しげるに関する記事一覧
-
「スターリンの葬送狂騒曲」ソ連上層部に仁義なき跡目争い勃発、困った
-
「未来のミライ」叩きつけられる家族史と4歳児のブリーフ!細田守のサウザー様っぷりに震えろ
-
インドの巨大工場に潜入「人間機械」しょうがない!「悲惨」と「絵面のかっこよさ」は両立するのだ
-
「ジュラシック・パーク/炎の王国」スピルバーグを研究し倒したジュラシック本歌取り、リスペクト!
-
「リベンジ」地獄の男女同権、男も女も両方脱がす壮絶復讐劇
-
男VS女の全力テニスバトル「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」は愛についての映画なのだ
-
細かすぎて伝わらないハン・ソロ100連発「ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー」俺は何度でも観る
-
ニコラス・ケイジ、子供を襲う!「マッド・ダディ」は濃厚なケイジ味を堪能する怪作
-
大傑作「ブリグズビー・ベア」特に「スター・ウォーズ」に人生を狂わされた人必見
-
3日寝てない人の現実を描く「アローン」砂漠のど真ん中、地雷を踏んで身動き取れず
-
もしも脱北政府高官の息子が快楽殺人者だったら…激辛クライムバイオレンス「V.I.P. 修羅の獣たち」
-
「ニンジャバットマン」は全方位にオススメ バットマン、ひょんなことから戦国時代の日本へ
-
「万引き家族」絶妙すぎるタイトルが議論を呼ぶ、だが「デッドプール2」との不思議な相似も気になる
-
帰ってきたクソ無責任ヒーロー「デッドプール2」破滅的ギャグと真面目な作劇の狭間
-
エクストリーム守銭奴VS普通の母ちゃん「ゲティ家の身代金」が迫る世界一の大金持ちの生態
-
ウェス・アンダーソン「犬ヶ島」これは傑作アニメ、王道にして奇怪で過剰なディテール
-
阿部寛「のみとり侍」お色気コメディだからこそ鋭い。オールドスクールな日本映画の娯楽と批評性
-
「モリーズ・ゲーム」セレブ御用達ポーカールーム女経営者の度胸と頭脳とプライド、エグい、酷い、面白い
-
夢の国で繰り広げられるアメリカの「火垂るの墓」だ「フロリダ・プロジェクト」驚愕のラストを見よ
-
フィギュアスケート史上最悪の醜聞の陰に毒親「アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル」
-
軽薄虚無中年ヤクザ・ミーツ・若手チンピライケメン「名もなき野良犬の輪舞」男と男の感情の渦で溺れろ
-
グリーンベレーの苦闘描く「ホース・ソルジャー」は「戦うウルルン滞在記」馬!山!タリバン5万人!
-
貧乏も肥満も全部リリックに叩きつけろ苦難のラッパー武者修行「パティ・ケイク$」
-
「犯罪都市」男の中の男マ・ドンソク、ソウルのチャイナタウンで大暴れ!極重の張り手にシビれる
-
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」紫色のおっさん宇宙の果てから絶望と共に飛来!覚悟しろ
-
ソン・ガンホ×ローグ・ワン×タクシー「タクシー運転手〜約束は海を越えて〜」が予想以上に熱い
-
空前のオタク大戦争「レディ・プレイヤー1」スピルバーグからのメッセージに泣け
-
インドの星一徹とその娘たちのドラマ「ダンガル きっと、つよくなる」これもインド映画だ
-
山田杏奈がとにかく凄い「ミスミソウ」 壮絶復讐譚の果てに誕生した新たなる返り血の女王
-
「ベルリン・シンドローム」自分探しの一人旅からの拉致監禁、監禁被害者の心理の迫真