「JR九州」のニュース (876件)
-
JR九州「いだてん新幹線」運転開始! 大河ドラマ出演者たちでラッピング
九州新幹線に、NHK大河ドラマ『いだてん』のラッピング車両が登場。中村勘九郎さんや綾瀬はるかさんといった出演者たちが、800系電車にデザインされました。熊本県のキャラクターたちも集まるなか、博多駅で出...
-
「お得きっぷ祭り」な秋! 新幹線半額 格安乗り放題 異例の割引商品が続々 徹底ガイド
JR東日本の新幹線が半額になる「お先にトクだ値スペシャル」をはじめ、「ぷらっとのぞみ」「どこでもドアきっぷ」「みんなの九州きっぷ」など、鉄道各社が例年にはない新しい割引きっぷや商品を続々設定しています...
-
お盆のJR新幹線・特急 予約は前年比20%台に 指定席数は前年並みに設定
予約ピーク日も発表されました。2020年お盆期間のJR東日本の発車日別予約状況。破線が2019年、実線が2020年(画像:JR東日本)。JR各社は2020年7月22日(水)、お盆期間(8月7日~17日...
-
豪雨の爪痕明らかに JR九州730か所で被災 久大・鹿児島本線は運転再開見通し
肥薩線だけで被災件数450件と判明しました。流出した肥薩線の球磨川第一橋梁。トラスの一部が川に横たわる(画像:JR九州)。JR九州は2020年7月21日(火)、7月上旬から続いた「令和2年7月豪雨」に...
-
国鉄ブルートレイン先頭車「ナハネフ22」を修復したい クラウドファンディング開始
貴重な20系客車の先頭車を修復します。福岡市の貝塚公園に保存されている「ナハネフ221007」(画像:ナハネフ221007修復プロジェクト委員会)。福岡市東区の貝塚公園に保存されている、旧国鉄20系客...
-
新ICカード「SUGOMON PASS」発売 枚数限定、外国人向け JR九州
JR九州がICカード「SUGOMONPASS」を枚数限定で発売。「くまモン」などをデザインし熊本県の魅力を訴求します。熊本・福岡エリアでは利用特典も用意します。熊本・福岡エリアで利用特典もJR九州は2...
-
普通列車だけど見た目は特急 運賃だけで乗車可能 「青春18きっぷ」もOKなJRの区間とは
特急形車両は通常、運賃とは別に特急料金などを支払って乗るものです。しかしこの特急形車両の列車に運賃だけで乗れる列車があります。その例をいくつか紹介します。途中から普通や快速になる特急列車リクライニング...
-
特急「あそぼーい!」熊本から到着! 豊肥本線が全線運転再開 熊本地震から約4年4か月
熊本~大分・別府間の特急もついに復活!豊肥本線の復旧区間を走り阿蘇駅に到着した特急「あそぼーい!」(右)(画像:JR九州)。九州の熊本と大分を結ぶJR豊肥本線が2020年8月8日(土)、およそ4年4か...
-
九州新幹線 武雄温泉~長崎間は「西九州新幹線」に名称決定 2022年秋開業へ
いよいよ来年に開業を迎えます。「地域全体の発展に寄与したい」という想い「かもめ」用N700Sのイメージ(画像:JR九州)。JR九州は2021年4月28日(水)、建設が進められている九州新幹線の武雄温泉...
-
軽井沢駅が大変身 3世代で楽しめる「ワンダーランド」に ローリングカフェも
しなの鉄道の軽井沢駅に「ろくもん」「ななつ星in九州」を手がけたデザイナー水戸岡鋭治さんによる「森の小リスキッズステーションin軽井沢」(仮称)が登場。いまだかつてない「家族団らん」が生まれるものにす...
-
快適なホテル滞在が楽しめる、「JR九州ホテルズ」のマンスリープラン
ビジネスで1か月を超える出張や、リモートワークで二拠点での生活をされる方に快適なホテルステイを。JR九州ホテルズは、ホテル専門の賃貸ポータルサイト「goodroomホテルステイ」で東京・福岡地区4ホテ...
-
国内唯一の現役石造り機関庫、明治時代の姿に復原 JR九州
JR肥薩線の人吉駅構内にある機関庫が、1911年の建設当初の姿に復原されました。「お披露目式」開催JR九州は2017年2月28日(火)、肥薩線の人吉駅(熊本県人吉市)構内にある人吉機関庫を、1911(...
-
あおなみ線 名古屋競馬場前駅を「港北駅」に改称へ 2022年春予定 移転に伴い
あおなみ線初の駅名改称です。港区でもっとも北にある駅名古屋臨海高速鉄道1000形電車(画像:名古屋臨海高速鉄道)。あおなみ線を運行する名古屋臨海高速鉄道は2021年4月28日(水)、名古屋市港区の名古...
-
JR東日本でも全廃 「ホームライナー」は時代遅れなのか?
JR東日本から「ホームライナー」が姿を消しました。国鉄時代から走っている「ホームライナー」という列車、現在では時代遅れなのかもしれません。ただ、それは利用者にどう判断されるでしょうか。「ホームライナー...
-
JR九州ホテルズの新ホテルブランド「THE BLOSSOM」東京・日比谷にグランドオープン!
東京の大パノラマが楽しめるホテルが日比谷にオープン。JR九州ホテルズは、「この旅に、この地にひらく感動の花を。」をコンセプトに掲げた新ブランド「THEBLOSSOM」を立ち上げ、その第1号となるホテル...
-
JRグループがダイヤ改正「未曽有の大減量ダイヤ」 終電時間は戻るのか?
JRグループが2021年3月13日(土)に行うダイヤ改正は、コロナ禍を受けて「未曽有の大減量ダイヤ」になります。また効率化、省力化も進行。これから日本の鉄道は、どうなるのでしょうか。コロナ禍が落ち着い...
-
株主優待で人気のJR4社。悲観の底に沈む「JR東日本」に今、注目する理由
※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。著者の窪田真之が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。「[動画で解説]株主優待で人気のJR4社「JR東日本」に今、注目する理...
-
JR九州最上級ホテル「THE BLOSSOM HIBIYA」に泊まった 高層階から東京の絶景、N700系
JR九州ホテルズが新たに展開する、同社最上級の宿泊主体型ホテル「THEBLOSSOM」。その最初の施設である「THEBLOSSOMHIBIYA」へ実際に宿泊したところ「トレインビュー」も可能で、高層階...
-
【3/1から】ホテルで本の旅が楽しめる、JR九州ホテルズ「おこもり読者」スタート
自由に旅行すること自体が難しい今日この頃。旅行を趣味にしている人なら今ほどつらい時間はないだろう。JR九州ホテルズでは本の世界を旅するというユニークなサービスを提供する。■ホテルで本の世界を旅するJR...
-
「幻の豪華客車」元に生まれたJR九州「或る列車」が3周年! 「ななつ星」と並ぶ
JR九州の観光列車「或る列車」の3周年を記念し、大分駅で車内見学会が実施されました。ふだんは乗車できない小さな子どもたちが大勢、車内を楽しんだほか、「ななつ星in九州」とも並び、JR九州が誇る豪華列車...
-
2021年春のJR臨時列車 昨年より軒並み本数減「指定席発売見合わせ」発表相次ぐ
臨時列車の指定席が発売されない場合も。平年に比べ臨時列車の本数は減少足湯やお座敷席が装備された「とれいゆつばさ」(画像:photolibrary)。JRの旅客各社は2021年1月22日(金)、春の臨時...
-
揺れを打ち消すアクティブサス 北陸新幹線グランクラスに搭載
新日鐵住金は北陸新幹線のグランクラス車両に同社の「アクティブサスペンション」が採用され、ワンランク上の乗り心地を実現したと発表しました。どのような装置なのでしょうか。「逆方向の力」を発生させて2015...
-
新元号を冠する駅が誕生! 「令和コスタ行橋」駅、8月開業 平成筑豊鉄道
田川線の行橋~美夜古泉間に開設!令和コスタ行橋駅のイメージ(画像:平成筑豊鉄道)。福岡県内に鉄道路線を持つ第三セクターの平成筑豊鉄道は2019年6月28日(金)、新駅の「令和コスタ行橋(れいわコスタゆ...
-
東海道・山陽新幹線 4月24日以降の臨時列車すべて運休 北陸新幹線も
4月24日(金)から当面のあいだ運休です。東海道新幹線「のぞみ」などに使われているN700A(2018年3月、恵知仁撮影)。JR東海とJR西日本は2020年4月20日(月)、新型コロナウイルスの感染拡...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part1 ニーズウェル、ワイヤレスゲート、大和ハウス工業など
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part1 ニーズウェル、ワイヤレスゲート、大和ハウス工業など。*07:15JST前日に動いた銘柄part1ニーズウェル、ワイヤレスゲート、大和ハウス工業など銘柄名21日終値⇒前日比KLab878+15「キャプテン翼~たたかえドリームチーム~」中国大陸版を28日に...
-
JR九州の大きな魅力である観光列車 しばしのお別れに 新型コロナの影響で
JR九州の19%が運休……。各地に個性豊かな「D&S列車(観光列車)」が走り、それが特徴のひとつになっているJR九州。その姿が、一時的に消えることになりました。新型コロナウイルスの感染拡大にともない、...
-
九州の人気鉄道路線「肥薩線」バスになってしまうのか? 豪雨災害で約90km不通
2020年7月の豪雨で、甚大な被害を受けたJR九州の肥薩線。その復旧について、JR九州の青柳社長が「BRT(バス)」への転換も排除しないという認識を示しました。九州の人気鉄道路線は、どうなるのでしょう...
-
車両は水戸岡デザイン 上級志向の新バスツアー「真結」第2クールへ
神姫バスツアーズが2016年10月に誕生させたバスツアーブランド「真結(ゆい)」。その第1クールの状況、そして第2クールの内容が発表されました。第2クールでは、あらゆる場所から富士山を眺めるコースなど...
-
土砂流入の筑肥線・筑前前原~唐津間、11日めどに復旧 ほか3線区は時間要す見込み JR九州
JR九州が各線の被害状況と再開見通しを発表。筑肥線の筑前前原~唐津間は11日ごろに再開予定ですが、同線の山本~伊万里間、筑豊本線の桂川~原田間、肥薩線の八代~吉松間は復旧に時間を要するといいます。バス...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/04/01(1)】JA三井リース、GPSSホールディングスと資本業務提携
*12:48JST【M&A速報:2020/04/01(1)】JA三井リース、GPSSホールディングスと資本業務提携■JA三井リース、GPSSホールディングスとサステナブルエネルギー事業で資本業務提携■...