「三菱自動車」のニュース (1,456件)
-
元全日本ロードレース・スーパーバイククラス覇者で車いすレーサー「青木拓磨」が、アジアクロスカントリーラリー優勝の歴史的快挙を達成!
■FIAモータースポーツ史上初、車いすドライバーが総合優勝東南アジアを中心に開催される、FIA・FIM公認国際クロスカントリーラリーである「アジアクロスカントリーラリー(AXCR)2023」が、8月1...
-
三菱のピックアップトラック、トライトンがタイで発表。カッコいい新型は日本にも待望の導入!
三菱自動車は2023年7月26日、1トンピックアップトラック「トライトン」を約9年ぶりにフルモデルチェンジし、タイ・バンコクで世界初披露した。1978年発売のピックアップトラック「フォルテ」から45年...
-
BEVが既存ディーラーの「既得権益」を打破する! ヤマダデンキでの軽EV販売に見る無限の可能性
この記事をまとめると■法人向けの三菱eKクロスEVとミニキャブ・ミーブの販売をヤマダデンキで行っている■BEVの普及は既存の新車ディーラーの既得権益を打破する可能性がある■これは海外メーカーの参入障壁...
-
スズキはなぜ軽自動車のパイオニアとなった? 織機メーカーが作った日本初の量産軽乗用車「スズライト」から探る【歴史に残る車と技術003】
■日本初のFF車で本格的な量産軽乗用車が誕生1955(昭和30)年、鈴木自動車(現、スズキ)から日本で最初の本格的な量産軽乗用車「スズライト」がデビューしました。織機事業から2輪車事業に転身して成功を...
-
伝説のドラテク「ゼロ・カウンター」に「セナ足」! レーシングドライバーが凄ワザを解説する!!
この記事をまとめると■レーシングドライバーは勝負に勝つための技を生み出すことがある■中谷明彦氏の「ゼロ・カウンター走法」は4WD乗りが憧れる技となった■F1の世界ではアイルトン・セナの「セナ足」も広く...
-
三菱トライトン復活で盛り上がるトラックファン! この勢いで導入希望の日本のピックアップ3選
この記事をまとめると■三菱「トライトン」の12年ぶりとなる日本導入で盛り上がるトラックフリーク■日本メーカーがアジア・オセアニア地区で販売しているトラックを紹介■トラックが乗用車として日本で普及するに...
-
世界で有名になった伝説のドラテク「中谷シフト」! 中谷明彦が「その中身」と誕生秘話を語る!!
この記事をまとめると■レーシングドライバーは独自のドライビングテクニックを持っている場合がある■中谷明彦氏が生み出した「中谷シフト」はビデオを通じて世界中から注目された■現在のクルマでは制御の関係から...
-
日本初の量産乗用車を作ったのはナント「三菱造船」。104年前に22台だけ生産された「三菱A型」【歴史に残るクルマと技術002】
■受注生産でなく、見込み生産した日本初の量産乗用車1919(大正8)年、陸軍の要請に応じて、三菱造船の神戸造船所が量産乗用車「三菱A型」を生産しました。すべて手作りの国産品で作られています。受注を受け...
-
三菱自動車、正式発表を前にトライトンの走りに関わる情報を公開。特設サイトに新動画を掲載
三菱自動車は、2023年7月26日にタイで発表する新型1トンピックアップトラック「トライトン」について、試験走行を含む開発シーンの動画を特設サイトで公開した。Theall-newTritonEngin...
-
スバル360の後継「スバルR-2」デビュー。価格は、ライバルのホンダN360とまったく同じ31.3万円【今日は何の日?8月15日】
■スバル360の人気挽回のために登場したスバルR-21969(昭和44)年8月15日、スバル(当時は、富士重工業)から「スバル360」の後継として「スバルR-2」がデビューしました。爆発的な人気を獲得...
-
これは日本にも導入してほしい! 三菱がアセアン地域に特化したコンパクトSUV「エクスフォース」を発表
この記事をまとめると■三菱がアセアン地域向けに新型SUV「エクスフォース」を発表■アセアン地域で使われることに特化した機能を多数搭載している■現状では日本での販売予定はないアセアン地域に特化したコンパ...
-
三菱自動車の新型コンパクトSUVが2023年8月10日に世界初公開。初採用のウェットモードを含めた4つの走行モードを設定
■最低地上高は222mmで、ヤマハと共同開発された「ダイナミックサウンドヤマハプレミアム」を搭載以前お伝えしたように、三菱自動車は、2023年8月10日に開幕する「第30回インドネシア国際オートショー...
-
児玉化 Research Memo(2):自動車部品と住宅設備・冷機部品に強みを持つ樹脂加工メーカー
■事業内容児玉化学工業は、わが国初の大型真空成形機を西独より輸入し大型真空成形機によるプラスチックス成形品を日本で生産開始したことが出発点となる。当時は今で言うベンチャー企業であった。その後、樹脂加工...
-
三菱自動車、新型トライトンでアジアクロスカントリーラリー2連覇へ! 参戦体制を発表
三菱自動車が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」は6月30日、今年8月に開催予定のアジアクロスカントリーラリー(AXCR)の参戦体制を発表した。昨年は現行型トライトンで参戦、見事優勝を果たしたチーム...
-
三菱自動車が「スターキャンプ2023 in 朝霧高原」を2023年9月9日(土)〜10日(日)に開催
■三菱自動車ならではのキャンプ体験や試乗などができる多彩なプログラムを用意2023年6月29日、三菱自動車は、オートキャンプイベントの「スターキャンプ2023in朝霧高原」を、2023年9月9日(土)...
-
三菱自動車、自動車リサイクル法に基づく再資源化等の2022年度実施状況を公表 特定3品目に要した費用総額は約14億円
三菱自動車工業(以下、三菱自動車)は、自動車リサイクル法に基づき、2022年度における自動車シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類の特定3品目の再資源化等の実施状況を公表した。2022年度の実施状...
-
三菱の新型・トライトン、間もなく発表! ラダーフレーム、シャーシ、クリーンディーゼルまで全方位進化
■開発シーンの動画を特設サイトで公開以前お伝えしたように、タイ、バンコクで2023年7月26日(現地時間)に披露される予定の三菱「トライトン」(一部の国・地域ではL200の車名で販売)。三菱自動車は、...
-
「スターキャンプ2023 in 朝霧高原」が9月9〜10日に開催決定!7月7日より参加受け付けを開始|三菱自動車のオートキャンプイベント|
三菱自動車工業(以下、三菱自動車)は、オートキャンプイベント「スターキャンプ2023in朝霧高原」を2023年9月9日(土)〜10日(日)に、朝霧高原「ふもとっぱら」(静岡県富士宮市)で開催すると発表...
-
三菱のピックアップトラック「トライトン」がフルモデルチェンジでAYC採用。日本上陸に期待大【週刊クルマのミライ】
■2024年の東京オートサロンで見ることができそうかつて、日本でも販売されていたことのある三菱の1tピックアップトラック「トライトン」が、6代目へとフルモデルチェンジ、主要マーケットであるタイにて世界...
-
三菱の新型コンパクトSUVはトップクラスの最低地上高、新ティザーイメージが公開!
■選択可能な4つのモードを搭載し悪路を走破三菱自動車は、現在開発終盤の新型コンパクトクロスオーバーSUVの新たなティザーイメージを公開しました。2023年8月10日から開催予定の「第30回インドネシア...
-
三菱・エクリプス復活の噂が再熱! 次期型を最新予想CGでプレビュー
■フロントエンジン&後輪駆動スポーツカーのプロポーション三菱が2012年まで販売していた2ドアクーペ、「エクリプス」復活の噂が再熱しており、最新の予想CGを入手しました。初代エクリプスは、1989年に...
-
新幹線のお医者さん「ドクターイエロー」に親子で乗れる! 体験乗車イベント第2弾が2023年8月開催
■3月の開催に続く第2弾東海道・山陽新幹線の線路設備を検査している“新幹線のお医者さん”ドクターイエローの体験乗車イベントが2023年8月に開催されます。現在、申し込み受付中です。ドクターイエローは概...
-
噂されていた新型ピアックアップトラックがついに日本にも導入される! 三菱がタイで新型トライトンを発表
この記事をまとめると■三菱が新型トライトンを発表■フレーム、エンジンなどを新開発としている■2024年の初めごろに日本への導入も予定されている待望の新型ピックアップトラックをついに発表!国内メーカーに...
-
2連覇を目指す「チーム三菱ラリーアート」がアジアクロスカントリーラリー2023の参戦体制を披露
■総走行距離は約2000kmで、山岳部、密林地帯、泥濘路、川渡りなどがある過酷なラリー三菱自動車が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」のアジアクロスカントリーラリー2023(AXCR2023)の参戦...
-
ガソリン価格が「上がりっぱなし」でも、夏休みの旅行や帰省は「クルマ」派が多数。便利さや荷物の面で選ぶ人も多い
■ガソリン価格の値上がりでクルマ移動を変更するかを調査いよいよ夏休みに突入し、旅行や帰省を予定している人も多いと思います。特に、家族で旅行などを計画している場合、クルマを使った方がなにかと便利ですが、...
-
21世紀の新しい家電! ヤマダデンキ店舗で三菱「eKクロス EV」「ミニキャブ・ミーブ」を販売
■ヤマダデンキは、EV用充電器や「V2H(VehicletoHome)」の販売やサービスを強化三菱自動車とヤマダデンキは、2023年7月4日(火)からヤマダデンキの神奈川県、埼玉県の計5店舗において、...
-
前日に動いた銘柄 part1 川岸工業、両毛システムズ、GenkyDrugStoresなど
銘柄名25日終値⇒前日比川岸工業<5921>3270+28323年9月期業績予想の上方修正と増配を発表。両毛システムズ<9691>2495+245第1四半期営業利益は前年同期比2.4倍。日本証券金融<...
-
日経平均は小幅続落、米FOMCを控え様子見ムード強まる
日経平均は小幅続落。25日の米株式市場でダウ平均は26.83ドル高と12日続伸、ナスダック総合指数は+0.60%と続伸。米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えた様子見ムードが強かったが、米7月消費者信...
-
「日本発売あります!」三菱新型ピックアップ『トライトン』がタイで世界初公開
三菱新型『トライトン』がタイでワールドプレミア!その全貌が明らかに2023年7月26日、三菱はタイ・バンコクにてフルモデルチェンジを果たした1tピックアップトラック、新型『トライトン』を世界初公開しま...
-
「彼氏が乗ってきたらカエル化現象起きそう」「恐竜みたいでカワイイ」!? クルマ知識の薄い「現役女子大生」に大人気「デリカミニ」&「デリ丸。」の印象を直撃した
この記事をまとめると■いちやく三菱の売れ筋商品に成長したデリカミニ■そこで女子大生にデリカミニとマスコットキャラ『デリ丸。』の印象を聞いてみた■クルマには辛辣な意見が出たものの、キャラクターに対しては...