◆第107回全国高校野球選手権大会第4日 ▽1回戦 綾羽6―4高知中央=延長10回タイブレーク(8日・甲子園)
春夏を通じて初めて甲子園の土を踏んだ綾羽にドラマが待っていた。1点ビハインドの8回にエース藤田陸空(3年)を投入。
千代(ちしろ)純平監督は試合前に「狙えるのなら複数得点を狙う攻撃も」と予告。中盤も簡単にはバントを使わず、多彩な戦術を繰り出したが「1、2点では勝てないし、そういうチーム作りをしてきたので」と最後まで貫いた。午後9時58分に始まった9回の攻撃前には回の攻撃前には全員で夜空を見上げ「甲子園でお月さんを見られるなんて、幸せだぞ」。そこからのドラマ。滋賀大会準決勝でも9回の逆転で強豪・近江を破った底力を発揮した。
午前と夕方の2部制の第4試合で、プレーボールは史上最も遅い7時49分。史上初の10時台となる46分にフィナーレを迎えた。
綾羽が野球部の強化を始めた04年に入学し、主将を務めた千代監督。「きのう順延になり、きょうも遅い時間なのにアルプスが満員でうれしかったです。校歌は感無量。初めて味わう幸せな気持ちです」と浸った。