「松下幸之助」のニュース (69件)
-
またも「99%実話」か? 『トヨトミの逆襲』で描かれる、大手企業崩壊へのカウントダウン
またも「99%実話」か? 『トヨトミの逆襲』で描かれる、大手企業崩壊へのカウントダウン。経営者という仕事は、なかなか実態が見えないものである。華やかな舞台に立ち、ビジョンを語る人たち――ソフトバンクの孫正義氏であったり、ZOZO前社長の前澤友作氏であったり――は決断力があり、失敗してもへ...
-
会社をダメにする社長は文系か理系か〜復活のソニーと混迷の東芝
■重電メーカーで文系社長が増えるのは縁起が悪い?■ソニーの復活を率いる平井社長は文系出身2017年5月23日、ソニー(6758)は2017年度の経営方針説明会を開催しました。そのなかで平井一夫社長は、...
-
何とか息をつないできた企業がついに力尽きたか? 新型コロナ倒産が再び増大!年末に大量失業者の心配も...
新型コロナウイルスの感染拡大による経営破綻が9月に入り、再び増勢に転じていることが2020年9月28日、東京商工リサーチが発表した調査によってわかった。単月の倒産としては、新型コロナ発生後に最多だった...
-
ビジネスパーソンの3人に1人が「起業」を考えている 米ヘッジファンド会長も学んだ「日本人経営者」は?
「あなたは起業したいですか?」の問いに、ビジネスパーソンの3人に1人が「起業を考えている」と答えていることが、フローラル出版の調査でわかった。同社が2019年12月11日に発売した、ジェームス・スキナ...
-
なぜ経営者は松下幸之助の本を読むのか
この夏「何か本を読もう」と考えている方も多いと思います。何を読むか、もう決まりましたか?まだ決めていないという方は松下幸之助の本を読んでみるというのはいかがでしょうか。実は、経営の神様と呼ばれた松下幸...
-
住友財閥も大倉財閥も再集結ならず…戦後も金持ちだった財閥当主が復権できなかったワケ
【後編はこちら】財閥解体で株式を放出三井グループ・三菱グループ・住友グループの母体が、それぞれ三井財閥・三菱財閥・住友財閥であることはよく知られている。簡単にいえば、第二次世界大戦後、財閥解体によって...
-
現在、最高の経営者ランキング…3位の永守重信、2位の柳井正を抑えて1位は?
「週刊ポスト」(小学館/2月18・25日号)の巻頭大特集「日本経済を大復活させる最強の経営者100人」選びに参画した。「どういう思考回路」でどういうランキングをしたのかという問い合わせが熱心な読者から...
-
【採用戦略に活かせるポイント付】人事が知っておくべき“転職希望者が行きたい”人気企業ランキング - 総合 -
ビジネスパーソン約5,000人に、「もし転職するなら、どの企業に転職したい?」というテーマで調査をしました。新型コロナウイルス感染症の影響で働き方や生活スタイルが大きく変化する中で、多くの人から支持を...
-
悩ましくも楽しいホワイトデー/日本人インディレーサーの草分けヒロ松下生まれる/ホンダ・シティに燃費重視のEIIIが追加!【今日は何の日?3月14日】
■バレンタインデーのお返しをする「ホワイトデー」今日3月14日は、男性には頭の痛い(?)「ホワイトデー」です。一般的にはキャンディやマシュマロなどのお菓子のお返しでいいようですが、彼女や奥さんはお菓子...