「モンテディオ山形」のニュース (2,551件)
-
第104回天皇杯、3回戦の試合会場とキックオフ時間が決定!「格上ホーム」は2試合 J3宮崎はホーム開催に
日本サッカー協会(JFA)は14日、7月10日(水)に行われる第104回天皇杯3回戦の試合会場とキックオフ時間、ならびにチケット販売開始日時が決定したと発表した。各対戦カードの試合会場とキックオフ時間...
-
U-16日本代表、インターナショナルドリームカップ出場メンバー19名を発表!10番は“怪物”吉田湊海
日本サッカー協会(JFA)は11日、6月19日(水)から6月23日(日)に福島県のJヴィレッジスタジアムで行われる「U-16インターナショナルドリームカップ2024JAPAN」に参加するU-16日本代...
-
サガン鳥栖のリトアニア追加!「Jリーグで1名しかプレーしていないレア国籍選手」
今回サガン鳥栖に加入することになったMFビキンタス・スリブカ。かつてユヴェントスで下部組織からトップチームに昇格した経験を持つリトアニア代表選手だ。本田圭佑がリトアニアでプレーしたことで知られる一方、...
-
モンテディオ山形、6.22仙台戦「みちのくダービー」でWプレゼント決定!史上初の“バスユニ”がもらえる
6月22日(土)の明治安田J2リーグ第21節で、モンテディオ山形はホームのNDソフトスタジアム山形に...
-
モンテディオ山形、6.22仙台戦「みちのくダービー」でWプレゼント決定!史上初の“バスユニ”がもらえる
6月22日(土)の明治安田J2リーグ第21節で、モンテディオ山形はホームのNDソフトスタジアム山形にベガルタ仙台を迎え撃つ。互いに譲れない一戦。早くも今季2度目の『みちのくダービー』開催だ。4月に仙台...
-
岡山が仙台に4-1大勝!MF岩渕弘人が長期離脱中のグレイソンに捧げる決勝点と決意
J2第17節ベガルタ仙台vsファジアーノ岡山戦が仙台ホームで26日に行われ、岡山が4-1で大勝を飾った。今季加入したMF岩渕弘人が2点目となる決勝弾を仙台ゴールに叩き込み、長期離脱中のFWグレイソンの...
-
第104回天皇杯、1回戦が終了!Jクラブは3チームが敗退…2回戦の組み合わせはこうなった
第104回天皇杯は5月25日(土)と26日(日)に1回戦が行われた。結果は以下の通り。カターレ富山(J3)3-0関西大学いわてグルージャ盛岡(J3)3-1北海道十勝スカイアース筑波大学1-0明治大学F...
-
Jリーグの名助っ人多し!モンテディオ山形の「歴代最強外国人選手」はこの5人
2月末に開幕を迎えた2024年のJリーグ。今シーズンも激しい戦いが繰り広げられている。今回はNEC山形サッカー部を前身として1999年にJリーグへと加盟したモンテディオ山形の歴史から「最強の外国人選手...
-
Jリーグの名助っ人多し!モンテディオ山形の「歴代最強外国人選手」はこの5人
2月末に開幕を迎えた2024年のJリーグ。今シーズンも激しい戦いが繰り広げられている。 今回はNEC...
-
【インタビュー】サガン鳥栖MF長沼洋一「WBが嫌だった」から始まった武者修行…川井健太監督との出会い、苦節8年目での二桁ゴール
昨季プロ8年目でキャリアハイの10ゴールを挙げたサガン鳥栖のMF長沼洋一。2022年7月に加入した鳥栖ではデビュー戦から先発に抜擢され、いきなりJ1初ゴールを挙げる幸先の良いスタートを切って以降、定位...
-
無敗対決の勝利に貢献!決勝オウンゴール演出の大宮MF泉柊椰「出来はどうであれ点につながったので良かった」
J3第8節が6日に行われ、大宮アルディージャがFC大阪を1-0で下して首位に立った。大宮ホームで開催された無敗チーム同士の対決は拮抗するも、後半25分から途中出場したMF泉柊椰がコーナーキックからオウ...
-
新生ルヴァン杯に燃えるJ2千葉MF風間宏矢!川崎時代の思い出を明かす「先輩たちやっぱりすごいなと」
2日、明治安田J2リーグ第2節で藤枝MYFCに4-0の快勝を収め、今季公式戦初勝利を飾ったジェフユナイテッド千葉。開幕戦はホームでモンテディオ山形に2-3と競り負けていただけに、チームに安堵をもたらす...
-
世界の伝説選手…の弟も!アビスパ福岡の「最強外国人選手」トップ5
2月に開幕を迎えたJリーグ。創設から30年以上が経過し、そのリーグやクラブの歴史も濃密なものとなってきた。今回は九州からJリーグに参戦したアビスパ福岡から「最強の外国人選手」をセレクトしてみた。ウーゴ...
-
パリ五輪までに滑り込みセーフか!?活躍が認められてU-23代表に選出された3選手
パリ五輪出場を目指すU-23日本代表が今月22日午後7時20分にサンガスタジアムbyKYOCERAでU-23マリ代表との親善試合に臨む。これまで多くの才能あふれる若手選手が起用されてきた。伸び悩みを見...
-
「ブッチギレ隊長」佐藤晴美さんプロデュース!モンテディオ山形のシンプルでお洒落なニットウェアが再登場
最近ではクラブチームが独自にアパレルウェアを製作することも珍しくない。モンテディオ山形は昨年9月に2種類のニットウェアの受注販売を実施。好評だったそのアイテムが2月5日からクラブのオンラインストアに再...
-
やりくり上手でW杯出場選手も!サガン鳥栖、「歴史上最強の日本人選手」5名
2月23日に2024シーズンの開幕を迎えたJリーグ。連勝のクラブが存在しないという珍しい結果になり、今年も拮抗した戦いが繰り広げられると予想される。今回はその中からサガン鳥栖をピックアップ。クラブに所...
-
昇格チーム、覚えてる?10年前の「2014年 J2リーグ」TOP10の順位とユニはこうだった
2024シーズンの明治安田J2リーグが24日に開幕した。そこで「十年一昔」という言葉通りに、今から10年前となる2014シーズンのJ2リーグはどのようなものだったのか、簡単に振り返ってみたい。当時のJ...
-
J3大宮MF泉柊椰が2Gと大爆発!三笘薫彷彿の技あり弾で八戸を4-1一蹴で好スタート
J3大宮アルディージャは24日、開幕ヴァンラーレ八戸戦で4-1の大勝で好スタートを切った。この日J1ヴィッセル神戸から育成型期限付き移籍中のMF泉柊椰が2ゴールの大活躍で勝利に大きく貢献した。ゴール動...
-
Jリーグ2024年シーズン開幕前に戦力分析!J1、J2、J3の上位争い、残留争いはどうなる?
J1が今月23日、J2とJ3が24日に2024年シーズンが開幕する。今季はどこが上位争い、残留争いを繰り広げるのか。開幕前にJ1、J2、J3の各チームの戦力を分析して上位、下位を予想した。J1優勝候補...
-
石川県出身「最高のJリーガー」5名
1月1日に発生した能登半島地震で大きな被害を受けている石川県。今回はその石川県で生まれたJリーガーのベスト5選手をセレクトした。豊田陽平プレーしたクラブ:名古屋グランパス、モンテディオ山形、京都サンガ...
-
京都サンガFC、「歴代最強の外国人選手」はこの5人!
2月23日に開幕を迎える2024年のJリーグ。今回は京都サンガFCでプレーしてきた外国人選手の中から、キャリアでの実績や同クラブでのタイトル数を考慮しながら「最強の5名」をピックアップした。シジクレイ...
-
J1初優勝!その最強助っ人は誰だ?
昨季のJリーグで初の優勝を飾ったヴィッセル神戸。楽天グループによる「バルサ化」の時期を経て、そこにJリーグのエッセンスが加わり「勝てるチーム」になった。今回はそのヴィッセル神戸から「歴史上最強の外国人...
-
伝説の“森保ジャパン初期メンバー”、「M-150カップ」から飛躍した日本代表4名
ロシアワールドカップ後の2018年7月から日本代表を率いている森保一監督。今年で就任6年目を迎えるが、東京五輪代表チームの監督に就いたのはA代表の前年、2017年10月のことだった。その五輪世代のチー...
-
いわきから主力2選手が移籍…22年J3リーグMVP&得点王の有田は山形、岩渕は岡山へ
いわきFCは15日、FW有田稜(24)がモンテディオ山形に完全移籍すること、MF岩渕弘人(26)がファジアーノ岡山に完全移籍することをそれぞれ発表した。有田は国士舘大を卒業後、2022シーズンからいわ...
-
J3優勝&J2復帰の愛媛、石丸清隆監督の来季続投を発表「今季をさらに上回る熱いシーズンに」
愛媛FCは9日、石丸清隆監督(50)が2024シーズンもトップチームを指揮することが決定したと発表した。石丸監督はこれまで愛媛、京都サンガF.C.、モンテディオ山形の指揮官を歴任し、2022シーズンに...
-
山形がチーム最多13得点のチアゴ・アウベスら3選手と契約満了
モンテディオ山形は8日、MFチアゴ・アウベス(27)、FWデラトーレ(31)、MF河合秀人(30)と来季契約を更新しないことを発表した。T・アウベスは2022シーズンに山形に加入し、初年度はJ2リーグ...
-
山形、渡邉晋監督が来季も指揮「『山形一丸』で、最高の頂へ辿り着きましょう」
モンテディオ山形は29日、渡邉晋監督が2024シーズンも引き続き監督として指揮を執ることが決定したと発表した。今年4月にピーター・クラモフスキー前監督の契約解除を受けて、コーチから昇格した渡邉監督。就...
-
職人GKは動じない…“緊急登板”の大久保択生、清水をPO決勝に導くファインセーブ連発
[11.25J1昇格PO準決勝清水0-0山形アイスタ]もしも序盤のピンチでモンテディオ山形に決められていたら、試合展開は大きく変わっていたはずだ。清水エスパルスで今季リーグ戦全42試合に出場していたG...
-
「倒して次に進みたかった」鬼門突破を目指した90分間…山形・渡邉晋監督が感じた手応えと清水の底力
[11.25J1昇格PO準決勝清水0-0山形アイスタ]モンテディオ山形にとって清水エスパルスのホームは、過去のリーグ戦で1分5敗と1度も勝利がない鬼門。公式戦全体で最後にして唯一の白星は、2009年5...
-
大一番で抜擢のGK大久保択生が好セーブ連発! 攻めの姿勢を貫いた清水、山形とスコアレスドローもPO決勝進出
[11.25J1昇格PO準決勝清水0-0山形アイスタ]清水エスパルスがJ1復帰に王手をかけた。J1昇格プレーオフ準決勝が25日にIAIスタジアム日本平で行われ、年間順位4位・清水は同5位・モンテディオ...