◆第107回全国高校野球選手権大会第2日 ▽1回戦 鳴門5―4天理(6日・甲子園)
鳴門の橋本朋来投手(3年)が投打に渡る活躍で逆転勝利に導いた。初回に自身の失策もあり、2回までに3失点。
「初回は焦ってしまったけど、ミスをバットで取り返すことができて、自分のペースに戻りました。自信にもなりました」と中盤から投球も安定。得意のスライダーも決まった。最後は右手人差し指がつりかけていたが、157球で完投。「(甲子園は)球場がわいていて、ハラハラ、わくわくしました。校歌を歌う夢がかなって良かったです」とヒーローになった。
分岐点となったアーチ。実は「バントのサインを間違えちゃって」と明かした。「前の打席でバントを失敗しているし、打てないのかなと思った」と苦笑い。
いずれにせよ、同校6年ぶりの甲子園での勝利の立役者。徳島大会は背番号8だったが、大会中に成長し、決勝戦は完封でチームを聖地に導いた。今大会が初めてのエースナンバー。身長167センチの大黒柱が見事に実力を発揮した。