「肥後銀行」のニュース (30件)
-
年収が高い会社ランキング2024【九州&沖縄地方・全5社】平均年収1200万円を超えた唯一の企業とは?
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い会社ランキング2024【九州&沖縄地方・100社完全版】」を作成した。本社所在地はダイヤモンド社企業情報部調べ。対象期間は、2...
-
熊本県・阿蘇くまもと空港隣接の「くまもとSDGsミライパーク」、10月26日よりプレオープン 入場料無料でSDGsショップなど開放
肥後銀行は、熊本県・阿蘇くまもと空港に隣接する「くまもとSDGsミライパーク」の来春グランドオープンに先駆け、10月26日より、SDGsショップや一部施設をプレオープンすると発表した。「くまもとSDG...
-
ファミペイ、銀行口座チャージ対応金融機関が約100行に拡大 地方銀行を中心に85行を新たに追加
ファミリーマートは、ファミマのアプリ上で利用できるスマホ決済「ファミペイ」において、現行の11行から新たに85行を追加し、約100行の銀行口座からのチャージが可能になったと発表した。ファミペイへのチャ...
-
金融株、空運株5選:金利上昇メリット大!日銀の追加利上げに備える
日銀、金利据え置き日本銀行は10月30、31日の両日、金融政策決定会合(日銀会合)を開き、「政策金利0.25%の据え置き」を決めました。市場の想定通りだったことから、為替や株式市場への影響は限定的でし...
-
シェアサイクルサービス「チャリチャリ」、熊本県菊陽町でサービス開始 J2リーグ試合に合わせ臨時ポートも設置
シェアサイクルサービス「チャリチャリ」を運営するチャリチャリは、熊本県菊陽町でのサービスを10月1日より開始すると発表した。同社にとって九州内での展開は、福岡県福岡市、熊本県熊本市、福岡県久留米市、佐...
-
全国158万5,849社の“メインバンク“調査 取引先の「増収増益」企業率は京葉銀行がトップ
全国158万5,849社の“メインバンク”は、12年連続で三菱UFJ銀行がトップを守った。取引企業数は12万6,642社で、シェアは7.9%を占めた。2位は三井住友銀行で10万442社に伸ばし、初めて...
-
日経平均4万円突破で材料出尽くし?パウエル米FRB議長の議会証言や雇用統計で相場急変動!?
週明け4日(月)の東京株式市場の日経平均株価(225種)は軽々と4万円の大台を突破して始まり、終値は前週末比198円高の4万0,109円まで上昇しました。先週、米長期金利の低下を背景に半導体など米ハイ...
-
年収が高い会社ランキング2023最新版【九州&沖縄地方・トップ5】1位はテレビ局、2社が1000万円超!
今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って『年収が高い会社ランキング2023最新版【九州&沖縄地方】』を作成した。対象は福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄の8県...
-
【長崎銀行】最も支店数の少ない第二地銀|“ご当地銀行”の合従連衡史
長崎県内では十八銀行と親和銀行が2020年10月に合併して十八親和銀行となり、ふくおかフィナンシャルグループの完全子会社となった。県内地銀同士のM&Aだが、その地銀再編の波からすると、一見、蚊帳の外に...
-
東芝買収参加と宮崎の生産拠点建設でロームが見せるパワー半導体覇権確立への「本気」
■ロームが東芝買収に参加した真の意図は?8月8日、日本産業パートナーズ(JIP)による東芝株の株式公開買い付け(TOB)が始まった。JIPが総額約2兆円でTOBを実施。株主の3分の2以上がそれに応じれ...
-
したたかな最新節税術とは?...東洋経済「富裕層のリアル」、ダイヤモンド「決算書」エコノミスト「逆風の銀行」を特集
「週刊東洋経済」「週刊ダイヤモンド」「週刊エコノミスト」、毎週月曜日発売のビジネス誌3誌の特集には、ビジネスパースンがフォローしたい記事が詰まっている。そのエッセンスをまとめた「ビジネス誌読み比べ」を...
-
アイ・グリッドグループ、みずほ銀行など金融機関10社から103.4億円の資金調達を実施 分散型太陽光発電所を急速拡充
アイ・グリッド・ソリューションズ(以下、アイ・グリッド)の子会社VPPJapan(以下、VPPJ)は、みずほ銀行をアレンジャーとしたシンジケートローンによる総額103.4億円の資金調達を実施し、202...
-
「老衰危機」に対応できるか?...ダイヤモンド「銀行」、東洋経済「DX」、エコノミスト「相続&登記」を特集
「週刊東洋経済」「週刊ダイヤモンド」「週刊エコノミスト」、毎週月曜日発売のビジネス誌3誌の特集には、ビジネスパースンがフォローしたい記事が詰まっている。そのエッセンスをまとめた「ビジネス誌読み比べ」を...
-
年収が高い会社ランキング2022最新版【九州&沖縄地方トップ5】5位安川電機、1位は?
ダイヤモンド編集部の人気企画、「年収が高い会社ランキング」。今回は、九州・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄の8県)に本社を置く上場企業が対象だ。1位は一般的に年収が高いことで...
-
10万円で買える銀行株。実質利上げで2023年上昇に期待!
★筆者が選ぶ10万円株は2ページに掲載しています。黒田「逆バズーカ」で金融市場が波乱に日本銀行は、12月19~20日の金融政策決定会合で「大規模金融緩和」の修正を行うとしました。日銀による大規模金融緩...
-
あなたのメインバンクはどこですか? トップは三菱UFJ銀行 全国152万8043社を調査(2)地域別
全国152万8043社のメインバンクは、三菱UFJ銀行が12万4691社(シェアで8.1%)で、調査開始以来、8年連続でトップを守った。企業信用調査の東京商工リサーチが調べた。2位は三井住友銀行の9万...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/03/26(1)】横河電機、デンマークの画像解析AIベンチャーを買収
*13:45JST【M&A速報:2020/03/26(1)】横河電機、デンマークの画像解析AIベンチャーを買収■横河電機、画像解析AIベンチャーのデンマークGrazperTechnologiesを買収...
-
[注目トピックス 日本株]肥後銀行、九州旅客鉄道<9142>の金融財務サービス子会社の株式90%取得
*09:09JST肥後銀行、九州旅客鉄道の金融財務サービス子会社の株式90%取得九州FG子会社・株式会社肥後銀行は、JR九州フィナンシャルマネジメント株式会社(JFM)の株式90%の取得について、JF...
-
【M&A速報:2021/10/01(2)】日本郵政<6178>、「かんぽの宿」の営業中33施設のうち32施設を4社に譲渡
■日本郵政、宿泊施設「かんぽの宿」の営業している33施設のうち32施設を4社に譲渡■みらい創造機構、東工大関連ベンチャーキャピタル「みらい創造二号ファンド」がセカンドクローズ■北海道発東大生ベンチャー...
-
金融庁が重点監視する“不振”地方銀行リスト…SBI、「第4のメガバンク」構想始動
SBIは島根銀、福島銀に続き、筑邦銀に出資SBIホールディングス(HD)の北尾吉孝社長が「第4のメガバンク」と名付ける地銀連合構想が、一歩前に進んだ。SBIHDと福岡県南を地盤とする地銀、筑邦銀行(福...
-
年収が高い企業ランキング2020最新版【九州・沖縄地方・トップ10】2位三井松島、1位は?
今回は九州・沖縄地方(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄の8県)に本社がある上場企業を対象に「年収が高い会社ランキング」を作成した。本社所在地はダイヤモンド社企業情報部調べ。単体の従業員...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2019/08/05(2)】アスクル、定時株主総会の取締役選任議案に係る議決権行使の賛成割合を発表
*17:07JST【M&A速報:2019/08/05(2)】アスクル、定時株主総会の取締役選任議案に係る議決権行使の賛成割合を発表■アスクル、定時株主総会の取締役選任議案に係る議決権行使の賛成割合を発...
-
[注目トピックス 日本株]富士ソフト---肥後銀行と窓口業務デジタル化の取り組みを開始、銀行窓口業務を改善
*14:13JST富士ソフト---肥後銀行と窓口業務デジタル化の取り組みを開始、銀行窓口業務を改善富士ソフトは10日、九州フィナンシャルグループの肥後銀行と窓口業務デジタル化への取り組みを開始したこと...
-
[注目トピックス 市況・概況]マザーズ先物見通し:反発、動画配信や電子化関連が下支え
*08:15JSTマザーズ先物見通し:反発、動画配信や電子化関連が下支え本日のマザーズ先物は反発が予想される。11日の米国市場は、ダウが131.06ドル高の27665.64ドル、ナスダックは66.04...
-
年収が高い会社ランキング2019【九州・沖縄・ベスト10】
今回は、九州・沖縄に本社がある上場企業で「年収が高い会社ランキング」を作成した。単体の従業員数が10人未満の企業は除外した。それではさっそく、この地域の平均年収ランキングをチェックしていこう。1位はテ...
-
各都道府県で最も年収が高い会社2019【トップ10】
1位は東京の年収2478万円!企業の合併・買収(MA)を仲介今回は、「各都道府県で最も年収が高い会社リスト」を作成した。上場企業を対象に各都道府県で最も平均年収が高い会社をピックアップし、金額が大きい...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/03/09(1)】三井松島HD<1518>、水晶デバイス用計測器製造販売の三生電子を買収
*12:55JST【M&A速報:2020/03/09(1)】三井松島HD、水晶デバイス用計測器製造販売の三生電子を買収■三井松島HD、水晶デバイス用計測器製造販売の三生電子を買収■三井松島HD、買収防...
-
エコノミストが「コロナで勝った負けた地銀」を大特集 東洋経済は「経済安保」【ビジネス誌 読み比べ】
エコノミストが「コロナで勝った負けた地銀」を大特集 東洋経済は「経済安保」【ビジネス誌 読み比べ】。「週刊東洋経済」「週刊ダイヤモンド」「週刊エコノミスト」、毎週月曜日発売のビジネス誌3誌の特集には、ビジネスパースンがフォローしたい記事が詰まっている。そのエッセンスをまとめた「ビジネス誌読み比べ」を...
-
年収が高い会社ランキング2021【九州・沖縄地方/トップ5】平均年収1000万円を超えた唯一の企業とは?
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い会社ランキング2021【九州・沖縄地方】」を作成しました。対象は福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄の8県に本社を...
-
九州、戦国時代の“三国志”再燃?九州・金融界トップの座争い容赦なき地銀再編が激化
鹿児島の第二地銀、南日本銀行(福岡証券取引所に単独上場)は第三者割当増資で最大85億円を調達する。割当先は地銀の鹿児島銀行(鹿児島市)など県内中心に33社・団体を予定。9月30日が払い込み期日となって...