「菅直人」のニュース (46件)
菅直人のプロフィールを見る-
菅元総理 次期衆院選に出馬せず、後継に期待
菅直人元総理(77)は次期衆院選挙に出馬しないと5日、都内で記者会見し正式に表明した。「このあたりが一つの潮時」と述べた。また「政権交代のあることが民主主義の健全なあり方」と述べ「自民党に籍を置い.....
-
党支持広がらない要因に泉代表の発信力も
立憲民主党の蓮舫参院議員が早稲田大学で17日夜講演した際、党の支持が参院選で広がらなかった要因について「泉代表の発信力がダメなのではないか。経験が浅く、知名度がない人をトップに立てると、まっとうな政策...
-
超党派・国会議員らの立憲フォーラム 再始動
憲法改正や防衛費の抜本的拡充などの動きが活発になっていることから「人権の保障を宣言し、権力分立を原理とする統治機構を定めた憲法を基礎にすえた立憲主義」の立ち位置から国会議員としての責務を果たそうと超党...
-
国葬儀が勧誘に利用される危険性 鈴木エイト氏
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題に長年取組んでいるジャーナリスト・鈴木エイト氏は安倍晋三元総理の国葬儀が行われれば「国葬が勧誘活動にも利用される危険性がある」と報道番組で警鐘を鳴らした。鈴木氏...
-
参院選「維新はインチキですからね」立憲民主党・菅直人が大阪に殴り込み「松井一郎潰し」大作戦
立憲民主党の菅直人最高顧問が今回の参院選(7月10日投開票)では、大阪特命担当として、日本維新の会への批判を繰り返し、大阪選挙区で争う立民候補を応援している。菅氏は「維新政治を斬る!」と題したパンフレ...
-
核共有は核武装すべきということか 質問状
菅直人元総理は日本維新の会代表の松井一郎大阪市長に対し16日、「松井代表が主張する核共有とは、日本自身が核兵器を他国と共有することと理解するが、そういう意味か。つまり日本も核武装すべきということか」と...
-
立憲民主党エリート候補を陥れる「ある告発」の中身(1)広末涼子似の細身美女と…
夏の参院選に向けて与野党の候補者が次々と決まる中、躍進をもくろむ立憲民主党は、東大卒で元総理番のイケメン記者を擁立。が、早くも永田町界隈ではエリート候補にまつわる怪文書が出回っていた。その中身はウソか...
-
懸念払しょくするか、注目される浜野理事の言動
立憲民主党の菅直人元総理がツイッターで関西電力労組出身の浜野喜史参院議員(国民民主党)が原発を扱う参院経済産業委員会理事に就いたことに「びっくりした。浜野氏は自分の出身会社である関電問題を鋭く追及でき...
-
歴代総理の胆力「鳩山由紀夫」(1)「鳩山の顔が見えない」「司令塔はどこなのか」
戦後政治の大半を担ってきた自民党が政権交代を余儀なくされ、民主党代表だった「名門」鳩山家御曹司の鳩山由紀夫がトップリーダー、総理大臣のイスにすわった。平成21(2009)年9月、鳩山62歳であった。長...
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「政治家の都合で選挙制度を決めるな」
—今回の衆院選では、入れたい候補者がいませんでした。どの候補者も政党も決め手に欠ける。どこに投票したらいいか以前に、うちの選挙区の候補者はたった2人。東京18区などは、選挙区替えによる師弟争い。小選挙...
-
東電旧経営陣3被告の刑事責任に「無罪」判決
東京電力福島第一原発事故を巡り「業務上過失致死傷罪」で強制起訴された東京電力旧経営陣3人(勝俣恒久元会長、武黒一郎元副社長、武藤栄元副社長)の被告に対し、東京地裁は19日、いずれも無罪の判決を下した。...
-
国旗国歌法案に反対した総理 当時は国歌に異論
菅直人首相は14日開かれた衆議院本会議で、1999年当時「国旗・国歌法案」に反対したことについて、総理としての資質について、考えを問われ、「国旗は大好きだったが、国歌はもっと元気のいいものでも、と思っ...
-
菅内閣支持率低下でチャンスなのに…立民・枝野代表が「次の内閣」発表できぬワケ
菅義偉内閣の支持率が最低を更新し、立憲民主党の枝野幸男代表は政権奪取に自信を見せているが、立民の支持率は一向に上がる気配はない。党内からは“枝野内閣”の閣僚名簿を発表すべきとの声が出ているが、黙殺され...
-
事故後70倍の小児甲状腺がんの発症率どう説明
EU欧州委員会が環境に配慮した投資先に「原発」を含める方針であることに抗議するため、菅直人、小泉純一郎氏ら元総理5人が原発を含めないよう求め送った書簡に、東京電力福島第一原発事故で『多くの子どもた.....
-
松井大阪市長 菅元首相と橋下徹氏のバトルに〝参戦〟「完全に大阪府民を見下している発言です」
日本維新の会の松井一郎代表が27日、ツイッターを更新。橋下徹氏について「ヒトラーを思い起こす」と投稿した立憲民主党の菅直人元首相にかみついた。菅氏はこの日、ツイッターに「維新が国政選挙で東京に大挙進出...
-
原発の存在そのものが国の安全保障上のリスク
菅直人元総理は15日「原発の存在そのものが、その国の大きなリスク」とツイッター発信した。菅元総理は「ロシアのウクライナ侵略は許されない行為であるが、ロシアがウクライナ国内の原発に通常兵器による攻撃を加...
-
原発「原子力安全の法と安保法制で守る」総理
岸田文雄総理は16日の記者会見で、記者団から原発に対するミサイル、空爆、ドローン、サイバー攻撃等々の本格的な攻撃への対処に新たな新法や法改正が必要ではないのかと問われ「国内の原子力安全の法律と安保法制...
-
国会 関電など山積の問題、課題で論戦へ
国会は4日召集され、12月9日までの67日間の会期で、関電、消費税、表現の自由、NHK、外交など山積する問題、課題について論戦が展開されることになる。安倍晋三総理は所信表明演説を行ったが、日本共産党の...
-
永田町で「スガ・カン」問題ボッ発 ルビ振らないと区別がつかない!
菅新政権にとっては頭の痛い問題になるかもしれない。自民党総裁選(14日投開票)は、菅義偉官房長官(71)が岸田文雄政調会長(63)、石破茂元幹事長(63)を国会議員票、地方票含めて、大きく引き離しての...
-
舛添要一×宮崎謙介「菅義偉はリーダーの器か」ガチンコ通信簿(5)菅総理とのツーショット回避
──東京五輪では、日本勢の金メダル数が過去最多を記録。しかし、この対談の前編で話が出たように、金メダル数に比例して菅政権の支持率アップ、というシナリオは崩れましたね。舛添やっぱりそう簡単にはいかなかっ...
-
菅直人氏の維新批判ツイートにツッコミ殺到! まずは「大坂」の誤字から指摘される
立憲民主党の菅直人元首相が19日にツイッターを更新。その内容に日本維新の会所属議員らからツッコミが入っている。菅氏は「『維新』と戦う立憲有志の会の準備をしている。『身を切る改革』をスローガンに支持を伸...
-
歴代総理の胆力「菅直人」(1)「イラ菅」の異名が付いた理由
菅直人という元総理大臣の一端を物語る、こんなエピソードがある。昭和56(1981)年秋の臨時国会。時の衆院の行政特別委員会で、社会運動家として鳴らした市川房枝女史とともに立ち上げた少数野党「社民連」の...
-
永田町的野党再編でなく国民政党に立憲育てる時
立憲民主党の菅直人最高顧問は19日「立憲民主党にとって重要なのは国会議員を中心とした永田町的野党再編ではない。立憲民主党が国民に背を押されて誕生した初めての政党であるという千載一遇のチャンスを生かす活...
-
新旧首相「遺恨バトル」再び 後手後手コロナ対応を追及
新型コロナウイルスの日本国内の感染者数がついに4日、1000人を超え、国家的危機を前に新旧首相が“遺恨再戦”となりそうだ。対応が後手に回る安倍晋三首相は小中高の一斉臨時休校を要請して巻き返しを図ったが...
-
安倍内閣で相次ぎ発覚 外国人献金問題はなぜなくならない?
内閣改造から何かと調子が悪い安倍内閣、またも閣僚に問題が発覚した。10月27日、宮沢洋一経済産業大臣が外国人献金を受けていたことを記者団に明かした。自らが代表を務める政党支部が2007年と08年に外国...
-
歴史に汚点を残す 元総理が強く非難
民進党の菅直人元総理は安倍晋三総理が世界経済のリスクを理由に消費税10%の実施を2019年10月に2年半先送りするとしたことについて、安倍総理の自民党総裁任期が2019年9月であることを取り上げ「消費...
-
“政界の黄門様”渡部恒三氏死去 2つの自慢は「雅子さま」&「由美かおる」
“会津のケネディ”“政界の黄門様”との愛称で親しまれた元衆院副議長で、民主党最高顧問などを務めた渡部恒三氏が23日に福島県会津若松市内の病院で死去していたことが分かった。88歳だった。渡部氏といえば会...
-
東電幹部の責任は明らか 菅直人元総理
菅直人元総理は20日、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電旧経営陣3人(勝俣恒久元会長、武黒一郎元副社長、武藤栄元副社長)が、いずれも東京地裁で無罪判決を受けたことに「判決では『建屋の浸水防止対策』...
-
小池百合子が急所を握る「七人の騙され侍」(3)深い恨みを買うゴーマン発言
これでは政界再編フィクサーとしての面目も丸潰れだが、同様のことは第五の男たる若狭勝氏と、第六の男、細野豪志氏にもあてはまる。希望の党への合流交渉の舞台裏に詳しい民進党幹部も、渋い表情でこう話すのだ。「...
-
「民主党の枝野さん」ジョーク再使用 安倍首相の深層心理を菅直人氏が分析
ラストスパートに入った参院選(21日投開票)だが、相変わらず安倍晋三首相は遊説日程を事前に公表しない“ステルス遊説”を続けている。14日には広島市で立憲民主党の枝野幸男代表について「民主党の枝野さん」...