中。黒の区間(新水俣~鹿児島中央)はサービス提供予定区間。JR九州は6月26...
-
夜景や星空をふたり占め♪マチナカから90分のロマンチック貸切風呂【九州】
今年も残すところあと少し!週末は温泉を目指して、ドライブなんていかがでしょうか。一日のんびり過ごせるレジャー温泉や、夜景や星空が綺麗なロマンチック貸切風呂…冬に入りたい温泉って沢山ありますよね。でも、...
-
【2019】全国“七夕祭り・イベント”24選!仙台七夕まつりや阿佐谷七夕まつりも
【2019】全国“七夕祭り・イベント”24選!仙台七夕まつりや阿佐谷七夕まつりも。夏のお祭りといえば、「七夕まつり」!そこで今回は、仙台七夕まつりや阿佐谷七夕まつりなどの七夕まつりから、夜市や蹴鞠、ちょうちん祭などの七夕イベントをご紹介。開催期間や開催場所も。屋台などの出店もあるた...
-
冒険心がくすぐられる!日本全国の洞窟と鍾乳洞29選
有名どころから、地元の人しか知らないような秘境まで、全国各地にある洞窟と鍾乳洞を集めました!洞窟や鍾乳洞の中に入れば、外とは別世界の雰囲気たっぷりの絶景が!様々な特徴があるので、全国各地の洞窟と鍾乳洞...
-
西日本の名物温泉がすごいと話題!?温泉がもっと好きになるその魅力とは?
温泉好きの心が騒ぎ出す季節、こだわりの名湯へと旅行してみませんか?特に、西日本エリアなら、日本一の源泉数やダイナミックな露天風呂を誇る別府温泉などの有名観光地の温泉から、非日常を味わえる山奥の秘湯など...
-
絶景!2017年秋に行くべき九州のコスモス畑23選【花言葉は「乙女の真心」♪】
秋ならではの絶景が楽しみ!コスモスの季節がやってきました。今回はこの時期にぴったりの、九州のコスモス畑を厳選してご紹介します。1000万本以上の超絶景コスモスをはじめ、海とのコラボ、ほかの秋の花と一緒...
-
【2020年5月4日更新】新型コロナウイルスによる全国水族館の休館情報
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本各地の主な水族館の休館情報を掲載いたします。行政命令や状況により、休館期間が延長になる場合がありますので、最新情報については必ず公式サイトでご確認ください。掲載...
-
「流れ星新幹線」3/14ビューイングイベント開催 8350点の「願いごと」47都道府県から集まる
「流れ星新幹線」ラッピングデザインイメージJR九州、株式会社西日本シティ銀行、LINEFukuoka株式会社は「輝け!みんなの九州プロジェクト」を実施中。その一環として、2021年3月14日夜に九州新...
-
【奄美大島】豊かなマングローブの森をカヌーで探索「黒潮の森 マングローブパーク」
奄美大島の中南部の住用町に、マングローブ原生林があります。“マングローブ”とは、海水と淡水が混じり合う場所に生息する樹木の総称です。そこに隣接する「黒潮の森マングローブパーク」では、原生林の中をカヌー...
-
「旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020」を発表!
世界最大の旅行プラットフォーム「Tripadvisor(R)」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社が、トリップアドバイザー上に日本語で投稿された昨年1年間の口コミ評価をもとに、「旅好きが選ぶ!...
-
【九州】夏におすすめ「日帰り爽快温泉」14選!美肌の湯や絶景露天風呂も
【九州】夏におすすめ「日帰り爽快温泉」14選!美肌の湯や絶景露天風呂も 。夏の訪れを感じるこの季節。季節の変わり目はなんとなくダルい…なんて方も多いのでは?そんな時は温泉で一息ついて癒されましょ♪今回ご紹介するのは、渓流のせせらぎを聞きながら湯あみを楽しめる熊本県阿蘇郡の爽...
-
本当に北上高地の山の中です【木造駅舎巡礼08】山田線05
※2020年9月撮影トップ画像は、JR東日本山田線川内(かわうち)駅。JR九州鹿児島本線には川内(せんだい)駅があります。そのため当駅発着の切符には「(山)川内」と印字されるそうですが、岩手県の駅なの...
-
ご当地グルメがうまい県TOP3の「自慢の郷土料理」とは?【ちょっと面白い都道府県ランキング】
酒田ラーメン写真提供:庄内観光コンベンション協会北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、文化、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質、肌色、体...
-
宿でゆったり…だけじゃない!達人が教える指宿の夜グルメ【鹿児島】
鹿児島県・指宿市といえば、温泉や砂蒸し風呂が有名ですよね。でも、せっかく行くなら指宿の「夜」も楽しみたい!今回は、そんな方にオススメの夜営業のダイニングや居酒屋をご紹介します。外で食事してディープな指...
-
【九州】ゴールデンウィークも安く遊べる「道の駅」15選!温泉やBBQも<2019>
ちょっとずつ暖かくなってきたこの季節、そろそろゴールデンウィークの予定を考え始めた方も多いはず。そこで、人ごみは苦手という方にも、長い連休だから贅沢ばかりできないという方にもおすすめなのが安遊びできる...
-
全国の醸造所見学28選!ビール工場・日本酒&焼酎酒蔵・ワイナリー・ウィスキー蒸留所
いよいよ春本番ですね!暖かくなってきたこの時期、全国の醸造所を巡る酒旅に出てみるのはいかがでしょう。例えば、「北海道でおいしいクラフトビールを飲み比べる旅」や、「鹿児島でお気に入りの焼酎を探し求める旅...