『俺の家の話』第9話にムロツヨシ出演 『うぬぼれ刑事』以来、長瀬智也と11年ぶり再タッグ
(C)TBS

長瀬智也主演『俺の家の話』第9話にムロツヨシが出演

TBS 金曜ドラマ枠で放送中の長瀬智也主演『俺の家の話』。最終話に向け怒涛の展開を見せている本作。3月19日(金)放送の第9話にムロツヨシが登場する。


【関連記事】『俺の家の話』7話 長瀬智也×宮藤官九郎『俺の家の話』が他の追随を許さない理由 山賊抱っこは最大の発明

ムロが演じるのは、観山流の分家当主・観山万寿(みやま・まんじゅ)。長瀬演じる寿一が観山流を継承することに異議を唱え、寿一と真っ向から対立。丁々発止のやり取りでお家騒動を巻き起こす、第9話のキーパーソンとなる。そんなムロは、2010年に宮藤が脚本を担当し、長瀬が主演を務めたドラマ『うぬぼれ刑事』に登戸刑事役で出演。長瀬とのドラマ共演はこの『うぬぼれ刑事』以来11年ぶりとなる。

ムロツヨシ コメント

少し前になりますが、この作品のとあるシーンのロケをしている現場にたまたま遭遇し、久しぶりに長瀬さん、戸田さん、西田さんにご挨拶させていただき、その時に出たい! 出たい! と話しておりました。今回このように出演させていただき、長瀬さんから「本当に来てくれたんだ」と言ってもらいうれしかったです。

長瀬さんとは11年前に『うぬぼれ刑事』で共演させていただきましたが、面と向かってお芝居させていただくのは今回が初めてで、『IWGP』を見ていた自分としても非常に感慨深かったです。長瀬さんの力強さからくる説得力が、お芝居であろうとなかろうとまっすぐに伝わってきました。まっすぐに思いが伝わるストレートを投げていく生き様、芝居の仕方が改めてかっこいいなと思いました。

戸田さんもいつもと変わらない笑顔で接してくれて、久しぶりに現場での戸田さんの笑い声を聞けて懐かしかったです。この作品を初回の放送から見続けており、最後がどうなるか、私自身も本当に楽しみでなりません。そして、長瀬さん と一緒にお芝居させていただいたこと、この作品に参加させていただいたことに感謝しております。


【関連記事】『俺の家の話』6話 「親父最高!」最低の家族旅行を最高の旅行にした、人生を投影した寿三郎のステージ
【関連記事】『俺の家の話』5話 寿一の亡き母をはっきり描かないことで描く女たちの涙
【関連記事】『俺の家の話』4話 『あまちゃん』手がけた宮藤官九郎のテンポいい朝ドラ的様式が痛快

番組情報

TBS系
『俺の家の話』
毎週金曜よる10時〜

出演:長瀬智也
戸田恵梨香
永山絢斗 江口のりこ 井之脇海 道枝駿佑(なにわ男子 / 関西ジャニーズJr.) 羽村仁成(ジャニーズJr.) 勝村周一朗 長州力 
荒川良々 三宅弘城 平岩紙 秋山竜次
桐谷健太
西田敏行

■第9話あらすじ(3月19日放送)
妹弟が去り、寿三郎(西田敏行)がグループホームへ入所し、観山家に残った寿一(長瀬智也)は、ひたすら稽古に励んでいた。そこへ、半年前に家を出た寿限無(桐谷健太)が突然の帰宅。「自分には能しかないと気づいた」と言う寿限無を誘い、寿一は寿三郎のいるグループホームへと出かける。スーパー世阿弥マ シンに扮した寿一をはじめ、慰問に来たさんたまプロレスのレスラーたちを見たお年寄りは歓声を上げる。そして、その中には寿三郎の姿もあり、寿限無は泣き笑うような気持ちでそれを見つめるのだった。
一方、寿一と結婚を誓い合ったはずのさくら(戸田恵梨香)は、この2週間ほど観山家には行かなかった。能とプロレスが頭の大部分を占め、手を出してこない寿一に不満を覚えていたのだ。
同じ頃、踊介(永山絢斗)は週刊誌の記者からある記事を見せられていた。そこには、グループホームの中庭で運動している寿三郎の姿があり……。


脚本:宮藤官九郎
音楽:河野伸
チーフプロデューサー:磯山晶
プロデューサー:勝野逸未 佐藤敦司
演出:金子文紀 山室大輔 福田亮介

製作:TBSスパークル TBS
(C)TBS

番組サイト:https://www.tbs.co.jp/oreie_tbs/
編集部おすすめ