「日産自動車」のニュース (2,269件)
-
21世紀になって一番最初に登場したクルマ! スーパーカー作りのオールスターが集って生まれた「エドニスV12」とは
この記事をまとめると■21世紀になって最初に発表されたスーパーカーは「エドニスV12」だった■エドニスV12はブガッティの元スタッフなどで構成されたBエンジニアリング社が製造■現在はカジル・モーターズ...
-
日産自動車が誕生。始まりは90年前の1933年、鮎川義介が設立した自動車製造株式会社から【今日は何の日?12月26日】
■日産は自動車製造(株)を起源とするが、その源流は快進社まで遡る1933(昭和8)年12月26日、戸畑鋳物創始者の鮎川義介氏が、神奈川県横浜市に日産自動車の前身となる「自動車製造株式会社」を設立、翌1...
-
日産が「キャラバン」が当たるカスタムカー人気投票を実施。キャンプや登山などアウトドア・レジャーに最適な1台はどれ?
■カスタムショップ渾身の8台をユーザー投票日産が誇るワンボックスタイプの商用バンが「キャラバン」。1973年の初代モデル以来、50年以上の長きに渡り、仕事の車としてはもちろん、最近ではキャンプや登山な...
-
2024年夏発売予定の「キャラバン MYROOM」を披露【ジャパンキャンピングカーショー2024】
■車中泊、アウトドアで重宝する「キャラバンマルチベッド」も出展2024年2月2日(金)~2月5日(月)まで千葉県・幕張メッセで開催されるアジア最大級の「ジャパンキャンピングカーショー2024」。日産は...
-
日産ノートでデジタルVモーション誕生! 日本車の顔「統一グリル」は今どうなっているのか?【クルマはデザインだ】
■日本車の「統一顔」はいまどうなっているのか?日産ノートがマイナーチェンジを実施、進化した「デジタルVモーショングリル」が話題です。かつてはこうした「統一顔」は欧州プレミアム勢の専売特許でしたが、最近...
-
ルノー(Renault)が日産自動車株式会社<7201>株式の変更報告書を提出
東証プライムの日産自動車株式会社<7201>について、ルノー(Renault)が12月19日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等に関する担保契約等重要な契約の締結」...
-
日産・キャラバンのキャンピングカー「レクビィ イゾラ」に新型登場。シャワールームの改良で乗降性アップ
■家庭用エアコンの稼働時間も延長キャンピングカー・メーカーのレクビィ(愛知県瀬戸市)は、日産の商用バン「キャラバン」をベースにした人気モデル「レクビィイゾラ」の新型を発表しました。全幅が1695mmと...
-
ルノー(Renault)が日産自動車株式会社<7201>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライムの日産自動車株式会社<7201>について、ルノー(Renault)が12月19日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等に関する担保契約等重要な契約の変更株...
-
現在もスバルに受け継がれる水平対向エンジンを初めて搭載し「スバル1000」はなぜ販売でサニー、カローラに勝てなかったのか?【歴史に残るクルマと技術025】
■名車スバル360に続いたスバル初の小型乗用車「スバル1000」1958年に登場して一世を風靡した「スバル360」に続いて、富士重工業(現SUBARU)初の小型乗用車「スバル1000」は、1966(昭...
-
ニッポンの全日産ファンが欲しがること確実!? 日産の「各国のグッズ」のお国反映度とクオリティがヤバイ!!
この記事をまとめると■自動車メーカーはロゴの入ったさまざまなグッズを展開している■グローバル企業である日産は各国のオリジナルグッズが存在する■日産が日本のサイトで紹介したJMSで来日した世界各国のスタ...
-
日産「リーフ」のリチウムイオン電池が、東日本大震災の津波に耐えたことが明らかに【今日は何の日?12月29日】
■東日本大震災の津波でもリーフのバッテリーが無傷だったことをアピール2011(平成23)年12月29日、前年の12月にデビューした日産自動車の「リーフ」が、2011年3月11日の東日本大震災の津波の被...
-
日産「エクストレイル」が雪山の守護神に! レスキュー仕様コンセプトを初公開
■ガーミンGPSとモトローラ製の通信機器、ドローンも収納日産は「エクストレイル・マウンテン・レスキュー・コンセプト」をイタリアのチェルビニアスキーリゾートで世界初公開しました。このコンセプトモデルは、...
-
合法デコトラのネタを物色! デコトラ乗りが東京オートサロンに注目するワケ
この記事をまとめると■毎年1月にチューニングカー・カスタムカーのイベント「東京オートサロン」が開催される■デコトラ愛好家からも「東京オートサロン」が注目されることとなったきっかけを解説■「東京オートサ...
-
東京国際カスタムカーコンテスト2024の受賞車を見てきた・ドレスアップ-コンパクトカー編【東京オートサロン2024】
■来場者が選んだカスタムカーの各部門ベスト3東京オートサロン2024の会期中に行われたアンケートで、お気に入りのカスタムカーを選んで投票する東京国際カスタムカーコンテスト2024。8部門から最優秀賞1...
-
東京国際カスタムカーコンテスト2024の受賞車を見てきた・コンセプトカー編【東京オートサロン2024】
■来場者が選んだカスタムカーの各部門ベスト3東京オートサロン2024の会期中に行われたアンケートでお気に入りのカスタムカーを選んで投票する東京国際カスタムカーコンテスト2024。8部門から最優秀賞1台...
-
日産が燃費を改良した「新型HR15DEエンジン+エクストロニックCVT」をコンパクカー6車種に搭載【今日は何の日?12月25日】
■低燃費と低排ガスを両立した「新型HR15DEエンジン+エクストロニックCVT」日産自動車は、低燃費とクリーンな排出ガスを両立した「新型1.5Lエンジン(HR15DE)+エクストロニックCVT」を、2...
-
メタリックオレンジのカラーが目を引く、三菱ブースの新型「トライトン」が熱い!【東京オートサロン2024】
■新型「トライトン」は2月発売を予定、早くも東京オートサロン2024に登場!2024年1月12日〜14日まで、千葉県にある幕張メッセで開催されたイベント「東京オートサロン2024」。世界最大級と言われ...
-
「トヨタ東京自動車大学校」の学生が作るカスタマイズカーには無限の可能性を感じる【東京オートサロン2024】
■塗装技術やエンジンの換装など、高い技術力をカスタマイズで表現カスタムカーの祭典・東京オートサロン2024が千葉県の幕張メッセで開催されています。ここでは、北10ホールにある「トヨタ東京自動車大学校」...
-
BYDはシックなブラックを纏ったBEVのドルフィンとシールを出展【東京オートサロン2024】
■高い運動性能を主張するブラックのシールに期待が高まるばかりカスタムカーの祭典・東京オートサロン2024が千葉県の幕張メッセで開催されています。ここでは、北10ホールにある「BYDAUTOJAPAN」...
-
東京オートサロン2024振り返り。東京国際カスタムカーコンテスト2024最優秀賞も受賞! TOYOTIRESブースの3日間【週刊☆久保まいカー日記12】
■東京オートサロン2024、ありがとうございました!車好きが一気に集う、新年最初のビッグイベント「東京オートサロン」が1月14日で閉幕しました。昨年の3日間の合計来場者数は、約18万人。今年はなんと!...
-
ナンバー付きとなったランクル40と海外の純正パーツを装着したランクル70を出展する「トヨタ車体」【東京オートサロン2024】
海外の純正部品でカスタマイズするという新しい提案を行うカスタムカーの祭典・東京オートサロン2024が千葉県の幕張メッセで開催されています。ここでは、北10ホールにある「トヨタ車体」のブースを紹介しまし...
-
鋳造ホイールの得意な「ワーク」は、7種類の新デザインホイールを発表【東京オートサロン2024】
■ワークフローフォーミングテクノロジーなどの高い技術力でデザインと機能性を両立カスタムカーの祭典・東京オートサロン2024が千葉県の幕張メッセで開催されています。ここでは、東8ホールにある株式会社ワー...
-
RAV4の開発から生産まで行う「豊田自動織機」は、カスタマイズカーの新車購入サービスを提案【東京オートサロン2024】
■6種類のアイテムから自由に組み合わせてカスタムカーを仕上げられるカスタムカーの祭典・東京オートサロン2024が千葉県の幕張メッセで開催されています。ここでは、北9ホールにある「株式会社豊田自動織機」...
-
発売30周年を迎えたBBS「LM」のカラーオーディションを開催中!【東京オートサロン2024】
■BEV用に開発された新素材ホイール「FORTEGA」を展示カスタムカーの祭典・東京オートサロン2024が千葉県の幕張メッセで開催されています。ここでは、東8ホールにある「BBSジャパン」ブースを紹介...
-
レースクイーンを探せ! サーキットもオートサロンも赤で駆け抜けるVALENTIの「寺地みのり」さん【東京オートサロン2024】
■赤が基調のVALENTIブース東京オートサロン2024の中4ホールで、エアロパーツなどを展開するブースを構えるValentiJapan。VALENTIブランドのエアロパーツはあまりにも有名ですよね。...
-
東京オートサロン2024の「スバル/STI」ブースでゲットしておきたいモノは?【東京オートサロン2024】
■スバル/STIブースでTAS2024記念のグッズをぜひ!いよいよ東京オートサロン2024も1月14日が最終日です。来場される方が最も多い一日と思われますが、SUBARU/STIブースで是非ともゲット...
-
HKSがハイブリッド化した電動トランポに興味津々【東京オートサロン2024×バイクのコラム】
■ハイエースがハイブリッド&マルチ燃料に進化カスタマイズカーの祭典、東京オートサロンが2024年も千葉県・幕張メッセで開催されました。基本的には四輪イベントですので、バイクの展示はけっして多くないので...
-
トヨタブースになぜジムニー? 自動車ライターが選んだ「会場で見つけた驚きのサプライズ5台」【東京オートサロン2024】
■まさかのトヨタブースにジムニーがあったワケTOYOTA GAZOORacing…つまり、トヨタのブースを歩いていて、ステージ上の車を思わず2度見。えっ?どうしてこの車がトヨタブースに?もしかして置き...
-
モータースポーツで証明した「ADVAN」「GEOLANDAR」ブランドの実力を紹介【東京オートサロン2024】
■全日本スーパーフォーミュラ選手権車両にサステナブル素材を使ったアドバンA005を装着YOKOHAMATIREのブースはモータースポーツを前面に押し出し、最上級ブランドの「ADVAN(アドバン)」、S...
-
SARDブースの「木村楓」さんがRQ大賞2023新人部門グランプリを獲得【東京オートサロン2024】
■日本レースクイーン大賞受賞RQに会えるブースはココ!2024年1月13日に東京オートサロン2024のイベントステージで行われた「メディバンネップリ日本レースクイーン大賞2023」の授賞式。ここで様々...