「北朝鮮」のニュース (5,226件)
-
韓国情報機関、政党幹部ら捜査…北朝鮮の指令で反政府活動の疑い
韓国の情報機関・国家情報院(国情院)と警察が、北朝鮮の指令を受けて反政府活動をしたとして革新政党の幹部ら3人を国家保安法違反の疑いで捜査していると、韓国の主要メディアが9日に報じた。国情院はすでに北朝...
-
女性兵士50人が犠牲…北朝鮮軍が動揺した「鬼畜事件」
韓国の情報機関・国家情報院(国情院)は5日、国会情報委員会で北朝鮮情勢に関する報告を行い、北朝鮮軍序列1位の朴正天(パク・チョンチョン)党軍事委員会副委員長兼党書記が昨年末に解任されたことについて、訓...
-
「金正恩の顔面が真っ赤に」北朝鮮、高官処刑の舞台裏
韓国の情報機関・国家情報院(国情院)は5日、国会情報委員会で北朝鮮情勢に関する報告を行い、北朝鮮の李容浩(リ・ヨンホ)元外相について「粛清は確認されたが処刑されたかは確認されなかった」と説明した。この...
-
「空気を読めていない」金正恩 “誕生日のお菓子セット”に国民反発
1月8日は、北朝鮮の金正恩総書記の誕生日だった。金日成主席(太陽節)、金正日総書記(光明星節)のように公式の祝日には指定されていないが、子どもたちには「お菓子セット」が配布される。国民に何らかのプレゼ...
-
「生きるために家を捨て、山の中で狩りをする」北朝鮮の飢餓が深刻
北朝鮮の内陸部では、氷点下20度を下回る厳しい寒さが続いている。国営の朝鮮中央テレビの12月末の天気予報では、白頭山密営の最低気温が氷点下27度、恵山(ヘサン)が氷点下20度、江界(カンゲ)が氷点下2...
-
コロナ禁漁に縛られていた北朝鮮漁船、制限緩和で再び日本海へ
北朝鮮は、新型コロナウイルスのパンデミックが始まった2020年、国境封鎖と共に、漁船の出漁を禁止した。これは「海水を通じてコロナが広がり、国内に持ち込まれかねない」という理由に加え、漁船が沖合で中国船...
-
金正恩の身を危険にさらさせた「護衛兵」の驚きの行動
北朝鮮の金正恩総書記が頻繁に利用する特閣(別荘)の警備を担っているエリート部隊所属の19歳の兵士が、古参兵からのイジメに耐えかねて武装したまま脱走した件は、デイリーNKでも既報の通りだ。それから1週間...
-
金正恩「34人を大量粛清」農業不振と食糧難で
北朝鮮の金正恩総書記は「農業第一主義」を掲げ、増産に力を入れてきたものの、コロナ鎖国による肥料などの不足と相次ぐ自然災害、労働力不足などで、2022年も散々な結果に終わった。韓国の農村振興庁が先月14...
-
北朝鮮の核実験場近くで起きた「トウモロコシ殺人」の悲劇
北朝鮮の人々は、政府のコロナ鎖国により深刻化した食糧難に苦しめられている。絶糧世帯(食べ物が底をついた世帯)に陥り、餓死する人もいれば、生き残るために他人のものに手を付ける人もいる。そんな状況が、また...
-
豪華な施設にバラバラ遺体…金正恩「自慢の地下鉄」で何が
駅の内装が豪華絢爛なことで有名な北朝鮮・平壌の地下鉄。国内外の観光客が訪れる名所ともなっているが、昨今の経済難を受けて、コチェビ(ストリート・チルドレン、ホームレス)が急増していると伝えられている。平...
-
北朝鮮で「ワイロ」の相場が高騰…払えず収容所送りも
世界で最も情報統制の厳しい北朝鮮でも、かなりの台数の携帯電話が使われている。しかし、国内にしかつながらず、ネットも国内専用のイントラネットしか使えない。一方、チャイナ・テレコムやチャイナ・ユニコムと言...
-
「こんなの要らない」金正恩の“配給”に不満顔の北朝鮮労働者
ハタハタと言えば、日本では高級魚として知られている。特に近年は不漁が続き、価格が高騰している。一方、海の向こうの北朝鮮では安物扱いされている。米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)は、平安南道(ピ...
-
警察官が国民をカツアゲする北朝鮮の「年末恒例行事」
年末の防犯活動が盛んなのは日本も北朝鮮も同じだが、ひとつ違うところがある。警察官がカツアゲ(恐喝)を取り締まるのではなく、警察官自身がカツアゲに必死になっているところだ。米政府系のラジオ・フリー・アジ...
-
北朝鮮の若者の間で急増する「結婚せず子どもも産まずに同棲」
北朝鮮の家族法は、9条で18歳以上の男性、17歳以上の女性は結婚できると定めている。しかし、「国家は青年たちが祖国と人民のために、社会と集団のためにやりがいを感じながら働いた後に結婚する社会的気風を奨...
-
「母と息子は凍った部屋で息絶えた」金正恩の失政に批判
昨年末、北朝鮮北部の両江道(リャンガンド)の民家で、40代女性と10代の息子が遺体となって発見された。食べるものも燃料もがなく餓死または凍死したものと見られている。現地のデイリーNK内部情報筋が伝えた...
-
北朝鮮の「聖地巡礼ツアー」に狙いをつける商人魂
北朝鮮北部にある三池淵(サムジヨン)は、「聖地の中の聖地」だ。民族の霊山である白頭山があり、抗日パルチザン活動を行っていた金日成主席の本拠地で、金正日総書記の生家とされている「白頭山密営」もある。極寒...
-
北朝鮮で朝鮮労働党政治局会議…金正恩氏が司会
北朝鮮の朝鮮労働党中央委員会第8期第12回政治局会議が30日、金正恩総書記の司会の下、平壌の党中央委員会本部庁舎で行われた。朝鮮中央通信が伝えた。会議では「2日間にわたって部門別分科研究および協議会で...
-
北朝鮮国民も衝撃「飢えた若い女性」の危険行為
北朝鮮のコメ価格は、秋の収穫を迎えると下落傾向となるのが例年の流れだが、今年に関しては一時的に若干下がったものの、11月からは再び上昇した。毎年のように凶作続きの北朝鮮だが、今年はより一層ひどかったこ...
-
北朝鮮、新型機器を導入して中国の携帯電波を遮断
ゼロコロナ政策で事実上の鎖国を行ってきた北朝鮮だが、その門戸が再び開かれようとしている。当局は恵山(ヘサン)や元汀里(ウォンジョンリ)の税関の設備を、コロナ検疫に対応した新しいものにアップグレードする...
-
「今年もダメだ。すでに終わった」金正恩発言に国民も落胆
北朝鮮の金正恩総書記は、昨年末に開催された朝鮮労働党中央委員会第8期第6回総会拡大会議で、「多変的な情勢波動に備えて2023年度に強力に推し進めるべき自衛的国防力強化の新しい中核目標が提示された」とし...
-
北朝鮮「いとこ同士」を待っていた残酷な運命
極端なゼロコロナ政策として、実質的な「鎖国」を行ってきた北朝鮮。人の出入りはもちろん、貿易まで止められてしまい、経済の中国依存度が高いため、国内は著しい物不足に陥った。しかし最近になって、当局は中国と...
-
金正恩の「愛のスキーチケット」飢える住民に国が押し売り
北朝鮮の馬息嶺(マシンリョン)スキー場と言えば、金正恩政権初期の業績の一つだ。工事開始からわずか半年ほどで完成し、「馬息嶺速度」として自賛し、2018年に韓国の平昌(ピョンチャン)で開催された冬季五輪...
-
北朝鮮で憲法50周年記念大会が開催…金正恩氏が出席
北朝鮮で26日、朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法制定50周年記念報告大会が開かれた。金正恩総書記が出席した。朝鮮中央通信が伝えた。北朝鮮の憲法が最初に制定されたのは1948年の「朝鮮民主主義人民共和...
-
北朝鮮の無人機、韓国侵入…撃墜作戦中の韓国軍機が墜落
韓国軍合同参謀本部は26日、北朝鮮の無人機(ドローン)数機が軍事境界線を越えて韓国領空を侵犯し、民間地域の上空にまで侵入したと発表した。軍当局は撃墜を試みたが、成功したかどうかは今のところ不明。北朝鮮...
-
汚職や横流しに「宣戦布告」を繰り返す北朝鮮行政の泥沼
北朝鮮で今年8月7日に開かれた最高人民会議常任委員会第14期第21回全員会議では、複数の法案が審議・採択された。そのうちの一つに、「手続秩序違反行為防止法」がある。翌日付の国営朝鮮中央通信は、同法につ...
-
「わが国の言葉は消滅の危機に」文化の浸食に悩む北朝鮮
北朝鮮と韓国は元々、方言の差はあれど同じ言語を使ってきた。ところが、分断から70数年を経る中で、言葉に大きな変化が生じた。韓国の民族語大辞典編纂委員会が2016年に南北朝鮮の辞書を比較調査した結果、一...
-
北朝鮮軍の元将校、パキスタンの北朝鮮大使館前で抗議活動
朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の元軍官(将校)が、パキスタンの首都、イスラマバードにある北朝鮮大使館の前で抗議活動を行った。2005年に脱北、現在は英国で国際脱北民の事務総長を勤めるキム・ジュイル氏は19日、...
-
金正恩の「模範的な子ども達」のどす黒い内幕
北朝鮮には朝鮮少年団という組織がある。旧ソ連のピオネールに相当する組織で、小学校2年生から初級中学校3年生までの児童・生徒が加入することになっている。15歳になれば社会主義愛国青年同盟(青年同盟)に加...
-
北朝鮮「せめて風呂に入れて」ある女性兵士の叫び
北朝鮮の金正恩総書記の妹・金与正(キム・ヨジョン)朝鮮労働党副部長は20日、北朝鮮が前日に公開した衛星写真に対して韓国の専門家が「粗悪な水準」と評価したことに食って掛かり、自国の技術開発の進展を誇る談...
-
聞こえ続けた女子中学生の悲鳴…北朝鮮「脱胎病院」での出来事
国連総会本会議は今月15日、北朝鮮の組織的かつ広範な人権侵害を非難する決議案を、投票なしのコンセンサス方式(議場の総意)で採択した。同種の決議採択は2005年から18年連続だ。決議は◇拷問、恣意(しい...