「35」を野手で最長の13年間背負ったのが淡口憲治だ。兵庫・三田学園から70年ドラフト3位で入団。
外野手の後輩で「35」をつけた清水隆行と亀井義行も左打者で速いスイングスピードが、どこか淡口のイメージと重なる。そして清水と亀井はともに「9」に昇格しているのも興味深い共通項だ。
東洋大から95年ドラフト3位で入団した清水は96年、外野のレギュラーの座を獲得。97年は1番打者として規定打席に到達し打率3割4厘をマークするなど、「35」の6年間で着実にステップアップを遂げた。
亀井は入団2年間は「25」だったが、李承ヨプに「25」を譲り「35」になった経緯がある。