◆JERA セ・リーグ DeNA―巨人(8日・横浜)

 巨人は山崎伊織投手が9勝目を目指して先発。6点の援護をもらい、5回4安打1失点で勝ち投手の権利を得た。

 巨人は初回2死二塁、キャベッジ外野手が詰まりながら左前に落ちる安打を放ち、二塁から泉口が帰り1点を先取した。

 さらに2死一塁から2死満塁となったところで、リチャード内野手が左前タイムリーを放ち、2点を追加。門脇誠内野手も左前打したが、二塁から本塁を狙った中山は左翼からの好返球でタッチアウトとなった。

 3点の援護をもらった山崎が2回に1点を返された。無死満塁とされ、京田の遊ゴロでオースティンがかえり1点目。なおも1死一、三塁でジャクソン投手の送りバントで二、三塁とされたが、桑原将志外野手を空振り三振に打ち取り、1失点で切り抜けた。

 巨人は4回に3点を追加。1死一、三塁とし、山崎の三塁線へのバントは三塁走者が本塁を突けなかったが、三塁・宮﨑敏郎内野手の失策を誘い1死満塁。丸佳浩外野手は右犠飛を放ち、4点目。さらに、2死一、二塁から佐々木が右中間を破る2点三塁打を放ち、リードを5点に広げた。

 5回の巨人はキャベッジの右前打、四球などで1死満塁となったが、門脇は二ゴロで本塁封殺、山崎は空振り三振で追加点はならなかった。

 山崎は失点した2回以降、3、4、5回をいずれも3者凡退に抑えた。

 山崎の投球について杉内俊哉投手チーフコーチは「変化球が少し浮いているという印象。(山﨑)伊織なら投げながら修正できると思うので試合の中で修正していってほしい。見せ球をしっかり使うこと。高低・左右・誘うときは間違わずに。先制してもらったが、この点を守ろうとせずに、攻めの投球をしてほしい」とコメントした。

編集部おすすめ