「感染症」のニュース (2,011件)
-
NEW
【マダニに注意】感染症「SFTS」の抗体あるイノシシ 富山県内に急増
マダニが媒介する感染症「SFTS」=「重症熱性血小板減少症候群」のウイルスに抗体を持つ野生のイノシシ...
-
NEW
今治保健所エリアで前週の10倍 乳幼児中心の「RSウイルス感染症」八幡浜エリアも急増【愛媛】
愛媛県の今治保健所のエリアで、2歳児以下の乳幼児を中心に流行する「RSウイルス感染症」の感染者が前の...
-
インフルエンザの患者数が増加 定点医療機関の感染症報告
栃木県内の定点医療機関から9月7日までの1週間に報告された感染症のうち、一つの医療機関あたりのインフ...
-
マダニ媒介の感染症“SFTS” 県内での患者数が過去最多に
マダニが媒介する感染症、SFTSの患者数が、県内で過去最多となりました。 マダニの活動が活発な時期は...
-
致死率6~30% マダニが原因の感染症「SFTS」患者数が今年10人、熊本県で過去最多 森林や草原で肌の露出控えて
マダニに咬まれることが原因で発症する感染症が、熊本県内で過去最多のペースで確認されています。 病原体...
-
NEW
エムポックスで国内初の型 アフリカ渡航歴の女性感染、神戸
厚生労働省と神戸市は16日、アフリカ・コンゴ(旧ザイール)を中心に広がる感染症エムポックス(サル痘)...
-
新型コロナ・百日ぜき・りんご病…新潟県内“注意”必要な状態続く…基本的な感染症対策や部屋の換気を
新型コロナウイルスへの注意が必要な状態が続いています。新潟県内では9月7日までの1週間の定点あたりの報告数が『11.58』となりました。前の週よりは0.11減少していますが、インフルエンザであれば、注...
-
マダニ媒介感染症「SFTS」患者数が過去最多 全国で急増、大分県で13人
マダニを介して感染するSFTS=重症熱性血小板減少症候群の今年の患者数が、大分県内で過去最多を更新し...
-
広島県「新型コロナ医療ひっ迫注意報」継続中 専門家に聞く「変異株ニンバスの特徴」とは
広島県内の新型コロナウイルスの感染者数がきょう発表されましたが、依然として減っていません。 県感染症...
-
宮崎は新型コロナ患者数が4週連続全国最多…前の週から横ばいも引き続き注意を
先週1週間の新型コロナウイルス感染症の患者数が発表されました。前の週と比べ患者数はほぼ横ばいで、引き...
-
新型コロナ1医療機関当たり感染者 岡山12.30人 香川7.88人
岡山県は12日、定点把握に基づく直近1週間(9月1日~9月7日)の新型コロナウイルス感染症の感染状況...
-
県内コロナ“注意報”続く 患者数10週連続増加
最新の感染症患者数が発表されました。県内では、新型コロナの注意報レベルが続いています。 県の発表によ...
-
【潜入】歌舞伎町ホストクラブで“性”を明るく学ぶ講習会…江戸時代の春画と、最新の性感染症予防法が示す「セックスポジティブ」な考え方とは?
日本随一の歓楽街、東京・歌舞伎町――。9月4日の「世界性の健康デー」に合わせ、3日夜に「春画からまなぶセックスポジティブ」と題した講習会が開かれた。会場となったのは、区役所通り沿いのビルの地下1階にあ...
-
「反ワクの立場からではない」新型コロナワクチン集団訴訟、遺族ら意見陳述後に会見 司法による“検証”求める
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大を防ぐワクチン接種で被害を受けたとして、遺族らが損害賠償を求めて国を訴えている「新型コロナワクチン接種後死亡者遺族および健康被害者らによる国に対する集...
-
結核、若年の外国出生者に広がる 「対策緩めてはならない」罹患率の減少ペース鈍化に厚労省など警鐘
厚生労働省では、毎年9月24日から30日までを「結核・呼吸器感染症予防週間」と定め、地方自治体や関係団体の協力を得て、結核・呼吸器感染症予防に関する普及啓発を行っている。NPO法人「ストップ結核パート...
-
NEW
「え?どこでもらったんだろう…」3連休最終日は急病センターで新型コロナ陽性相次ぐ リンゴ病も“警報”指標超え インフルエンザ流行も「例年より早い」
名古屋市東区にある名古屋市医師会急病センター。土日や祝日も診察を行っています。(医師)「息吸うと痛い?」(患者)「大きく吸うと痛い」(医師)「これ痛みます?」(患者)「痛い」9月15日(月)は3連休最...
-
飼い主「最高の犬生を送っています」 ゴミ箱から見つかった病気の子犬 現在の姿に「すごい変化!」「愛の力だね」
海外の掲示板『Reddit』ユーザーのある女性が、インドネシアのバリ島を旅行で訪れていた時のことです。彼女は交通量の多い道路で1匹の子猫を見つけました。子猫を保護した後、『Reddit』で助けを求めた...
-
NEW
トランスジェンダーの人々「病院に行きづらい」 差別・偏見恐れ6割超が“困難”と回答…LGBTQ+「医療ニーズ」の実態とは
HIV陽性者支援をはじめ様々な支援活動に取り組む認定NPO法人「ぷれいす東京」が、9月16日、LGBTQ+(性的少数者)の人々の健康や医療ニーズに関する調査結果の中間報告を行った。報告の場には医師や心...
-
NEW
廃キャバレーと廃浴場に特別潜入!“東海一の歓楽街”と呼ばれた「柳ヶ瀬」の歴史を紐解く旅【道との遭遇】
ミキの昴生と亜生がMCを務める、全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』。今回は、全国100万キロ以上の道を巡ってきた道マニア歴27年の鹿取茂雄さんが、岐阜県の柳ヶ瀬エリアを探索します。金津遊郭...
-
「反ワク支持者は切り捨てられる?」豊田真由子氏 参政党役員に就任も、ワクチンめぐる“真逆”の主張に寄せられる疑問の声
「参政党をより大きな党にしていきたいということで、豊田さんにご快諾をいただきまして、こちらから頼んで、ボードメンバー、政調会長補佐というかたちでお願いする運びになりました」 9月8日、参政党...
-
「日本は外国人労働者に選んでもらえなくなる」中国人女性が不法就労“助長”で退去強制 「無過失・不起訴」のはずが…裁判所は「処分妥当」なぜ?
ベトナム人の不法就労を「助長」したとして退去強制処分を受けた中国人女性のXさんが、同処分の前提である入管による「不法就労助長」の認定の取り消しを求めていた訴訟で、東京高裁は7月24日、一審の東京地裁の...
-
あいみょん騒動が示す「タトゥーと日本人」の距離感 “肯定派”も増えつつあるが…実生活では「保険加入拒否」など不利益リスク?
8月8日発売の「GINZA」(マガジンハウス)9月号の表紙で、シンガー・ソングライターのあいみょんさんの左腕に「タトゥー」が写っていたことが、話題になっている。前世紀までは、タトゥーが肯定的なとらえ方...
-
【ネオン街のキツネ】 『社会問題』を込めた北海道・繁華街での1枚が?「哀愁を感じます」
色とりどりの光が交錯し、夜の街を昼のように照らし出す、ネオン街。まるで別世界へ足を踏み入れたのような華やかさが、非日常感を演出してくれるでしょう。写真家の柳楽航平(@nagi0467)さんは、以前に北...
-
ペットを飼う人なら覚えておくべき! ペットの【防災対策】とは?
秋は大雨・台風などによって水害が多発するシーズンです。大規模な被害が発生すると、住んでいる家から避難することになるかもしれません。ペットと暮らす人なら一緒に避難したいと思うでしょう。同行避難とは?ペッ...
-
《激しい喉の痛み“ニンバス”が猛威》患者急増中のコロナ感染…症状よりも怖いウイルスがもたらす“新事実”
「8月22日、厚生労働省は、8月11~17日までの1週間に報告された新型コロナウイルスの1医療機関あたり患者数が6.30人であったと発表しました。これで9週連続で増加傾向が続いていることに。 ...
-
[社説]南・北大東で浸水 被害の把握と復旧急げ
記録的な大雨が大東島地方を襲った。南大東村と北大東村では盆地状の島の中央部にたまった雨水の排水が進まず、3日たっても住宅の浸水や道路・畑の冠水被害が続いている。長期化すれば感染症がまん延する危険性が高...
-
除菌も消臭もこれ1本 万能スプレーに「もう手放せない」「常に常備」
ドーバー酒造株式会社が製造する、『ドーバーパストリーゼ77』(以下、パストリーゼ)は、高濃度エタノールのアルコール除菌剤です。しかし、ただの除菌剤ではありません。一度使うと手放せなくなるほどの、万能な...
-
長引くせき、喘息の可能性も せき止め薬より診断 薬の調整や体質との付き合い方、医師に相談を
[命ぐすい耳ぐすい県医師会編](1365)喘息(ぜんそく)がどんな病気がご存じですか。正式名称は気管支喘息と言い、気管支が何らかの原因で炎症を起こし、気道が狭くなってせきやたんなどの症状が現れます。治...
-
岐阜で初めて確認 マダニにかまれ発症か 死亡の危険もある感染症 SFTS=重症熱性血小板減少症候群
岐阜県は中津川市に住む60代の女性が、県内で初めてマダニが媒介する感染症に感染していたと発表しました...
-
藤あや子の『ご報告』に「やったー!」「ありがとう」 シンデレラストーリーに感動の声
2025年8月13日、演歌歌手の藤あや子さんが『ご報告』と題し、新しい家族が増えたことをXで報告しました。愛猫家としても知られる、藤さん。庭によく遊びに来ていた野良猫を保護し、家族として迎えることにし...