◆JERA セ・リーグ 巨人2―0ヤクルト(6日・東京ドーム)
巨人・岸田行倫捕手が打って走って守っての活躍で同学年・森田駿哉投手のプロ初勝利をアシストした。2回1死から中前安打で出塁し、その後、好走塁で決勝のホームを踏むと、守っても6回0封と左腕を好リード。
初回2死二塁のピンチで空振り三振に封じるなど、ヤクルトの4番・村上を無安打に抑え込んだバッテリー。「打ち合わせ通りですね。元々、左バッターのインサイドを投げるのは上手いですし、アイツ自身も『自信ある』って。その言葉を信じて」と強気にリードした。2年目でプロ初先発だった森田の試合前の様子も明かし「ブルペンとかは結構、忙しない感じで『緊張してるなぁ』って(笑)。試合になったら意外と落ち着いて、投げやすそうに投げてるなって」と振り返った。
高校3年だった2014年。日本代表として挑んだU18アジア選手権で2人はバッテリーを組んでいた。当時は3人部屋の「同部屋」だったといい、決勝・韓国戦ではコンビを組んで9回途中7K2失点と好リードした。しかし試合は敗れ「覚えてます。
森田は当時も今も「なんかちょっと不思議」な性格だといい「(空気に)のまれているのか、のまれてないのかも分かんない。ピッチャーらしい(性格)ですね」と笑顔で話していた。