☆阪神―ヤクルト(18:00・京セラドーム大阪)阪神=伊藤将、ヤクルト=高梨

 7日は中日に敗れて連勝が2でストップした阪神。敗れはしたが、主砲の佐藤輝は4回の第2打席に中越えの29号本塁打を放った。

8日に本塁打を放てば、両リーグ最速での30本塁打到達となる。過去に阪神の両リーグ最速30本塁打は以下の通り。

年  打   者 月・ 日 試合数

74 田淵 幸一 8・ 7  80

75 田淵 幸一 7・31  77

77 ブリーデン 8・ 6  88

82 掛布 雅之 9・13 112

85 バース   7・27  70

10 ブラゼル  7・11  78

※74年の田淵は王貞治(巨人)と同日。試合数はチームのシーズン通算試合数

 両リーグ最速到達なら球団では10年のブラゼル以来の両リーグ最速30号となるが、球団の日本人では82年の掛布以来となる。ちなみに佐藤輝の京セラDでの本塁打は4本。今年も4月3日のDeNA戦でマークしており、今季2本目の京セラDでの本塁打で30号到達なるか。

(その他のカード)

 ☆DeNA―巨人(18:00・横浜)DeNA=ジャクソン、巨人=山崎

 ☆中日―広島(18:00・バンテリンドーム)中日=マラー、広島=高

※対戦カード(開始時刻・球場)予告先発の順

編集部おすすめ