パ・リーグ 楽天3―4ソフトバンク(26日・楽天モバイル)

 優勝マジック「2」としていたソフトバンクは、楽天に逆転勝利。2位・日本ハムも勝利したため、連覇へのマジックは「1」となった。

ソフトバンクが勝利すれば、27日にも優勝が決定する。

 先発・上沢は初回、4番・ボイトの左前適時打で先制を許すと、続く浅村にも、通算350二塁打目となる中堅フェンス直撃の適時二塁打で2点目を与えた。2回にも1死一、三塁から左犠飛で追加点を許し、2回までに3点を献上した。だが、5~7回は3者凡退と完璧に修正。7回7安打3失点で自己最多タイの12勝目をマークした。

 首位を走るタカ打線が、リリーフ陣に襲いかかった。先発・古謝を前に5回まで3安打無得点と沈黙。それでも、0―3の6回1死一塁で、柳町が2番手・宋家豪から5号2ランを放ち、1点差に迫ると、7回には近藤が3番手・西垣から中堅フェンス直撃の適時三塁打で試合をふりだしに戻した。1死三塁とチャンスは続き、栗原の右翼線への適時二塁打で勝ち越しに成功した。

 8回は、松本裕がゼロでつなぎ、9回は杉山がリーグトップタイの29セーブ目。盤石な救援陣が無失点に抑えて、試合を締めくくった。

編集部おすすめ