「マツダ」のニュース (5,431件)
-
初期のトヨタの躍進を支えた3代目「コロナRT40型」、なぜ宿敵・日産ブルーバードを制することができたのか【歴史に残るクルマと技術015】
■米国進出に成功して初期のトヨタ躍進の起爆剤になった3代目コロナ1964(昭和38)年9月、トヨタの「クラウン」の下に位置する小型乗用車「トヨペットコロナ」の3代目が登場しました。ライバルの日産自動車...
-
スズキ「スイフトスポーツ」のMTモデルが復活。13万円強の価格アップでもコスパ良
■ワゴンR、スイフトスポーツのMT車が法規対応の一部改良を実施以前お伝えしたように、スズキ・ワゴンRのCVT車、スイフトスポーツの6AT車が法規対応(後退時車両直後確認装置の法規対応)に伴う一部改良を...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東エレクとアドバンテの2銘柄で約40円押し下げ
20日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり62銘柄、値下がり163銘柄、変わらず0銘柄となった。日経平均は反落。前週末17日の米国株式市場のダウ平均は1.81ドル高と小幅高、S&P500は...
-
どノーマルの市販車でサーキット走行なんて意味ないじゃん! メーカーのなかにもある「声」にレーシングドライバーが堂々反論
この記事をまとめると■筑波サーキットは市販車のテストや開発を行うのに最適なサーキットでもあった■雑誌やビデオ取材で使われることも多く、エンジニアもサーキットテストには注目していた■サーキットテストは減...
-
なんで待望のロータリー復活にMX-30が選ばれた? 売れ筋モデルに搭載しなかった理由とは
この記事をまとめると■マツダMX-30はデビュー当初から電動化に力を入れていた■電動化を念頭において開発されたMX-30ならロータリーEVに仕立てやすくアピールしやすい■今後マツダのロータリーにはまだ...
-
日経平均は120円安でスタート、アドバンテストや味の素などが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;33399.59;-120.11TOPIX;2367.75;-5.47[寄り付き概況]16日の日経平均は120.11円安の33399.59円と4日ぶり反落し...
-
マツダ「ロードスター」が100kWにパワーアップ! 令和の「Vスぺ」はソウルレッドも似合う【週刊クルマのミライ】
■マツダ・ロードスターが商品改良でパフォーマンスアップ「MAZDA」というブランドが持つスポーツイメージの源泉といえるモデル「ロードスター」が、現行モデルとしては過去最大規模の商品改良を実施しました。...
-
カワサキモータース、スズキ、本田技研工業、ヤマハ発動機などからなる「HySE」が水素エンジン搭載車で「ダカール2024」に挑む【ジャパンモビリティショー2023】
■世界一過酷なラリーで小型モビリティ向けの水素エンジンの課題を洗い出す欧州での合成燃料の容認をはじめ、トヨタがレースの現場で挑戦している水素エンジンや、マツダのバイオディーゼル燃料、合成燃料をレースで...
-
三菱自動車の中国からの撤退を「ネガに報じる」のは間違い! 「EV競争での負け」じゃなく選択と集中の結果
この記事をまとめると■三菱自動車は広州汽車との合弁事業を解消して中国市場からの撤退を発表した■東南アジアやアメリカ市場での三菱自動車の売り上げは堅調で、単に「選択と集中」を進めたように見える■中国撤退...
-
【マツダ】新型車デビュー・モデルチェンジ予想&新車スクープ|2023年10月最新リーク情報
マツダから今後デビュー予定・またはデビューが予想される新型車や、商品改良の情報など、MOBYでお届けしているマツダの新型車情報やスクープ、予想、情報をまとめたカレンダーです。確定情報から噂レベルのスク...
-
マツダ『ロードスター』を大幅商品改良!先進安全装備や新マツコネ採用、見た目も走りも進化
『ロードスター』の大幅商品改良を発表、2024年1月中旬発売予定マツダは2023年10月5日に『ロードスター』および『ロードスターRF』の大幅商品改良を発表し、全国のマツダ販売店を通じて予約を開始した...
-
どこのメディアもやらなかった!? ステップワゴンの凝りに凝ったメーター表示をすべて見せます【新車リアル試乗 9-5 ホンダステップワゴン メーター表示編】
■ステップワゴンのメーター表示を見てみようステップワゴンリアル試乗の第5回目にして、第1回で予告したハジさらし回。いつもならここで「ライト編」に突入するところですが、今回は「HondaSENSING実...
-
「非常に感謝」国立科学博物館のクラファン“9億円”で史上最高額に でも「これ以上は難しい」ワケ
国立科学博物館が実施していたクラウドファンディングが9億円を超え成功を収めました。これを受け館長も感謝を述べましたが、同時にこれ以上はやりたくないとも明言しています。手放しで喜べないワケを聞いてきまし...
-
ホンダの新型SUV「WR-V」が登場。ヴェゼルと大差ないサイズ感でありながら200万円〜250万円クラスを狙う戦略的な価格に注目
■ホイールベースはヴェゼルよりも長いホンダの新型SUV「WR-V」が2024年春に発売されます。200万円台前半からという同社のエントリーSUVになります。ZR-Vを頂点に、ヴェゼル、そしてWR-Vと...
-
「小さな高級車」は日本市場で成立しない? 高級コンパクト「レクサスLBX」誕生で改めて振り返ってみる【クルマはデザインだ!】
■「小さな高級車」はなぜ日本市場で成立しないのでしょうか?11月9日に国内仕様が発表されたレクサスの新型LBXは、従来のヒエラルキーを越えた新しい高級車像を提示しました。一方、いわゆる「小さな高級車」...
-
PHV・PHEVとは?車種一覧・EVとの違いや充電しないとどうなる?
PHV・PHEVとは@andrewbalcombe/stock.adobe.com「PHV」および「PHEV」は、“プラグインハイブリッド”の略称です。プラグインハイブリッドは、ガソリン燃料を使用する...
-
マツダ---大幅続落、バリュー売りの流れ継続か自動車株軟調な動き目立つ
マツダは大幅続落。上半期末権利落ち後の下落率は15%の水準にまで達している。同社のみならず自動車株全般に売りが波及し、本日も同社のほか三菱自動車や日産などが下落率上位に。全般的なバリュー株売りの流れが...
-
日経平均は419円安、引き続き企業決算や米経済指標などに関心
日経平均は419円安(14時45分現在)。日経平均寄与度では、東エレク、ファーストリテ、NTTデータGなどがマイナス寄与上位となっており、一方、レーザーテック、伊藤忠、ネクソンなどがプラス寄与上位とな...
-
美容と安全運転は関連性あり! 美容も健康も交通安全も学べる超贅沢イベントが開催された
この記事をまとめると■マツダR&Dセンター横浜で「今日からできる交通安全〜お肌も運転も美しく〜」が開催された■交通安全と美容と健康が学べるイベント内容■クルマを使っての実技や健康にいいランチも楽しめた...
-
ついに前走車を追従可能なマツダ・レーダー・クルーズ・コントロールを採用! 4代目ロードスターに史上最大の商品改良を実施
この記事をまとめると■マツダ・ロードスターが4代目としてはもっとも大きな商品改良を実施した■先進安全技術やコネクティッド技術の搭載でより多くの人に選んでもらえるよう改良された■エクステリアにも変更が加...
-
かつてはマツダにもミニバンがあったのだ!未だに根強いファンも多い『プレマシー』をプレイバック【推し車】
SKYACTIVテクノロジー満載の新型プレマシーも見たかった?2代目には水素ロータリーエンジンで発電するシリーズ式ハイブリッドの「ハイドロジェンREハイブリッド」版もあった車種整理で3列シートミニバン...
-
カーメイト、KTK、マツダなど
アドバンテス4034-212大幅続落。前日の米国市場では10年債利回りが07年8月以来となる4.8%台にまで上昇しており、特にハイテクなどのグロース株は金利上昇を嫌気する展開となっている。米SOX指数...
-
8万8000円のオプション「マルチビューカメラシステム」でピッタリ駐車! 新型ステップワゴンの駐車のしやすさは?【新車リアル試乗 9-7 ホンダステップワゴン 後方視界/車庫入れ編】
■ステップワゴンの駐車性能を見るステップワゴンリアル試乗7回めは、駐車のしやすさと後方視界を併せて見ていきます。●拡幅55mmの影響は?従来のステップワゴンは、標準型が5ナンバーサイズ、スパーダがおそ...
-
清水和夫が見たJMS2023はどうだ? ショーは残り数日! 駆け込み参戦なら急げ【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023×頑固一徹学校】
■清水和夫がジャパンモビリティショー2023を見て、感じ、思ったこととは?●ホンダジェット、10億円しないのか……買っちゃう!?2023年10月25日の報道関係者初お披露目から始まり、11月5日(日)...
-
買い一巡後は次第にこう着感が強まる相場展開か
8日の日本株市場は、買い一巡後は次第にこう着感が強まる相場展開になりそうだ。7日の米国市場はNYダウが56ドル高、ナスダックは121ポイント高だった。ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁など、米連邦準備制...
-
マツダ「ロードスター」大人気「990S」廃止、初のデザイン変更、ACC装備、値上げ。ND型史上最大のマイナーチェンジの狙いは?
■大人気の特別仕様車「990S」が廃止された理由とは?マツダは、2023年10月5日にロードスター/ロードスターRFをマイナーチェンジさせ、同日から予約を開始しました。発売は2024年1月中旬の予定に...
-
傘を差しながらオープンカーを運転したら交通違反なのか真面目に考えてみた!
■オープンカーに乗っている際に雨に降られたら…●傘を差して運転しても良いのか?オープンカーは、屋根が無く風を大いに感じながら気持ちよく走ることができるクルマです。クルマ好きならずとも、一度はオープンカ...
-
後場の日経平均は17円高でスタート、スズキや任天堂などが高い
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;32289.39;+17.57TOPIX;2316.45;-16.46[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比17.57円高の32289.39円と、前引け...
-
衝撃デビューから1年、BMW高性能ワゴン「M3ツーリング」が初の大幅改良。焦点は前後LED
■「iDrive9インフォテインメント・システム」は見送りの可能性BMWは2022年6月、1985年から発売されている「M3」史上初のワゴンとなる「M3ツーリング」を発売、世界に衝撃を与えましたが、わ...
-
ジャパンモビリティショー2023、連日大入り満員! これは見なくちゃ。会期は5日まで。【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】
■大入り満員のジャパンモビリティショー2023はどう回ったらいいのか?東京モーターショー改めジャパンモビリティショー(JMS)が大賑わいだ。今回なぜか主催者から入場者数の発表はないものの、開幕直後の土...