「ASEAN」のニュース (119件)
-
習近平主席、タジキスタン大統領、マレーシア首相とそれぞれ会談―中国
中国の習近平国家主席は9月2日夜、北京の人民大会堂で、中国人民抗日戦争および世界反ファシズム戦争勝利80周年記念行事に出席するため中国を訪問中のタジキスタンのラフモン大統領、マレーシアのアンワル首相と...
-
中国が157の国と地域で主要な貿易相手国の上位3位に―税関総署
中国国務院報道办公室は25日、「第14次五カ年計画(2021~2025年)の質の高い達成」をテーマとした記者会見を開催し、同期間における国境安全の保護や質の高い発展成果の促進について紹介しました。中国...
-
中国、世界157の国・地域にとってトップ3の貿易相手国に
中国税関総署の孫梅君(スン・ハイチュン)署長は25日、国務院新聞弁公室で行われた「第14次五カ年計画(2021‐25年)の質の高い達成」をテーマにしたシリーズ記者会見で、「第14次五カ年計画の期間中に...
-
1-7月の外資系企業新規設立数は前年同期比14.1%増―中国
中国商務部が22日に発表した最新のデータによると、2025年1-7月には、中国で新たに設立された外資系企業が前年同期比14.1%増の3万6133社に達し、実行ベース外資導入額は同13.4%減の4673...
-
ASEAN市場を見据えたAIインテグレーション拠点に、広西のAI発展戦略―中国
AI技術をさまざまな産業と結びつけ、実用的なソリューションを競うコンペティション「AIFORALLスーパーリーグ」が19日、広西チワン族自治区南寧市で始まった。AIスーパーリーグが広西で開催されること...
-
1〜7月の中国の物品貿易が3.5%増
中国商務部の何咏前報道官は8月21日の定例記者会見で、「今年に入り、国際貿易の発展が直面しているリスクと課題が増す中、中国の物品貿易は安定を保ちつつ前進する傾向を示しており、1~7月の伸び率は3.5%...
-
広西北部湾港のスマート埠頭、「鉄の積み木」を自在に操作―中国メディア
広西壮(チワン)族自治区の北部湾港欽州自動化コンテナ埠頭の作業エリアでは、自動運転のスマートAGV(無人搬送車)が行き交い、コンテナをまるで積み木のように指定された場所に運び、活気にあふれた光景が広が...
-
1〜7月雲南省のメコン川流域5カ国への輸出入額は1.35兆円超―中国
昆明税関の統計データによると、中国雲南省の今年1~7月のメコン川流域5カ国(カンボジア、ラオス、ミャンマー、タイ、ベトナム)への輸出入額は、前年同期比6.3%増の659億4000万元(約1兆3500億...
-
中国・カンボジア・タイの3カ国外相、雲南省安寧市で茶話会
中国の王毅外交部長は8月14日、雲南省安寧市でカンボジアのプラック・ソコン副首相兼外務協力大臣、タイのマーリット外相を招き茶話会を開催しました。和やかな雰囲気の中、カンボジア・タイ国境地帯の紛争につい...
-
中国・ラオス・ミャンマー・タイ外相非公式会合開催
中国・ラオス・ミャンマー・タイは8月15日、雲南省安寧市で非公式外相会合を行い、中国の王毅外交部長、ラオスのトンサワン・ポムビハーン外相、ミャンマーのタン・スエ外相、タイのマーリット外相が出席しました...
-
7月の物品貿易輸出入額、前年比6.7%増で年間最高を更新―中国
税関総署の統計によると、中国の7月の物品貿易輸出入総額は前年同期比6.7%増の3兆9100億元で、伸び率は6月より1.5ポイント上昇し、今年最高の伸び率を記録した。そのうち、輸出は同8%増の2兆310...
-
中国新エネ車がタイ市場奪取へ、日本車の覇権に挑戦―香港メディア
2025年8月13日、香港メディア・香港01は、中国の自動車メーカーが低価格で高品質な電気自動車(EV)を武器に、タイで日本メーカーの牙城を崩そうとしていることを報じた。記事は、中国の新エネルギー車が...
-
カンボジアとタイが停戦合意、停戦細則に署名
カンボジアとタイの国境問題を話し合う国境総合委員会(GBC)の特別会議は8月7日、両国の停戦協定について合意に達し、双方は関連文書に署名しました。タイ国防相代行によると、タイとカンボジアは東南アジア諸...
-
中国、7月の輸出が激増した理由―独メディア
2025年8月8日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、中国の7月の輸出額が予測を上回る増加を見せたとし、その要因について分析する記事を掲載した。記事は、中国税関総署が7日に発表したデータ...
-
中国の王毅外交部長、東アジア協力をめぐる一連の外相会議に出席
中国外交部の報道官が8日に発表したところによると、王毅外交部長は10日から11日まで、マレーシアの首都クアラルンプールで開催される中国・東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議、ASEAN+中日韓外相...
-
国連安保理が緊急会合、タイ側は即時停戦と対話再開を要請
タイ外務省は現地時間7月26日、国連安全保障理事会が25日に開催した、「国際平和と安全への脅威」をテーマとする非公開会合での、チェルドチャイ・チャイワイウィット(CherdchaiChaivaivid...
-
中国外交部、タイ・カンボジア国境衝突に「対話による平和的解決を望む」
中国外交部の郭嘉昆報道官は7月24日の定例記者会見で、タイとカンボジアの国境地域で発生した衝突について、「現在の情勢の推移を深く憂慮しており、双方が対話と協議を通じて適切に問題を解決することを望む」と...
-
1〜6月期 長江デルタ地域の貿易総額が8兆1600億元に―中国
税関総署は7月22日、「1~6月期における長江デルタ地域の貿易総額が前年同期比5.4%増の8兆1600億元(約167兆9000億円)に達した。そのうち、輸出額は同9.9%増の5兆2200億元(約107...
-
マレーシアのドリアン、収穫から広西の消費者に届くまでわずか24時間―中国
東南アジア諸国連合(ASEAN)の果物が集まる広西チワン族自治区の南寧市にある「中国—ASEANの特色ある商品集積センター」で18日、「ASEANの果物、広西に集結RCEP加盟国の買い物をより便利に素...
-
ASEANの果物が広西に集結、RCEP活用した輸入促進イベント―中国
「ASEANの果物、広西に集結RCEP加盟国の買い物をより便利に素晴らしく」をテーマにした「SHOPPINGINCHINA(購在中国)・広西ステーション」イベントが18日、広西チワン族自治区南寧市の「...
-
1-6月の外資導入額は4232億3000万元―中国
中国商務部によると、中国で1-6月に新たに設立された外資系企業が前年同期比11.7%増の3万14社に達し、実行ベース外資導入額は同15.2%減の4232億3000万元だった。産業別の実行ベース外資導入...
-
中国・マレーシア相互ビザ免除協定が正式発効
中国・マレーシア相互ビザ免除協定が7月17日に発効しました。有効な中国の公用旅券、一般旅券とマレーシアの一般旅券を所持する両国民はレジャーや観光などを目的として、相手国に入国・出国、または通過する場合...
-
トランプ大統領の「ちゃぶ台返し」は中国の思うつぼ? 各国との提携強化へ―香港紙
世界は今、トランプ米大統領が打ち出した関税問題で揺れている。中国は逆に、さまざまな国に貿易を円滑化する提案を続けている。米国にとって、中国の努力が奏功することは好ましくない。トランプ米大統領の特徴とし...
-
中国の王毅外交部長、ロシアのラブロフ外相と会談
中国の王毅外交部長は10日、マレーシアの首都クアラルンプールでロシアのラブロフ外相と会談しました。王外交部長は会談で、「アジア太平洋は発展の重要な地域で、協力の拠点であり、中ロ両国共通の周辺地域でもあ...
-
北京でCISCEサプライチェーン博が開幕、関西経済界「日中連携で課題を克服」
第3回中国国際サプライチェーン促進博覧会(CISCE)が、7月16日から20日まで北京で開催されています。CISCEはサプライチェーンに特化した世界初の国家レベルの展示会で、75の国・地域から651社...
-
第15回東アジアサミット外相会議、マレーシアで開催
第15回東アジア首脳会議(EAS)参加国外相会議が11日、マレーシアのクアラルンプールで開催され、中国からは王毅共産党中央政治局委員・外交部長が出席し、あいさつしました。王部長は、「今年は東アジア首脳...
-
中国の太陽光発電産業の飛躍、世界の工場から世界の技術ハブへ
江西省上饒市に位置する晶科エネルギー(ジンコソーラー)のスマート大工場は太陽光発電産業の「スーパーエンジン」とみなされている。この工場を訪れたところ、全長1キロメートルに及ぶ生産作業場では「人」が主役...
-
シンガポールのローレンス・ウォン首相が中国を公式訪問へ―中国外交部
中国外交部の郭嘉昆報道官は20日の定例記者会見で、シンガポールのローレンス・ウォン首相が中国を公式訪問する予定であると明らかにしました。郭報道官は「ウォン首相が5月の就任後、ASEAN域外の最初の訪問...
-
中国、ASEAN10カ国とオブザーバー国東ティモールに「ASEANビザ」発給
中国外交部の林剣報道官は3日に開いた定例記者会見で、中国は東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国とASEANオブザーバー国の東ティモールに「ASEANビザ」を発給し、要件を満たす11カ国のビジネスマ...
-
4年目を迎えたRCEP、域内の物流活性化進む
年初以来、地域的な包括的経済連携協定(RCEP)の実施に伴い、地域間の関税水準は継続的に引き下げられ、産業チェーンの協同はより緊密になり、政策効果は中国の貿易企業の発展を後押ししています。最新のデータ...