清原果耶主演ドラマ『ファイトソング』主題歌がPerfumeの新曲「Flow」に決定

1月11日(火)よる10時から放送開始となるTBS火曜ドラマ『ファイトソング』。本作は、清原果耶演じる、空手の日本代表をめざすも夢破れ、人生どん底の主人公・木皿花枝が、持ち前のスポーツ根性で逆境だらけの運命に立ち向かっていくヒューマンラブコメディ。


【関連レビュー】Perfume、ドキュメンタリー映画から浮かび上がる仕事論

清原のほか、花枝と三角関係の恋を繰り広げる一発屋の変人ミュージシャン・芦田春樹役で間宮祥太朗、一途に花枝を想い続けている幼馴染の夏川慎吾役で菊池風磨(Sexy Zone)が出演。さらに彼らを取り巻く個性豊かなキャストに、東啓介、藤原さくら、若林時英、窪塚愛流、莉子、栗山千明、橋本じゅん、戸次重幸、稲森いずみが決定している。

このたび、本作の主題歌がPerfumeの新曲「Flow」に決定した。PerfumeがTBSドラマの主題歌を担当するのは2011年の金曜ドラマ『専業主婦探偵〜私はシャドウ』以来11年ぶりで、火曜ドラマ枠では初。本作のために書き下ろされた「Flow」は、逆境の中でも不器用ながら自分の心にまっすぐ生きていく主人公・花枝たちに寄り添う楽曲となっている。

コメント

<Perfume>
主演の清原果耶ちゃんは私たちのことを応援してくれているので、ドラマ主題歌に決まりとてもうれしかったです。
今回の楽曲はすごくおしゃれな曲です。
『ファイトソング』は誰かの背中を押してくれて、“歌っていいな”、“夢っていいな”、“頑張っている人っていいな”という熱い気持ちを思い出させてくれる、そんなドラマだと思います。
私たちも本当に楽しみにしています。
ドラマを観てくださる方々に寄り添える曲を彩られたらうれしく思います。

・今回の楽曲について
<かしゆか>
“流れ雲になる”という歌詞が好きです。
“どこかに定まっていないといけないというルールはないんだ”、“どこにでも流れていてそこに馴染んでいて、変化してもいいじゃない”という意味が最終的に歌われている気がして、そのフレーズが好きです。

<のっち>
『ファイトソング』の3人のことを考えながら歌いました。

“戦う日々”や“恋をしたあの日”という歌詞を、ドラマを見ていくうちに3人に重ねて合わせていくんだろうなと思って歌っていました。
いろいろな人に合うような歌詞、抽象的な言葉を使っているので、自分自身にあてはめながらも聞ける曲だろうなと思います。

<あ~ちゃん>
歌詞がすごく強いので言葉が心に残る歌です。
“あの日から心は変わらない”や“わがままでいたいだけさ”など、普段あまり言葉にしないような言葉がリズムに乗っていますが、レコーディングの時鳥肌立ちながら歌っていました。
自分たちも突き動かされるものがあるし、変わりたくないけど、変わらないといけないこともある、でも変わらないところもある。と、ありのまま今の自分を認めて一緒に生きていこうよ!という優しい歌でもあります。

番組概要

火曜ドラマ『ファイトソング』
1月11日(火)スタート
毎週火曜よる10:00~10:57(初回は15分拡大 / よる10:00~11:12)

出演:清原果耶 間宮祥太朗 菊池風磨(Sexy Zone) 東 啓介 藤原さくら 若林時英 窪塚愛流 莉子
栗山千明
橋本じゅん 戸次重幸
稲森いずみ

脚本:岡田惠和
主題歌:Perfume「Flow」(UNIVERSAL MUSIC)
プロデューサー:武田 梓 岩崎愛奈
演出:岡本伸吾 石井康晴 村尾嘉昭
編成:宮崎真佐子 中西真央

製作:TBSスパークル TBS

公式サイト:https://www.tbs.co.jp/fight_song_tbs2022/

Story


空手の日本代表をめざしていたが、突如としてその夢を絶たれてしまった木皿花枝(清原果耶)。全てを失い人生どん底…無気力でぐだぐだした毎日を送っていたが、試合前に必ず聞いていた勝負曲の作者・芦田春樹(間宮祥太朗)との運命の出会いが訪れる。と思いきや、芦田は今や落ちぶれた一発屋。こじらせまくった変人ミュージシャンになっていた!

今まで空手一筋で恋もしたことがなかった花枝と、「人の心がわからないから良い曲が書けないんだ」とクビ寸前の芦田。そんな崖っぷちの2人がひょんなことから手を組み、「嘘だけど本気の恋愛」にチャレンジしていくことに!


さらに、チャラいが花枝を一途に想っている幼馴染の夏川慎吾(菊池風磨)を巻き込み、やがて三角関係の恋に発展していく。だが花枝は誰にも言えない、ある“秘密”を抱えており、「これが人生最後の恋」と決めていて…。

編集部おすすめ