「レクサス」のニュース (2,517件)
-
トヨタが「LFA」の商標を新たに出願。後継モデルの準備か?
■2台の新しいパフォーマンスモデルがラインナップレクサスは8月、米国特許庁に「LFA」の車名を新たに商標出願したことがわかりました。トヨタは2021年12月、「バッテリーEV戦略に関する説明会」で計1...
-
コンパクトな高級SUV・レクサス「LBX」が11月発売!? 早くも判明したハンパ無いポテンシャルとは?
■コンパクトSUVの範疇を越えたステアリングフィールが際立つトヨタ自動車が今秋以降の国内発売を予定しているレクサス「LBX」。その車名は「レクサス・ブレークスルー・クロスオーバー」を意味しており、20...
-
トヨタ「アルテッツァ」デビュー。トヨタが久しぶりに放ったFRスポーツセダン【今日は何の日?10月30日】
■AE86以来となるトヨタのライトウェイトスポーツ1998(平成10)年10月30日、トヨタからスポーツセダン「アルテッツァ」がデビューしました。開発コンセプトは「操り、走る心地よさを味わってもらう新...
-
トヨタ新型センチュリー、JMS2023を逃したら庶民は新車の車内に入り込むことは多分不可能!?【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】
■プレスデー初日には展示が無かった新型センチュリー10月25日、26日と2日間あったジャパンモビリティショー2023のプレスデー。そのプレスデーの中で最も混むのは初日なわけですが、そんな激混みの初日に...
-
次期ハリアーなの!? トヨタの新BEV「FT-3e」は次世代SUVを示唆【ジャパンモビリティショー2023】
トヨタは10月25日、東京ビッグサイトで開催されているジャパンモビリティショー2023にて次世代BEVのコンセプトカー「FT-3e」を出展。それを前に、メディア向けに実車を披露する取材会を実施していた...
-
高級SUV人気ランキング!国産や外車・安くて高級感のあるSUVはある?
高級SUVを買うメリット・デメリット©scharfsinn86/stock.adobe.com“いつかはクラウン”なんて言葉を聞かなくなって久しい今日この頃。今や高級車の代名詞といえばSUVが主力とな...
-
アルファードと見間違えることなかれ。BYD・デンツァD9の実車が日本初上陸!【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】
■BYDブースは人、人、人東京モーターショー改め、ジャパンモビリティーショーが始まりました。といっても、我々が訪れた10月25〜26日はメディア関係者のみの取材に限られたプレスデー。それにも関わらず、...
-
それで売るの?売らないの? 次期コペンとなるかは応援次第!?【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】
■記念すべき最初のモビリティショーはスポーツカーも多かった。コペンもその1台それにしても、今回(というか初開催だけど)のジャパンモビリティショーは、自動車メーカーからスポーツカーの出展が多い気がしませ...
-
椅子の形をしている意味があるのか!? 子どもですら座れない「超絶狭い」リヤシートをもつクルマたち
この記事をまとめると■座って移動することが苦痛なほど後席が狭すぎるクルマたちを紹介■スポーツカーのなかには「ワンマイルシート」と呼ばれるような使えないシートも存在した■ミニバンにもまったく使い物になら...
-
美しすぎるマツダのコンセプトカーは令和なのにどうして開閉式ライトなのか?【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】
■マツダのコンセプトモデルは令和なのにリトラクタブルヘッドライトを採用ジャパンモビリティショーでもっとも美しい車といえば、やっぱりマツダ「iconicSP」。発電用に2ローターのロータリーエンジンを積...
-
衝撃の復活! 6代目ホンダ「プレリュード」がHEV仕様でまもなく発売 【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】
■洗練されたスポーティなフロントマスクが魅力ホンダがジャパンモビリティショー(JMS)2023に「プレリュード」のコンセプトカーを出展しました。プレリュードと言えば1978年から2001年までの23年...
-
ミスヤングチャンピオングランプリ「香月わかな」を「OHLINS」で発見!【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023×レースクイーン】
■ミスヤングチャンピオン2020グランプリ受賞の美の化身10月28日から一般公開が開始されるジャパンモビリティショー2023。その数多ある出展ブースの中には、レースクイーンの方がコンパニオンを務めるブ...
-
初のモビリティショーで最も頑張ったインポーターはBMWだと思う理由【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】
■ジャパンモビリティショーに出展した海外ブランドは3つ東京モーターショーの絶頂期は海外ブランドも多く参加し、なかには日本へ導入されていないブランドまでブースを展開していたりしてそれはそれはインターナシ...
-
野球場でビールの売り娘もやっちゃうレースクイーン「前田星奈」が「OHLINS」に! 【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023×レースクイーン】
■前田星奈さんはスーパーGTとスーパー耐久で活躍するレースクイーン10月28日から一般公開が開始されるジャパンモビリティショー2023。その数多ある出展ブースの中にはレースクイーンの方がコンパニオンを...
-
清水和夫が見たJMS2023はどうだ? ショーは残り数日! 駆け込み参戦なら急げ【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023×頑固一徹学校】
■清水和夫がジャパンモビリティショー2023を見て、感じ、思ったこととは?●ホンダジェット、10億円しないのか……買っちゃう!?2023年10月25日の報道関係者初お披露目から始まり、11月5日(日)...
-
レースクイーン大賞新人部門メダリスト「朝倉咲彩」が「OHLINS」に降臨!【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023×レースクイーン】
■朝倉咲彩さんは2022年日本レースクイーン大賞新人部門メダリスト10月28日から一般公開が開始されるジャパンモビリティショー2023。その数多ある出展ブースの中にはレースクイーンの方がコンパニオンを...
-
日産「ノートクロスオーバー」vs. ホンダ「フィットクロスター」、アウトドアがに合う国産コンパクトカーは?【ライバル徹底比較】
■国産コンパクトカーはクロスオーバーモデルも充実SUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)人気は未だに右肩上がりです。レクサスはLBXに続きGXも導入。SUVだけで6モデルとなります。そのSUV人気...
-
ヒョンデ「ジェネシス」への近未来モデル提案。「豪華ヨット」「プライベートジェット」「伝統的3ボックス」の要素を融合させたもの
■「運転手付き全地形対応」と名付けられた豪華モデル韓国の工業デザイン学生であるWookZoonKwon(ウチュンクォン)氏は、ジェネシスの近未来コンセプトを提案しました。ジェネシスは日本市場復活を果た...
-
マツダ・RX-7など数々の伝説を作った「TWR」が復活へ!
■高性能エンジニアリングにはウォーキンショー家の血が流れているジャガー伝説の名車「XJR-15」や「XJ220」を手掛けた「TWR」が復活し、新型スーパーカーを開発していることがわかりました。TWR(...
-
新型レクサスGX初試乗…石の上でも確かにLEXUSだった
2023年9月中旬、富士スピードウェイで「LEXUSSHOWCASE」と題したメディア向けのイベントが開催された。このイベントは23年にワールドプレミアを行った、これから発売を予定するレクサスのニュー...
-
【2023年版】安い軽自動車ランキング!上位20車を徹底紹介&タイプ別ランキングも
軽自動車人気が高まっている現在、コンパクトカー顔負けの広さや快適さを持つ軽自動車や、ユニークでおしゃれなデザインの魅力的なモデルも増えています。しかし車の高額化の波は軽自動車にも押し寄せており、車両本...
-
タキロンシーアイ---ポリカーボネート製フロント樹脂ウインドウ、LEXUSのROV体験プログラム用車に採用
タキロンシーアイは21日、大手Tier1メーカーおよび素材メーカーとの協業により開発した「ポリカーボネート製低炭素型フロント樹脂ウインドウ」が、LexusInternational(LEXUS)が開始...
-
走りに妥協はないのか「レクサスLBX」初試乗
2023年9月中旬、富士スピードウェイで「LEXUSSHOWCASE」と題したメディア向けのイベントが開催された。このイベントは23年にワールドプレミアを行った、これから発売を予定するレクサスのニュー...
-
日本上陸はあるか? 世界屈指のプレミアムブランド「ジェネシス」、ウルス対抗SUVを計画の噂
■ウルスペルフォルマンテと同様のパフォーマンスSUVを大幅に低価格で提供韓国のジェネシスが、ランボルギーニ「ウルス」に対抗するクロスオーバーSUVを計画しているとの噂を入手、早速予想CGが制作されまし...
-
見えないところがじつはスゴい…ショーファーも気になる「新型レクサスLM」初試乗
2023年9月中旬、富士スピードウェイで「LEXUSSHOWCASE」と題したメディア向けのイベントが開催された。このイベントは、23年にワールドプレミアを行った、これから発売を予定するレクサスのニュ...
-
「やはりBEVと中国メーカーの大躍進か」“自動車ツウ”なら知っておきたい!ジャパンモビリティショー注目ブース
ジャパンモビリティショーの注目ブースをピックアップ!2023年10月26日(木)に開幕した「ジャパンモビリティショー2023」。来場者数の減少を食い止めるため、これまでにない大改革を実施したことでも注...
-
【ジャパンモビリティショー現地レポート】明日から一般公開!見どころブースや注目車を大特集
4年ぶりに開催されたジャパンモビリティショー東京モーターショーから名前を変えて、およそ4年ぶりの開催となった「ジャパンモビリティショー2023」。国内外の自動車メーカーや部品メーカーに加え、次世代モビ...
-
トヨタ・カローラ クロス、RAV4、ハリアー用スピーカーセットが「モデリスタ」から登場
■クリアで豊かなサウンドを享受できるパイオニア製「MODELLISTA(モデリスタ)」ブランドを擁するトヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、2023年10月18日に「スピーカーセット」を発売し...
-
360度回転に水上走行も可能! BYDの大型SUV「U8」がもはやバケモノだった
この記事をまとめると■ジャパンモビリティショー2023が開幕■BYDブースでは大型SUV「U8」を展示している■「U8」の驚くべき性能について解説大柄ながら0-100km/h加速は3.6秒実質成長率が...
-
【2023年版】専門家直伝!本当におすすめのコンパクトカーと選び方「人気ランキングにだまされるな!」
モーターエヴァンジェリストの宇野智が、メーカーに忖度なしでおすすめできるコンパクトカーを熱量高めでお伝えします!最新のコンパクトカーの人気ランキングや選び方のポイント、今後デビューが予想される新型予想...