楽しくSDGsを学ぼう! TBSが『地球を笑顔にするFESTIVAL〜オンライン〜』開催中

楽しくSDGsを学ぼう! TBSが『地球を笑顔にするFESTIVAL〜オンライン〜』開催中

SDGs=「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」に積極的に取り組んでいるTBSが、『地球を笑顔にするFESTIVAL〜オンライン〜』は“やってみようよ、SDGs”をテーマに、小学生〜中学生を中心に「楽しくSDGsが学べる」オンラインイベントを開催中。TBS公式YouTube『YouTuboo』でのライブ配信をはじめ、出演者と実際に双方向でやり取りしながら参加できるイベントも用意。参加・視聴は無料なので、気軽に参加してみよう。

5月3日(月・祝)

■(1)13:00-14:00 (2)15:00-16:00
スコップ・スクール×ダイアログ・イン・ザ・ダーク特別プログラム
「目の見えない人と一緒にあそぼう!」

◎視覚障がいのある方々と友達になろう! 目の見えない世界はどんなかな? どんな工夫があるのかな?! 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」のアテンド・視覚障がいのある方々と、目の見えない世界や視覚以外の感覚について考えたり、一緒に遊ぶイベント

【出演】
プロナビゲーター:ひやまっち、みきティ(ダイアログ・イン・ザ・ダーク アテンド)
プログラム進行:スコッペ(スコップ・スクール)

→オンラインワークショップへの参加申込(参加対象:小学3〜6年生)

5月4日(火・祝)

■(1)11:00-11:45 (2)12:30-13:15
お天気キャスターと学ぶ!未来の天気予報
◎予測では2100年までに最大4.8℃の温度上昇が。人間が引き起こす気候変動が地球の将来を脅かしている。 お天気キャスターと共に、「実験」「クイズ」「未来のバーチャル天気予報体験」を通じて"お天気"からSDGsを学ぼう!

【出演】
石上沙織(気象予報士)
アシスタント:岡田沙也加

→オンラインワークショップへの参加申込(参加対象:小学生・中学生)

■15:00
『もったいないばあさん』からSDGsを学ぼう!
◎大人気の絵本『もったいないばあさん』(作・真珠まりこ、講談社刊)をTBSアナウンサーが読み聞かせ。絵本を題材にした“もったいない”にまつわるクイズに答えながら、SDGsについて楽しく学ぶ。

【出演】
清塚信之、蓮見孝之(TBSアナウンサー)、 山形純菜(TBSアナウンサー)、ほか

→オンラインワークショップへの参加申込(参加対象:小学生)



5月5日(水・祝)

■12:30-13:15
お笑い芸人兼ごみ清掃員のマシンガンズ滝沢による「みんなでたのしむリサイクル」
◎“ゴミのプロ”でもあるお笑い芸人たちがゴミの捨て方やリサイクルについてコントや音楽、クイズを交えて、楽しく教える。みんなで楽しみながら、ゴミについて考えてみよう!

【出演】
滝沢秀一(マシンガンズ)、ガラ林、タケウチパンダ(竹内宣和)、篠原梨菜(TBSアナウンサー)
イラスト:本田しずまる

→オンラインワークショップへの参加申込(参加対象:小学生)



■14:30-15:15
BS-TBS「ねこ自慢」presents
「保護猫」について考えるスペシャルトークショー

◎BS-TBSで毎週水曜放送中の人気番組「ねこ自慢」から、出演者のサンシャイン池崎、岩井勇気(ハライチ)、菅良太郎(パンサー)が登場。保護猫についての正しい知識を学び、「保護猫との出会い方」や「向き合い方」について考えながら、人と猫との幸せな暮らし方を一緒に考えていく。

【出演】
サンシャイン池崎、岩井勇気(ハライチ)、菅良太郎(パンサー)
司会:山形純菜(TBSアナウンサー)



関連リンク

TBS「地球を笑顔にするFESTIVAL」特設サイト
編集部おすすめ